• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかちゃん☆のブログ一覧

2012年02月21日 イイね!

バルカン修復 逆起電力吸収系新調

バルカン修復 逆起電力吸収系新調今日は前田吟さんの誕生日だそうです。

今日もバルカン修復作業を楽しみながらやってます♪

今日の作業は、昨日見つけたサビサビ部分の取り替えです。

詳細は割愛しますが(笑)、逆起電力吸収系を新調し、試しに点灯させてみたところ、電流は0.02[A]しか流さなくても狙い通りの明るさとなり、正常に戻ったことを確認できました~。

さ~、明日も夜なべして、引き続き修復作業しますかね。



Posted at 2012/02/22 00:54:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | たかちゃん☆工房 | 日記
2012年02月20日 イイね!

バルカン不調の原因、分かりました♪

バルカン不調の原因、分かりました♪今日はアントニオ猪木さんの誕生日だそうです。

不調であるRH側バルカンの原因が分かりました~。
結論を先に言うと、逆起電力吸収系がサビサビでした。

この部分は熱収縮チューブで覆っており、普段は中身の様子がわかんないんですよね。


錆ちゃった原因は、一度水が入って、そのまま抜けきれず錆びてしまったのだと推測します。



で、何で ココが怪しいなぁ~ と思った理由は、正常であるLH側バルカンを定電圧で光らせてみたんですよ~。

そしたら、電圧12.0[V]かけた時、ほぼ予定通り(?)電流は0.05[A]でバッチリ光ってるので、昨日の推測(=260mAも流れるなんておかしい!)が合ってるんじゃないかと思ったんです。







案の定、逆起電力吸収系をはぐってみたら、、、見事正解!


って事で、また明日から夜なべして少しずつ復活させていきますよ~。




応援して下さった方、どうもありがとうございました \(*⌒▽⌒*)/




Posted at 2012/02/21 00:27:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | たかちゃん☆工房 | クルマ
2012年02月19日 イイね!

バルカン修復してま~す

バルカン修復してま~す今日は藤岡弘さんの誕生日だそうです。

右側のバルカンフォグ調子悪くなったんで、修復作業に取り掛かりましたよ~。

スッカスカな頭で不灯になった原因を調べていったところ、LEDを打ち替えれば復活するとの結論に至ったので、やってみたら見事復活しました (^-^)b

でもね、LED6発を光らせるために抵抗ではなくCRDを入れてるんですが、CRDは18mAのものが4つ。

だから電流は72mA以上流れないと思うんだけど、定電圧使って流すと260mAも流れちゃう(=260mA流さないと明るく光らない)んで、逆起電力吸収ダイオードが調子悪いんかな~??

定挌以上に流れてもいいんだか、ダメなんだか判断つかないショボチンです。。


判断つかないんで、分解したついでということもあって、気になる箇所は全部新しくしとこうと思います。


電気系にはめっぽう弱いんで、アドバイスある方、どしどしお寄せ下さいませ~。
ヨロピクお願いしま~~す♪



Posted at 2012/02/19 22:14:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | たかちゃん☆工房 | クルマ
2012年02月13日 イイね!

バルカンが調子悪いッス。。

バルカンが調子悪いッス。。今日はナンチャン(ウッチャンナンチャン)の誕生日だそうです。

自分で作ったバルカンですが、調子悪くなっちゃいました、、(悲)

先週の木曜日、走行中にバルカンがチラついてるな~と気が付いて、まぁどっかの接触が悪くなったんかなぁ位にしか思ってなかったので、その時はそのまま放置。

で、日曜日にもう一回見てみたら、チラつきはなくなって、完全に不点灯のLEDが。。

回路的には画像の通りなんですが、プラス側に近い順に暗いんです。
一番マイナス側に近いLEDは、ちゃんと点灯する時に比べて半分位の明るさなんです~。


原因はなんだろね??

防水がちゃんとできてないからかな~???

それともアーシングケーブルを少しずつ作り直してるんで、その影響かな~????

単にLEDの寿命?????



バルカンは走行中常に点灯させてるんで、これは早めに直したいですね。

取りあえず、3発新品にしてみっか。




以上、近況報告でした (ToT)/~~~

Posted at 2012/02/14 00:10:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | OUTLANDER全般 | クルマ
2012年02月07日 イイね!

お雛さんがやってきた

お雛さんがやってきた今日は香坂みゆきさんの誕生日だそうです。

我が家にお雛さんがやってきました♪

じぃじ・ばぁば、ありがとう!
・。・゜゜・(≧◯≦)・゜゜・。・


人形屋さんに教えてもらいましたが、雛人形って娘の結婚式の姿を表しているそうです。

なるほど! そう説明されると確かに結婚式を執り行ってるように見えてきますね。



人形屋さんに行くと、昔ながらの7段飾りは数少なく、3段飾りがメインで、1段飾りも多く出ているそうです。

結婚式は盛大に披露するんではなくって、こじんまりと行う時代を表現しているのでしょうか(笑)



娘が嫁に行くまでは、3月3日に仕舞うようにしたいと思います。

Posted at 2012/02/07 23:30:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 親バカ日誌 | 日記

プロフィール

「2025年も宜しくお願いします🙇」
何シテル?   01/01 06:58
24年12月よりLBXオーナとなりましたとです。 基本的に車大好き人間!! 未熟モノですので、色々教えて下さいまし。 皆様の技術をドロボーするかも(笑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

   1234
56 7891011
12 131415161718
19 20 21 22 232425
2627 28 29   

リンク・クリップ

レッツ!シャボリング!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/28 21:54:09

愛車一覧

レクサス LBX レクサス LBX
アウトランダーからLBXへ乗り換えしました この車を選んだ理由はズバリ 「ボケ防止」  ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
仕事中でも車のことが頭から離れないクルマ大好き人間です。 工具が大好きなので、出番は少 ...
三菱 トッポ 三菱 トッポ
嫁様がメインで使用しとるキビキビした奴です♪
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
こんにちは。 こちらのページを発見いたしまして 早速登録いたしました\(*^o^*)/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation