• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかちゃん☆のブログ一覧

2012年05月05日 イイね!

たかちゃん☆農場で畑仕事

たかちゃん☆農場で畑仕事今日は忍者ハットリ君の誕生日だそうです。

GWの交通集中・人混みはもう懲り懲り、、、

ってことで、今日はたかちゃん☆農場へ行って、畑仕事をしてました~。





今日の仕事は畑の規模拡大!

まずはブロックを手に入れ、南側にブロック3つ分拡大しました。

ブロック追加後の状態が以下です。








『農業応援団』で畑の土 40L を 20袋 を買ってきて、えっさほいさと畝を作ります。

新たに規模拡大した部分は長男の好きなとうもろこしを植えました~。

その他に、空いたスペースに枝豆とじゃがいも(←かなり季節遅いケド)を植えて、
ハイ一日糸冬了~。





ボクはこの季節、花粉症なので、鼻水垂らしながらの作業となりました。。

もう作業がはかどらないはかどらない、、、、、(困)






これだけではつまらないので、成育中の野菜達の紹介を。


<プチトマト>
 トマトって、葉や茎からも水分を吸収するため、雨降ると生育をやめちゃうみたいで、元気がないんですよ~。

 若い頃に水を少なくすると、しっかりと根を張り、丈夫なトマトができるようですね。

 




<イチゴ>
 葉は元気なのですが、甘~いニオイを嗅ぎつけて虫がたくさん来ます。

 未だ収穫ゼロ(悲)

 


 この小さな実は無事大きくなって欲しいなぁ。

 





<キュウリ>
 緑のカーテン作戦のため、育ててます。

 昨年はゴーヤを植えましたが、実が成っても喜んで食べる人が居ないので(笑)、今年はキュウリにしてみました~。

 





<タマネギ>
 春になってから、ぐんぐんと大きくなってきてます。

 しかし、日照時間が短い場所に植えてますんで、収穫までまだ時間がかかりそう。

 






こうやって自分で育てても、正直元は取れませんが(笑)、子供の教育のために畑をやるのはとても良いことだと思うので、ボクは今日規模拡大しました。

あと、調理前に欲しい分だけ獲ってくるってこともできるので、新鮮な野菜が手に入るって意味でもメリットはありますね。




美味しくできるといいなぁ~。



Posted at 2012/05/05 22:16:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | たかちゃん☆工房 | 日記
2012年05月04日 イイね!

道路脇でヘルメットを被りつつジッと見てる人

道路脇でヘルメットを被りつつジッと見てる人今日はオードリー・ヘップバーンさんの誕生日だそうです。

我が家の東側は直線で走りやすい道路です。

しかし、制限速度は40km/h。

ついつい速度が出てしまう場所なんですよ~。


今日も道路脇でヘルメットを被りつつジッと見てる人が居ました。

ご愁傷様なことですが、引き留められている方が多数いらっしゃいました。

楽しい連休が残念なことにならないためにも、速度は控えめにしましょうね!



【参考】
 交通公開取締まり



Posted at 2012/05/04 21:57:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 耳より情報 | 日記
2012年05月03日 イイね!

嫁号 バック球LEDイヒ

嫁号 バック球LEDイヒ今日はジェームズ・ブラウンさんの誕生日だそうです。

嫁号トッポのバック球をLEDイヒしましたよ~。

買ったのは片側6WのLED球です。

最近は明るいLEDが安く手に入って助かりますねぇ。

以前ブレーキ球をLEDイヒしよーとした時、不具合がいくつか出たので今回も覚悟してましたが、特に問題なくLEDイヒできました。

しかも、この6W_LEDだとブレーキ球として使っても不具合ないです。

不具合が出るか出ないかのポイントは 『消費電力』 なのかなぁ~ と思った一日でした。

 ※消費電力が多い方が不具合出ません


やっぱ電気は難しいや、、、



整備手帳はコチラ!



 ODO : 19,542km


Posted at 2012/05/03 23:13:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2012年05月01日 イイね!

SUNOCO製CVTFに交換!

SUNOCO製CVTFに交換!今日は本上まなみさんの誕生日だそうです。

初回車検時にDラーへ相談したことがあります。

それは、、、

「アクセル ON→OFF にしゃくることがあります。構造的な問題でしゃくるなら納得してこのまま乗り続けますが、もし改善策があるなら直して下さい」

と。


メカニックから明確な改善提案はなかったものの、純正CVTFよりグレードの高いCastrol製Transmaxに交換したら改善するかも知れないとのことだったので、交換をお願いしました。


Transmaxがどろ~~っとしている性格のためか、しゃくりは減り、がちゃがちゃ言うことも少なくなりました。

しかし、動きが全体的にもっさりしており、燃費も純正より劣り、今ひとつ好きになれないCVTFだったので、銘柄を変えてみることにしました。


今回チョイスしたのは、デフオイルでも実績のあるSUNOCO製のCVTFに。



エンジンオイルは2回に1回オイルフィルタを交換するのに対し、ミッション側はフィルタどころかオイルすら無交換指定なんですよね~。

ボクはCVTF無交換に疑問を持ってる子です。
オイルは劣化し、異物も出るだろうからやっぱ交換した方がいいっしょ!



折角の機会なので、オイルパンを外してストレーナを交換しましたよ~。



トルコン内やバルブボデー内のCVTFと充分混ざった頃に2回目・3回目・・・の交換をしようと思ってます。

循環方式の交換は結局オイルパン内だけグルグル回って、全量交換できてないと考えてるからで~す。



整備手帳はコチラ!



 ODO : 38,617km




Posted at 2012/05/01 23:45:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「2025年も宜しくお願いします🙇」
何シテル?   01/01 06:58
24年12月よりLBXオーナとなりましたとです。 基本的に車大好き人間!! 未熟モノですので、色々教えて下さいまし。 皆様の技術をドロボーするかも(笑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

   12 3 4 5
6 7 89 101112
13 14151617 18 19
20 212223 242526
272829 3031  

リンク・クリップ

レッツ!シャボリング!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/28 21:54:09

愛車一覧

レクサス LBX レクサス LBX
アウトランダーからLBXへ乗り換えしました この車を選んだ理由はズバリ 「ボケ防止」  ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
仕事中でも車のことが頭から離れないクルマ大好き人間です。 工具が大好きなので、出番は少 ...
三菱 トッポ 三菱 トッポ
嫁様がメインで使用しとるキビキビした奴です♪
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
こんにちは。 こちらのページを発見いたしまして 早速登録いたしました\(*^o^*)/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation