• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかちゃん☆の愛車 [三菱 アウトランダー]

整備手帳

作業日:2011年1月23日

Frポジション球をLibertec製39SMDへ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
スモールだけ点けると、運転席側が若干暗い。。。

取り付けてまだ3ヶ月経つか経たないか程度ですが、もう仕事する気がないようです(笑)

安物はダメだなぁ~
2
すでに他の整備手帳で運転席側を例に交換方法を載せてますので、今回は助手席側で交換の様子をお伝えしますね。

桃○部にスモール球が着いてますんで、ソケットを反時計回しに回すと外れます。
3
スモール球が出てきたら、球を外します。
4
オートサロン2011でお安く譲っていただいたLibertec製の39SMD球を取り付けます。
5
極性がありますので、球をソケットに差し込んだら点灯確認しましょう。

ボクはクジ運がない子なので、左右共極性違いでしたよ、、トホホ

点灯しなかったら一度球を外し、180°ひねれば点くでしょう。
6
点灯確認できたら、ヘッドライトユニットに装着します。

上が昼間の点灯しない状況、下が昼間の点灯してる状況です。

昼間でも今までより明るくなったことを実感できました。
7
夜間の様子です。

今までは青コーティングしてあるHiビーム球にスモールの光が当たってたので青っぽく見えましたが、39SMDはリフレクタをうまく照らし、純白でキレイです。

画像はありませんが、Loビーム球12000Kとのマッチングもいいですよ。
流石、同メーカですね!
8
アップっぷ画像です。

近くで見るとイカリングっぽい、、、かなぁ。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコン 添加剤

難易度:

IPF ML-06

難易度: ★★★

エンジンオイルエレメント 磁石取付

難易度:

ダイヤモンドキーパー・Aメンテ3回目

難易度:

備忘録 ヘッドライト玉交換

難易度:

ロービームバルブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2025年も宜しくお願いします🙇」
何シテル?   01/01 06:58
24年12月よりLBXオーナとなりましたとです。 基本的に車大好き人間!! 未熟モノですので、色々教えて下さいまし。 皆様の技術をドロボーするかも(笑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

レッツ!シャボリング!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/28 21:54:09

愛車一覧

レクサス LBX レクサス LBX
アウトランダーからLBXへ乗り換えしました この車を選んだ理由はズバリ 「ボケ防止」  ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
仕事中でも車のことが頭から離れないクルマ大好き人間です。 工具が大好きなので、出番は少 ...
三菱 トッポ 三菱 トッポ
嫁様がメインで使用しとるキビキビした奴です♪
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
こんにちは。 こちらのページを発見いたしまして 早速登録いたしました\(*^o^*)/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation