• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかちゃん☆の愛車 [三菱 トッポ]

整備手帳

作業日:2013年7月27日

嫁号_突っ張り棒使ってブレーキフルード交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
メインカーであるアウトランダーで実績作りをした

「突っ張り棒を使ったブレーキフルード交換」

を嫁号にもフィードバックします☆

http://minkara.carview.co.jp/userid/212919/car/394258/2379325/note.aspx

まずはウマかけて、タイヤを外しま~す。
2
マスターシリンダ内のブレーキフルードを注射器でチューchuします♪

2年弱の使用ですが、それほど色気付いてませんでしたね。
3
新油をセットします。

ブレーキフルードはアウトランダー同様、Roadpartner製(マツダ第二ブランド)のを(笑)
4
ブリーダを開ける
 ↓
運転席に座る
 ↓
ブレーキペダルを踏む


キタナイ アシミセテ スンマソン
5
旧油排出時にエア確認!

運転しててフワフワした感じはなかったですが、細かいエアが出てきましたよ。
6
一度ブリーダを閉め
 ↓
ブレーキペダルを奥まで5回程踏みフミ
 ↓
ペダルを奥まで踏んだ状態で
ペダルとシートレール間に
突っ張り棒を○ッティング

することで、あたかも誰かがブレーキペダルを踏み込んでる状態を作ります。
7
車両から降り
 ↓
ブリーダを開け
 ↓
エア混入有無を確認

エアが出てこれば、出てこなくなるまで画像6を繰り返す。


これを4輪実施するニダ。
8
4輪ともエアが出てこなくなったら、ブレーキクリーナでキレイキレイします☆

その後、フルードレベルをMAXよりちょい下に合わせ作業完了!

あっ、タイヤ付けるの忘れずに~(笑)

試運転した結果、カッチリ感が増し、安心感タップリです☆

作業的にはそんなに難しくないので、また定期的に実施してこーと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オーディオ交換

難易度:

グリル交換1

難易度:

ワイパー周りリフレッシュ

難易度:

コンデンサーファン取り付け

難易度:

グリル交換2

難易度:

ホイール、ブレーキローター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2025年も宜しくお願いします🙇」
何シテル?   01/01 06:58
24年12月よりLBXオーナとなりましたとです。 基本的に車大好き人間!! 未熟モノですので、色々教えて下さいまし。 皆様の技術をドロボーするかも(笑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

レッツ!シャボリング!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/28 21:54:09

愛車一覧

レクサス LBX レクサス LBX
アウトランダーからLBXへ乗り換えしました この車を選んだ理由はズバリ 「ボケ防止」  ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
仕事中でも車のことが頭から離れないクルマ大好き人間です。 工具が大好きなので、出番は少 ...
三菱 トッポ 三菱 トッポ
嫁様がメインで使用しとるキビキビした奴です♪
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
こんにちは。 こちらのページを発見いたしまして 早速登録いたしました\(*^o^*)/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation