• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかちゃん☆の愛車 [三菱 アウトランダー]

整備手帳

作業日:2020年8月13日

Frタワーバのはじっこ強化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
CW5Wは新車時からFrタワーバが装着されてます。

・・が、サスタワー部の肉厚がちょっと薄い気がするな。

GG2W用のドーナッツ装着したらどーなるの?

って思っちゃったので、試してみよ!

プレート、フロントサスペンション スチフナ P席用
品名:PLATE FR SU
品番:5220D645
価格:702円/枚
枚数:2枚
2
色んな向きに合わせてみても





ピッタンコな位置はなし。。






加工決定~!
3
このように干渉している部分は








叩いたり
 (決して妹を叩いてはいけまへん)






削ったりし
4
形を調整していきます








シックネスゲージが入らなくなるまで
5
アーク溶接するため

プレートの裏側と






タワーバの表側をシコって

塗装剥がしします






チカチカになったら

溶接機を準備し
6
位置出しのため一旦クルマに装着後

一発溶接かっ喰らわせ

クルマから降ろし本溶接~


Tシャツ短パンで溶接やるアホなんで
もう熱い熱い・・・ww

溶接ヒュームは有害なため
吸わないようにちょっとずつ~

本溶接後、再びクルマに装着す
位置関係は問題なし!

溶接品質は大いに問題ありwww
7
シャシブラックで塗装し







半日干物にw


天気良すぎて、シボ塗装みたいになったわww
8
GG2W用プレートは純正タワーバと比較し
ストラットボルトに挿す孔が小さいです。

逆に言うと、純正タワーバのように長孔でないと
すんなりクルマに装着できまへん。

なのでボクはタイヤレバーでオリャ~とやって装着してますw

┌(;゚д゚)┘デラマッチョたかちゃん☆

ジャッキアップして一旦Frストラットを抜いてもいいかも知れません

完成の描

軽くドライブしたファーストインプレは

サスタワー上部の剛性が上がって、アシが良く動くようになった感じです。

アシが良く動くので、減衰力を締め側に調整したくなりましたね。

ODO : 133,156km

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル エレメント 交換

難易度:

エンジンオイルエレメント 磁石取付

難易度:

静音化 エンジンヘッド周り

難易度:

ダイヤモンドキーパー・Aメンテ3回目

難易度:

エンジンオイル交換#9

難易度:

エアコン 添加剤

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2025年も宜しくお願いします🙇」
何シテル?   01/01 06:58
24年12月よりLBXオーナとなりましたとです。 基本的に車大好き人間!! 未熟モノですので、色々教えて下さいまし。 皆様の技術をドロボーするかも(笑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

レッツ!シャボリング!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/28 21:54:09

愛車一覧

レクサス LBX レクサス LBX
アウトランダーからLBXへ乗り換えしました この車を選んだ理由はズバリ 「ボケ防止」  ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
仕事中でも車のことが頭から離れないクルマ大好き人間です。 工具が大好きなので、出番は少 ...
三菱 トッポ 三菱 トッポ
嫁様がメインで使用しとるキビキビした奴です♪
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
こんにちは。 こちらのページを発見いたしまして 早速登録いたしました\(*^o^*)/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation