• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゃっくり坊主のブログ一覧

2014年04月06日 イイね!

風よけ

下見の帰り、北陸~名神~中央と高速で帰ったのですが先月まで普段アレほど多かった大型トラックがほとんど見当たりません。
北陸道はほとんど独り占め状態でした。

雨が降って来た長野県入ったら雪だけ勘弁だなと考えながら流していたのですが
途中で長いトンネル一つ分10kmくらいが工事で車線規制をしていました。
規制されている内側には人影も見かけたので、やさしく速度を落としてその速度で走っていました。

そんななか後ろから大型トラックが1台リミッター効かせながら煽ってきました。
パッシングはしないものの左右に振ったりしてましたね。
工事区間で人もいるのに危険極まりないです。
規制区間をそれまでの速度に戻したら、追い抜く気満々だったみたいなので抜け追い越しをかけさせると、ギリギリのラインで急に前に割り込んできました。
煽った後にとる行為としては教科書どおりです。
自分のヘッドライトが前車のナンバープレートを半分しているくらいだから至近なんでしょうね?
予想はしていたから何も感じるところはなかったけれど。

普通ならばそのまま前方に消えて行くのですがそこはスピードリミッター付きの車両です。
それ以上スピードが出せません。
こちらも速度を落とさないので、至近に接近したまま一向に差が広がりません。
自分は計器類をみながら一定のペースを保っているだけでしたのでどうも速度がリミッターが効く速度と一致していたようです。
事態打開で下手に抜き返そうとしてなにか妨害されてもイヤだし抜く気もまったくありません。

でも・・・ん?なんか急にアクセルが軽くなったじゃん。
あ、これって風よけになってくれてるんじゃない?
ガソリンも値上げしたばかりなので、こりゃありがたや~思ってそのままべったり粘着走行する事10分。
嫌気が差したなのか、眠気が差したのかは不明ですが、こんどは急ハンドルで普段は駐停車禁止のチェーン脱着場に退避して停車しました。
もうすこし引っ張ってくれれば良かったのに残念です。

大型は規制や監視が厳しいので落ち着いた走りをする人が多いのですが
たまに枠からはずれちゃった人もいるんですよね~

Posted at 2014/04/06 23:08:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月05日 イイね!

下見200km

再来週、走る予定の福井のコースを下見してきました。

今まではただなんとなく200km、300kmと走るコースだったのですが
今回は名所を色々とめぐるような200kmだったので楽しそうです。
折り返しもできるだけすれ違いコースがないように部妙にレイアウトされたコースでざいん。
これ地元の人か、相当走りこんでいないと作れないと思います。

問題は坂・・・・
PC1までの前半に200m級の激坂が2箇所あるのですが、時間内にたどり着けずDNFだけは避けたい。
自転車を降りて押すのも戦術の一つですがちょっと時間が短すぎます。
さてどうなるか?


Posted at 2014/04/06 05:58:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月04日 イイね!

人事異動の春

色々な所から色々なところへ人材の配置転換の季節です。
組織も変われば仕事も変わる。
それに伴ってシステムもアクセス権など様々な権限の配置換えを行います。
それはそれで良いと思いますが・・・

異動前と移動後、明らかに違う職務なのに両方権限を与えろという。
「引継ぎを終えれば異動前の権限など必要ありませんよね?」
(本音:あなたは任を解かれた職務も責任を持って続けるというのだろうか?)

「それじゃあ全然仕事にならないよ」という殺し文句。
(本音:あなたは一部署の長になっても、与えられただけの仕事をしているのだろうか?)

わたしはこんな事はチャッチャと済ませて次なる新しい仕事をしたいのに・・・
Posted at 2014/04/06 05:41:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月02日 イイね!

決めました

「無理はしても無茶はするな」という私の持論の一つを破ります。

今日、散々に毒突かれたので、お望みどおり以前から考えていた案件を段階飛ばして一気に結論出そうと思います。
今週いっぱいで事務所フロア無線LANのサービスを停止します・・・と・・・
私には関係ないといった人へ他人事ではないことを知らしめてあげます。

理由は「定常的な品質を保証する事も維持する事ができなくなりました。よってそれらが補完されるまでは運用を停止します。」

元々無線LAN自体の規定もなく誰が持ってきたのかわからない家庭用の無線LANルータを前任者から引き継いで今まで運用してきたけれど、2個あるうちの1個の調子が悪く、繋がらなくなりました。
最初は特殊な事情な数人だけがつなげて運用していたのだけれど、PCに無線が標準装備されたり、スマホなどが普及してきてつなげろというニーズが増えてきて、それに答えるべく対応していたけれども、その過程は文字通りほとんど無理強い。
うさすがに疲れました。
生き残ったもう1個の方は10年近く前の老朽化したルータですし、それぞれ個人の机には1本ずつLANケーブルあるし、会議室や打ち合わせテーブルにも1本ずつ配置してあります。
困る人はいないはずです。
なので、あえて無線にする必要はないからです。

もう決めちゃいました。
交渉や説得の余地は全くありません。

自分への投資用、高価な法人用の無線アクセスポイントを私費で購入してテスト用でパスワード非公開で配置しているのが1台ありますがそれは自宅に持って帰ろう。
Posted at 2014/04/03 02:57:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月01日 イイね!

まちがえた妄想

情報技術が進んだ今日。システムは完全に動くモノでそれが当然という妄想に駆られている人が多いように見える。
画面の解像度が変わったのだの、ファイルがダウンロードできないとか
ちょっと機転を利かせれば自己解決できることなのにそれができない。
ダメならダメなりにもがきもせずにダメと決めつけて製造元にクレームを入れる。
別件でも本人のふがいなさが原因なのに開き直りなのか単にそう感じていないのかわからないけれどとても威圧的な態度とるときも・・・
同じ会社の中でそれが生じています。
それは昨今のネット社会環境が身に染みてしまったという悲しい事なんですかね。

間違えを起こした私にも否があるかもしれませんが最近ちょっとひどい。
自分一人しかできないから、力を分散解消することができません。
何かモノを提供するのにも必要以上に神経を使うし、出す事すら躊躇してしまう。
威圧的な態度とるならばこちらも供給を絞るなどして対抗せざるを得ない。

それで、昨夜あんなやりすぎをしたのですが・・・

もうホントにキレそうです。

Posted at 2014/04/01 10:37:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「朴ちゃんは心臓の心配ですね。心電図のV5がきれいに逆転しているし」
何シテル?   07/25 18:12
乗り物を運転したりすると天候に関係なく 帰りはどうしようかと途方に暮れてしまうほど無計画にとことん遠くまで出かけてしまいます。 コレの性格が災いとなって、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

   1 23 4 5
6 789101112
13 1415 161718 19
20212223242526
27282930   

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
8代目2号 自転車でサイクリングを始めた事で走りよりも機動性と居住性を重視して乗り換えま ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
休眠中 バッテリーさえつなげばいつでも乗り出せるけれど・・・ 別名1号機 買う当初イン ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
6代目2号 5代目の運転があまり楽しくないので ミニサーキットへもという事で偶然にも丁度 ...
スバル レックス スバル レックス
初代2号 それまで通勤で使っていたGTRの運用維持費が消耗品も含めてものすごく負担になっ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation