• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかちゃん☆の愛車 [三菱 アウトランダー]

整備手帳

作業日:2009年5月10日

ターボタイマー取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
本日はターボタイマーを取り付けよう!

ターボが付いてないのに何でやねん!!
って思うかも知れませんが、取り付ける理由としてはアフターアイドルのために付けるのではなく、バッテリ電圧をモニタしたいために取り付けるのですよ。

まずはサイドブレーキ横のジュース置きを取り外します。
2
更に肘掛けも取り外しします。

そうするとサイドブレーキSWが見えてきます。
3
サイドブレーキSWへ向けて一本ワイヤーハーネスを通したいため、シフトレバーの横っちょにある内装も取り外します。
4
サイドブレーキSW信号を二股に分岐させます。

分岐させる理由としては、ターボタイマーにてアフターアイドルさせる場合、サイドブレーキを引いていないとアフターアイドルできないようにするためです。
5
IGスイッチのメインハーネスを分岐させます。

トッポBJに乗っていた頃に使用していたハーネスがそのまま使用できました。
『要らない』と思うものでも長い間取っておくと良いことありますねぇ~。
6
エーモン製の集中アースを買ってみました。

ステアリングブラケット右に装着しましたよ。
集中アースは四極ありますが、フルで埋まる日は来るのだろうか??
7
そんな感じで配線類の接続は終了~。

今回も一発で作業完了です♪

インプレはブログにて行いますね。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

静音化 エンジンヘッド周り

難易度:

エンジンオイル エレメント 交換

難易度:

エンジンオイル交換#9

難易度:

エンジンオイルエレメント 磁石取付

難易度:

オイル交換

難易度:

ダイヤモンドキーパー・Aメンテ3回目

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2025年も宜しくお願いします🙇」
何シテル?   01/01 06:58
24年12月よりLBXオーナとなりましたとです。 基本的に車大好き人間!! 未熟モノですので、色々教えて下さいまし。 皆様の技術をドロボーするかも(笑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

レッツ!シャボリング!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/28 21:54:09

愛車一覧

レクサス LBX レクサス LBX
アウトランダーからLBXへ乗り換えしました この車を選んだ理由はズバリ 「ボケ防止」  ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
仕事中でも車のことが頭から離れないクルマ大好き人間です。 工具が大好きなので、出番は少 ...
三菱 トッポ 三菱 トッポ
嫁様がメインで使用しとるキビキビした奴です♪
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
こんにちは。 こちらのページを発見いたしまして 早速登録いたしました\(*^o^*)/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation