• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかちゃん☆の愛車 [トヨタ カローラランクス]

整備手帳

作業日:2007年2月17日

Rrハブボルト ロング化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
RrタイヤはFrタイヤに比べて引っ込み思案だから
スペーサかましている方、結構いると思います。

ただスペーサをかますだけだと、スペーサの厚み分
ハブボルトとナットのかかり代が少なくなってしまい
最悪走行中にタイヤが家出してしまいます~。

トラブルを未然に防ぐためにハブボルトを
交換してあげましょう。

始めに言っておきますが、始めて作業したボクでも簡単に交換できましたので
オススメ技です。

前置きが長くなりましたが、まずは標準ハブボルトを抜きます。
方法は貫通ナットをハブボルトの面まで入れて、カナヅチでトントン叩くだけ。

思っていたより力が要らなくてビックリしました。
2
安~い木工用カナヅチを使用するとよく見かける光景。

頭が飛んで危うくボデーを傷付けそうでした。
アブナイアブナイ・・。
3
ハブボルトを4本共抜いて
ハブベアリングAssy単体の状態です。

この子はブレーキのバッキングプレート裏の4本のボルトを取り外すと抜けて来ます。
4
標準ハブボルトと購入したロングハブボルトとの
長さ比較です。

およそ8mm長いですね。

ハブボルトはいつもながら部品共販で
手に入れてきました。

 ■品番=90942-02052
5
いよいよ取付です。

ハブに新ハブボルトを挿して、ハブベアリングAssyを
車両に取り付けて、ブレーキロータを被せて、キャリパを
仮止めします。

ハブボルトの取付はナットを締め上げていくことによって
固定されます。

なるべくハブと垂直に取付られるよう大きめのワッシャを一枚入れてあげると良いようです。

しかもナットは面積を稼ぐため逆向きにしてみました。
6
ナットが回らなくなるまで締め上げていきます。

長めのラチェットが無い人は鉄パイプをラチェットに
突っ込んで使用してもいいでしょう~。

ただし力入れすぎるとコマが飛びますので程々にね。
7
ハブボルトの固定が完了したら、袋ナットがどこまで
噛み込むかを確認してみました。

ボクの場合、袋ナットが底付きすることはなさそうです。
ん~、ばっちり!

ちなみに袋ナットの場合、標準ハブボルトでも
ロングハブボルトでもタイヤが取り付いている時の
見た目が全く一緒ってのがちょっと寂しいね。
8
今一度ブレーキロータを外してしっかりハブボルトが
取り付けられているかを確認しましょう。

ハブとハブボルトがしっかり密着していますね。
ん~、ばっちり!


早速スペーサをかまそうとしましたが
肝心のスペーサが見つからない(汗)

おいおい、ハブボルト交換した意義は何??
意味ないじゃ~ん!!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

123ランクス:エンジンオイル+エレメント交換

難易度:

123ランクス:ワイパー交換

難易度:

ヘッドライト磨き(ガチコート2回目)

難易度:

ドアモールディングの交換

難易度:

ドアチェックの交換

難易度:

フロントガラス交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2025年も宜しくお願いします🙇」
何シテル?   01/01 06:58
24年12月よりLBXオーナとなりましたとです。 基本的に車大好き人間!! 未熟モノですので、色々教えて下さいまし。 皆様の技術をドロボーするかも(笑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

レッツ!シャボリング!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/28 21:54:09

愛車一覧

レクサス LBX レクサス LBX
アウトランダーからLBXへ乗り換えしました この車を選んだ理由はズバリ 「ボケ防止」  ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
仕事中でも車のことが頭から離れないクルマ大好き人間です。 工具が大好きなので、出番は少 ...
三菱 トッポ 三菱 トッポ
嫁様がメインで使用しとるキビキビした奴です♪
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
こんにちは。 こちらのページを発見いたしまして 早速登録いたしました\(*^o^*)/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation