• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

愛車一覧

トヨタ
ホンダ
BMW
フォルクスワーゲン
カワサキ
スバル
スズキ *
ヤマハ
SYM

BMW 2シリーズ クーペ  

イイね!
BMW 2シリーズ クーペ
バイクで親しんだ直4NAを乗り継ぎ、E82にはしばらく乗り続ける予定でしたが、縁あって直6ターボに乗り替えることになりました。 前車とはほぼ変わらないサイズの車体に段違いのパワーで、ラフなアクセル操作をすると前に進まないのを戸惑いつつも楽しんでいます。
 
所有形態:現在所有(メイン)
2023年10月09日

スズキ GSR750ABS *  

イイね!
スズキ GSR750ABS
1200ccのパワーを持て余し、国内仕様の750ccなら楽チンだろうと安易に排気量ダウンしました。 ところが乗り換えるとパワーが物足りず(笑) 結局は不調が続くバイクに嫌気がさしていただけなのかも知れません・・・ 大型車で自分名義のものはスズキばかりで、実に5台目です。(鈴菌感染者と呼ばれていま ...
 
所有形態:現在所有(メイン)
2020年11月25日

BMW 1シリーズ クーペ  

イイね!
BMW 1シリーズ クーペ
ハッチバックは大好きなのですがクーペも大好物(笑)なのでE87から乗り替えました。 特にE8X系/E9X系のヘッドライト形状が好きです。 保証期間中はE87で使用していたパーツを移植する程度でおとなしく(?)乗っていましたが、期間満了後にはめでたく1Mスタイルの前後バンパーでイメチェンを図るこ ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2016年11月06日

スズキ GSF1200  

イイね!
スズキ GSF1200
7年乗ったGSF1200Sから乗り換えた、2台目のGSF1200です。 油冷車に強いという評判のお店で、ちょいカスタムの状態で売られており、1台目に使用していたパーツと入れ替えしています。 (カウルなしのGSF1200にカウルを装着している仕様で、便宜上GSF1200Sとしています) フレーム ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2015年02月03日

BMW 1シリーズ ハッチバック  

イイね!
BMW 1シリーズ ハッチバック
エアバッグ警告灯とシートベルト警告灯が点灯するようになり、他にも消耗部品の交換時期を迎えるタイミングで車検切れとなるためE82に乗り替えることになりました。 それらがなければもう少し乗り続けていたと思います。 クーペバンパーを装着したりローダウンしたりとカスタムしてちょうど3年、約2万kmの付き ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2014年02月24日

スズキ GSF1200  

イイね!
スズキ GSF1200
1台目のGSF1200Sです。(みんカラでは「S」ナシの「GSF1200」で登録しています) マフラーやステップなどを交換したライトカスタム状態で売っていたショップから画像を送ってもらい、実車を見ないまま契約しました。 現状渡しの割には高価だったので程度の良さを期待していたのですが、納車されて ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2015年04月22日

トヨタ ポルテ  

イイね!
トヨタ ポルテ
BMWに乗り替えるきっかけを作ってくれたクルマです。 発売から間もなく新車で購入したのですが、足腰が弱った親を乗せる際に低床とスライドドアが便利だろうぐらいにしか考えていませんでした。 室内空間が広く、移動手段としては快適でしたが足がふにゃふにゃで、ちょっとした山道でも助手席のヨメさんが必ず酔っ ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2021年08月10日

SYM X-PRO 風50  

イイね!
SYM X-PRO 風50
125ccに乗り替えた当時の部下から譲り受けました。 数十年振りの50cc所有に際し、30km/hの速度制限と二段階右折の呪縛から逃れるべく原二登録をしました。 セルで始動しない、アクセルを開けてもなかなか加速せず一定の開度から急加速するなどの初期トラブルは解消したので、快適走行のためのセッティン ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2019年12月21日

スズキ GSX750S3  

イイね!
スズキ GSX750S3
ワタシにとって2台目の3型カタナでした。 1台目は2台目のちょうど10年前に乗っていましたが、ライトが勝手にパカパカする病に冒され、1年ほどで手放してしまいました。 そのときはブレーキ・ステップ・マフラー程度のライトカスタムだったので2台目はきっちりいじろうと思っていました。 前後足廻りをはじ ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2016年05月04日

カワサキ ZZR400  

イイね!
カワサキ ZZR400
1990年代の前半、友人から格安で譲ってもらった車両を街乗りやショートツーリングに『ZZR600仕様』として10年近く使用していました。 当時は数台のバイクを所有していたのですが、メインのGSX750S3よりも気軽に乗れてお気に入りでした。 知人の鈑金屋に1万円でオールペイントしてもらったのも ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2017年04月01日
 
1 2 3 
 

クルマレビュー一覧

BMW 2シリーズ クーペ

レビュー
他のオーナーさんからすれば物足りないのでしょうが、納車から間もなく一年になろうとしているのにビビりん坊なワタシにとって過分なパワーを持て余しています。 ただ、本来の性能を引き出すことができないとしてものんびり走っているだけで満足です。 本日、所有してからようやく5,000km走行し、30,00 ...
2024年10月13日

スズキ GSR750ABS

レビュー
GSX-R750譲りのエンジンはノーマルでも100馬力オーバーなので街乗りでは十分です。扱いやすい特性ですが、それ故にもっさりした加速が気になるかも知れません。 多少の出費になりますが、ECUチューンを施工することで気にならないレベルになるのではないかと思います。 直線をまったりツーリングよりはワ ...
2023年11月27日

スズキ GSR750ABS

レビュー
前愛車のGSF1200は油冷エンジンという特徴がありましたが、デザイン以外にこれといった特徴がない地味な車両がGSR750です。 デザインも好き嫌いが分かれるところだと思いますが、そういうところに惹かれます。 足廻りの貧弱さも好きなようにカスタムできるよう、あえて隙を作ったスズキの良心🤪と言える ...
2022年11月27日

プロフィール

「いずも型護衛艦『DDH-184 かが』が艦首の大改修後、初めての横須賀寄港だったので横須賀駅で途中下車。ギャラリーで賑わうヴェルニー公園に寄ってきました😚」
何シテル?   08/21 22:20
歴代ゴルフを乗り継いでいる兄に遅れること10数年、BMWの1シリーズで輸入車生活をはじめて10年を超えました。 2台の1シリーズ(ハッチバック→クーペ)のあと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

横須賀軍港巡り②アメリカ海軍イージス艦等 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 01:36:23
OBDⅡ分岐端子を綺麗に納めるには♪♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 20:12:14
電源の取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 23:59:16

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
バイクで親しんだ直4NAを乗り継ぎ、E82にはしばらく乗り続ける予定でしたが、縁あって直 ...
スズキ GSR750ABS スズキ GSR750ABS
1200ccのパワーを持て余し、国内仕様の750ccなら楽チンだろうと安易に排気量ダウン ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
ハッチバックは大好きなのですがクーペも大好物(笑)なのでE87から乗り替えました。 特 ...
スズキ GSF1200 スズキ GSF1200
7年乗ったGSF1200Sから乗り換えた、2台目のGSF1200です。 油冷車に強いと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation