• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nacochanの愛車 [ホンダ ビート]

整備手帳

作業日:2022年3月13日

ACG交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
予備用にリビルドしたACGを装着したくなってしまいました。

装着後、暖機中のバッテリー電圧が
14.2vから14.4vに変わりました。
(ソーク後エンジンをかける前の電圧は12.8v。機能してくれている様です。)

ACG交換なんて1時間もありゃ余裕かと思っていたのですが苦戦したので備忘録を残します。
2
step1 水色のブローバイホース外し、THセンサのコネクタ外し。後吸気菅の針金みたいなクランプをどかす。
step2 青色のアジャストスクリュー外し
step3 橙色のボルト外し
step4 赤色のボルト外し、ボディ側のクーラントホース用ステーに干渉する場合はステーのボルトをまず緩める。このボルトは10mmのメガネで外れますがアクセスが悪く固着しているのでキチンとかかっていない状態で無理矢理まわそうとすると舐める可能性があります。
これでACGがMAX下げられるのでACGベルトを外します。
step5 白色のボルトを外す。
3
step6 ACGをボディ側まで引っ張る。
 プーリーがボディに当たるぐらい。
step7 赤丸の接点を外す。10mmナット
step8 青丸4極コネクタ外す。
   こいつは外しづらいので出来るだけ手が入る場所を見つける必要あり。
step9 赤丸と青丸のハーネスがACGの後ろにあるステーに嵌っているので、ステーからハーネスを頑張って指の力で外す。
こちらもかなり手が入りにくいのでは触れ易い体勢を確保しましょう。
step10 ACGを取り出す。
4
戻す時の手番。
step11 ACGのステーにハーネスのを嵌める。
step12 step5の場所にACGを嵌めてボルト仮締めする。このボルトがかなり嵌め辛いです。動かしづらいACGを少しづつ移動させながらボルト穴を見つける作業。
上手いやり方があればどなたか教えて下さい。

step13 step7と8を戻す。
step14 まずstep4のボルトをACGにつける。
この順番でやらんとクーラントホースを外す羽目になります。
step15 step3のボルトをしめる、このボルトもネジがかかるまで難儀します。
元位置をステーの汚れから推測しながら根気よく穴を合わせました。
step16 ACGベルトをかける。
step17 アジャストスクリューをつけてベルトの張り調整を実施します。

この作業は元に戻す方が難儀する感じです。
ボルト穴を探すメクラ作業を重いものを持ちながら、腰に辛い態勢で作業をし続けるのはおじさんには厳しいですね。
5
今回18万キロ走ったACGのブラシを確認しました。
新品22mmに対して10mm弱程度の長さでした。結構持つものですね。
限界値が8mmなので、普通の走り方なら後2万キロぐらい(計20万キロ)でブラシがなくなる計算です。

今回はいい交換タイミングだったかと思ってます。外したACGもベアリングが元気なのでブラシを交換して某オクにでも出そうかしら。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ホーン交換、

難易度:

A.C.Gベルト鳴き対処

難易度:

R12代替エアコンガス補充

難易度:

サイドマーカーランプ交換②

難易度:

パワーウィンドウのアレ

難易度:

A.C.Gベルトの鳴きが治まらない為、少し強めに張り調整。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年3月15日 22:10
こんばんは、相も変わらず面倒な事を楽しそうに作業していますね〜。
ケースからコアを外すのは、ケースを加熱してから外す、と聞いた事も有ります。

又、パーツ交換の極意は「面倒がらず、邪魔な物は外してしまう」のが最適解なんだと、遠くても早道、と。
今はサービスのフロントマンですが「なんでも御座れ」の整備士に教授されました。
ーーーーーーーーーーー

4/5の案件ですが、EG交換時の様に上から吊るのが良いかと。

両手合わせ三点支持になるので、位置合わせも容易になると思います。

工事現場等で使われている、馬と足場パイプ組のガードレールもホイストクレーンの様に使えるのでは?と感じます。
吊りヒモも、バイクなんかで使われているラチェット式のラッシングベルトが使いやすいでしょうか?

滑車とロープの方が使い易いかな?

大袈裟な櫓は要らないと思います。


で、ボルトの位置決めも適当な長さの棒を数カ所突っ込んでやれば合わせ易いのでは?
私は良く、ドライバーなんかを補助に使っています。

狭い場所も、L字の物(バッテリー固定ボルトの様な物とか?)を使うと狭い場所もアクセス出来そうな感じなんですが?

このアイデア、どうですか?

もし「オオオオオーッ」と感じたら、指定のみんカラ口座へ30,000みんカラポイントを振込み下さい。

新手の振り込みサギです。(ウソです)
コメントへの返答
2022年3月15日 22:46
いつもコメントありがとうございます。

整備書には暖める事を推奨してますね。
自分も1個目は暖めていましたが、2.3個目になると面倒臭くなって暖めるのをやめてしまいました。(笑)

ベアリングとケースが固着していなければ問題は無さそうです。よって敢えてコメントには残しませんでした。

確かにパーツ交換は万難を排してが基本ですね!
年を取ると億劫さが優ってしまい敢えて虎穴に入ってしまいます。
背景に自分の車だし壊してもどうにか出来ると根拠の無い自信があるかもしれません(笑)

吊るし手段は思いつきませんでした。
腰をやってしまったら宙を見上げて思いついたかもしれませんね。そして面倒臭さとの葛藤を楽しむことが出来たかも知れません(笑)

またアドバイス宜しくお願いします!

2022年3月22日 18:51
急がば回れ作戦とクレーンミッション、後学と教訓を感じて頂き嬉しく思っています。

と言いながら、私奴は先のラジエーターコア交換でなんでかコアそのままにフードファンユニットを先に外す愚行を行い、ワチャワチャとラビリンス状態に陥ったのは修行足らずの極み。
接続部を全て外せば、「スッコーン」と外せますモノね。

俯瞰で見れば(作業を回想すれば)、誰でも出来ますから。

んで、先の件は後学にはなったと拝察しましたがプロミス的な30,000みんカラポイントの指定口座への入金はお済みでしょうか?

ーーーーーーーーーーー
口座番号:9087654RAE

みんカラ店番号:8872

口座名義:ひでニイ(善治高城)
ーーーーーーーーーーー

お知らせと行違いにお済みであれば、ご容赦ください。

ウソです〜(笑)。

これからも、宜しくお願いします。

コメントへの返答
2022年3月22日 22:09
それにしても整備書の説明が不足しているのが気になりますね…

手順も記載が曖昧で、書いてある事をやろうとしても狭過ぎて出来ないことが多いです。
他機種をコピペで整備書を作成していて、車両側の都合を考えていないかもしれませんね。

口座の件はスルーしていました。(笑)

それではまた宜しくお願いします!

プロフィール

Nacochanです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サスペンション交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 14:58:41
プレス機無しでフロントハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 09:31:06
H2工房 スライドカムプーリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 16:34:45

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
色々乗って来ましたがこれ以上公道で面白い車はありません。もう20年以上乗っていますが、弱 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation