• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アイル@MARCH野郎の"キャンパスノートちゃん" [日産 ノート]

整備手帳

作業日:2015年3月31日

ラゲッジドアイルミ製作Part.2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
しばらく放置していましたが作業再開しまする




LEDの配線処理

コードの集約にはエーモンの…名前忘れたけど電源分岐出来るやつを使いまして、両サイドの赤点滅LEDはコードを延長し4つの青LEDは2つを1つにコードを繋げて接続しました。
赤点滅LEDは常時点灯の赤LEDに変えるかもしれません…( ̄▽ ̄;)

コードをクリップで固定してコードが当たるところの出っ張りをカットして、このラゲッジドア内張りの後方注意喚起LEDの製作は一応完成ということで!


常時電源の引き込みがまだですが…
2
続きましてー



イルミネーションプレートを作っていきます!
今付いてるNISMOのは試作機ということで、こいつは…

ようやくのVer.1てことでw



文字は画像の通り、CAUTION!を2つと車間注意の2種類です。
ネットで色々画像を漁ってそれらを参考にしてデザインが完成しました!
3
さすれがこちらになります!!

中央に車間注意、挟むようにCAUTION!と細い線、上下には斜めの破線を入れました!
個人的に満足の行く作品になったと思います!
CAUTION!の文字が歪みまくってますが(特にCと!は…)
4
部屋を暗くして点灯式


感動してしまいました(笑)
しかしステッカーはただ貼り付けただけで細かな気泡が目立つので後日爪や爪楊枝でカリカリして地道に気泡を抜いていきますww

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バックドアオープナー&リクエストスイッチ交換

難易度:

オルタネーター交換(ノート)

難易度: ★★★

燃料添加剤

難易度:

添加剤注入!(ループパワーショット)

難易度:

E12ノートバッテリー交換

難易度:

E12ノートインテークVVTソレノイド交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「リアワイパーはあったら便利だけど無くても困らない。
みたいなこというとTwitterだと「後方確認しないんですか!?!?」とかめんどくさい奴らに絡まれるけど、目視は当たり前のようにするし撥水処理もして常日頃から窓ガラス拭いてればワイパー使わなくても後方の視認出来るから(笑)」
何シテル?   08/18 16:47
無言フォロー大歓迎!!! 《車歴》 2台目…マーチニスモS(現在) 1台目…E11ノート後期型(8年2ヶ月) 現在マーチニスモSに乗って...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

IPF SUPER J BEAM DEEP YELLOW 2400K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/01 17:28:09
ラゲッジルームデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/02 17:00:53
フェンダー内加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/10 14:43:25

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
初マニュアル車。
日産 ノート キャンパスノートちゃん (日産 ノート)
※下回りに穴が開き数十万くらいの修理をしないと車検が通らないと言われたので降りる事に…( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation