• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかちゃん☆のブログ一覧

2010年04月25日 イイね!

Rrデフオイル交換

Rrデフオイル交換今日は鶴田真由さんの誕生日だそうです。

先週やり残したRrデフオイル交換を実施しました。
やっぱオイル交換は天気の良い微風時に限るわ(笑)

試運転時のインプレとしては、2WDで走るとほとんど変化を感じ取れませんでしたが、4WDにするとステアリングの手応えが増え、今までよりRrに駆動力が配分されている感じがします。

NUTECオイルは入れた瞬間よりも、少し走って馴らした方が変化が出てくるんで、これからが楽しみです♪


明後日、高速道路を走る機会があるので走行後、パーツレビューにてインプレしますね。


整備手帳はコチラ!


 ODO : 15,764km

Posted at 2010/04/27 00:55:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2010年04月23日 イイね!

5月22日(土) or 23日(日)にB級グルメオフしませんか?

5月22日(土) or 23日(日)にB級グルメオフしませんか?今日はフジTV加藤綾子アナの誕生日だそうです。

チームガゼルの掲示板にも告知しましたが、B級グルメオフしませんか?
昨年は全国のB級グルメが集まりましたが、今年は静岡のものが中心のようです。

と言っても20種類以上あるので、全部食べ切れない。。。

22日(土)と23日(日)の二日間の開催なので、どっちかでオフしませんか?


【開催日時】
 ■ 2010年5月22日(土) 10:00~15:00 か
 ■ 2010年5月23日(日) 10:00~15:00  のどっちかで。 両方ってのもアリ??

 →昨年の経験上、開場2時間前に入りましたがそれでも3時間並んだので
  集合時間は7時とか、遅くとも8時辺りに設定しようかと思います。

【会場】
 袋井市エコパスタジアム エントランス広場

【入場】
 無料

【販売方法】
 ・各ブース 店頭直販 ※昨年とは違い食券制ではないようです
 ・売り切れしだい販売終了

【HP】
 ココをクリック!



まずは告知まで~。

気になった方はコメント下さいね。
Posted at 2010/04/23 00:23:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年04月20日 イイね!

MIVECステッカー貼付

MIVECステッカー貼付今日は小梅太夫さんの誕生日だそうです。

横からの見た目をイメチェンしました。
違いが分かる人、手を挙げて~。

ヒントは コチラ!


 ODO : 15,638km


Posted at 2010/04/21 00:46:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2010年04月19日 イイね!

反射鏡(?)貼付

反射鏡(?)貼付今日は坂下千里子さんの誕生日だそうです。

嫁号のバックドアに反射鏡を貼り付けました。

え? コレ反射鏡じゃないって??

俺、やっちまったなぁ~(笑)


 ODO : 8,301km

Posted at 2010/04/19 23:48:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2010年04月17日 イイね!

トランスファオイル交換

トランスファオイル交換今日はビクトリア=ベッカムさんの誕生日だそうです。

強風だが、天気が良い!!!
ってことでトランスファオイル交換に挑戦です。

結論から言うと、強風時のオイル交換はオススメしません!

何でかっちゅーと
 ・抜き中のオイルが風にあおられ、オイルが水平に飛んでいく。
 ・オイルが顔や服にも付着する。
 ・オイル受けのビニール袋の口が閉じる。
 ・ガスケットが遠くへ飛んでいく。
 ・ウエスも飛んでいく。

等々、いいことありません。。

よゐこは真似しない方が賢明ですよ。。


さて、今回チョイスしたオイルは NUTEC NC-70 75W-90 です。
本命は一つ下の NUTEC InterCeptor ZZ-31 75W-85 で考えていたんですが、たまたま NC-70 が定価より安く購入できたので実績のある NC-70 を豆乳することにしました。

NUTECオイルの利点としては、オイル分子が細かいのでボールベアリングみたいな役割をし、フリクション低下が期待できます。

あと、一般的なギヤオイルは硫黄とリン成分で金属を溶かしながら潤滑しているようなので、長年使うとギヤがガタガタになりそう。。
だからエステル系の金属に優しいオイルに交換して、鉄粉量が減ることを確かめてみたいなーと思い、NUTECをチョイスしたんですよ。

果たして走行中に低フリクションの体感はできるのか??? 結果は後日パーツレビューにてっ。


リヤデフオイルもついでに交換しようと思ってた訳ですが、作業予定時間の3倍も使ってしまったんでリヤデフは後日やります。

勿論、風の弱い日に、、、ね(笑)


整備手帳はコチラ


 ODO : 15,638km



【P.S.】
>>serryさん
 廃油受けはserryさんがされているようにシュレッダーゴミを再利用してみました。
 オイルポイポイを買わなくってもこれで充分ですねっ!

 有力情報、ありがとうございました。

Posted at 2010/04/19 00:34:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「2025年も宜しくお願いします🙇」
何シテル?   01/01 06:58
24年12月よりLBXオーナとなりましたとです。 基本的に車大好き人間!! 未熟モノですので、色々教えて下さいまし。 皆様の技術をドロボーするかも(笑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/4 >>

    123
456 78910
111213141516 17
18 19 202122 2324
252627282930 

リンク・クリップ

レッツ!シャボリング!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/28 21:54:09

愛車一覧

レクサス LBX レクサス LBX
アウトランダーからLBXへ乗り換えしました この車を選んだ理由はズバリ 「ボケ防止」  ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
仕事中でも車のことが頭から離れないクルマ大好き人間です。 工具が大好きなので、出番は少 ...
三菱 トッポ 三菱 トッポ
嫁様がメインで使用しとるキビキビした奴です♪
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
こんにちは。 こちらのページを発見いたしまして 早速登録いたしました\(*^o^*)/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation