• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぃおらのの愛車 [レクサス NXハイブリッド]

整備手帳

作業日:2024年1月3日

ボディワーク リフレッシュ 2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1

前回の洗車より4ヶ月が経ち、2,282kmを走行。
納車より9ヶ月で総走行距離は4,891kmに。

RC比でボディの大きさとディテールの複雑さにより、すっかり洗車が億劫に。

年末年始のドライブを十分に楽しんでから、年始休暇最終日にじっくり洗車をしました。
2

天候は曇り、気温は比較的暖か。
絶好の洗車日和。

カーポートの下で足回り、ボディを徹底的に高圧洗浄機で泡洗浄して、ブロワーでサッと水を飛ばします。

蒸発して乾く前にドア内側ヒンジ部分やエンジンルーム内などの入り込んだ水分をクロスで手早く拭き取ります。
3

前回洗車では艶出しのため、オートグリム エクストラグロスプロテクションを使用しましたが、今回は愛用する固形WAX シュアラスター エクスクルーシブフォーミュラを使用。

やはり固形WAX。
液剤に比べ施工に余計な手間がかかるだけ、やり終えた後の艶感と周囲の景色の写り込みは別格です。
4

レクサスのコントラストレイヤリングシリーズは何種類かありますが、このヒートブルーコントラストレイヤリングは、ダークブルー特有の深みが美しく魅力的です。

また屋外、太陽の下では澄んだスカイブルーのような軽快な色味に変わります。
5

前愛機であるRCのラディアントレッドコントラストレイヤリングは、光が差し込むと陰影のコントラストがより鮮明に現れ、とても華やかでした。
クーペに相応しい特別感を演出するカラーリングでした。

リセールはすこぶる悪いですが、このコントラストレイヤリングシリーズ、きっとこれからも選び続けると思います 笑っ
6

アルミホイールにはオートグリム アロイホイールシールを噴霧。
タイヤとホイールハウス内の樹脂パーツにはアーマーオール。

ディーラーでホイールコーティングをしていただいているので、汚れは水洗いで十分落ちます。
いつまでもこの艶めきと防汚効果を維持すべく、オートグリムシリーズを愛用しています。
7

ボディのWAXがけを終えると、すぐにガレージにクルマを戻します。
閉め切られた空間で、時間や天候を気にせずじっくり自己満足の世界を堪能します。

まずはFスポーツ専用メッシュグリルを磨きます。ご覧のとおり、かなり厄介な造形です 笑っ

この隙間に固形WAXが入ると悪夢なので、右手に液剤WAXを取ったクロスを、左手に拭きあげクロスを。交互に拭きながら乾き切る前に磨いて仕上げます。
8

次いでピアノブラックのエアロを磨き上げます。

常に綺麗なクロス面で拭きあげることを意識します。
ピアノブラックは些細な線キズでも目立ちますから。
9

ピアノブラックパーツは気を遣いますが、美しい色合いだからこそ、いつまでもこの状態を保ちたいのです。

これらのパーツには固形WAXのシュアラスター エクスクルーシブフォーミュラを施工。
とろっとろの艶感が堪りません。
10

約3時間の洗車・磨き上げを終え、洗車道具を片付け、ここからは自己満足の世界に浸ります (^_^)

ボディに美しさと艶感を取り戻したNX。
ここまで徹底してやり込むと、また当面は雨雲レーダーとの睨めっこの日々が始まりそうです 笑っ
11

TAMAYAさんで施工したデュアルカラーフォグ。
早朝ドライブの霧深い場所で大活躍しています。

実用性と機能性を強化しました (^-^)
ヒートブルーの美しさを際立たせるイエローです。
12

とろっとろの艶感が堪らないブラック塗装アルミホイール。

このNX。
驚いたのはブレーキダストがほとんど出ないところ。
RCでは低ダストパッドに交換していましたが、NXは純正品のまま。

思わず触れたくなるほどの艶めき。
13

ブラックのメッシュグリルは水垢などの汚れが目立ちますので、洗車後はすぐにブロワーで吹き飛ばします。

面倒ですが丁寧にコーティングをすることで、多少の雨や水くらいでは汚れがつかなくなります。
14

こちらもTAMAYAさんのメニュー。
マルチカラーイルミネーションの強発光化。

日中は目立ちませんが、夜のドライブやガレージでは、見惚れるような美しさで、気分が盛り上がります。
15

大柄なボディのため洗車するのは、覚悟が要りますが、仕上がった後の美しさを見ると疲れも寒さも吹き飛びます。

温かいコーヒーを飲みながら、じっくり磨き上げるのは至福の時間です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

梅雨前の洗車~WAXがけ

難易度:

他力洗車

難易度:

ボディワーク リフレッシュ 3

難易度:

45回目洗車 ミルフィーユをリセットしました

難易度:

41回目洗車は過走行車をディーラーが洗ってくれました

難易度:

46回目洗車 雨が降りそうだけど、シュアラスターで行きました,

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年1月5日 23:30
こんばんは♪

お車いつもすごく大事にされてますよね。私も洗車の余韻に浸っている気分を楽しませていただきました☕✨✨

洗車する表面積はさほど変わらなくても、背が高いクルマだとなぜだか急激に億劫に感じてしまいます(笑)
コメントへの返答
2024年1月6日 11:38
むらさき。さん
こんにちは (^_^)
コメントありがとうございます!

クルマとドライブが好きなので、できるだけ綺麗に保ちたいなぁと常々思っているのですが、何分不精な性格で 汗
素人洗車ですが大切にするほど愛着が湧いてきます (o^^o)

仰るとおりで、表面積は大して変わらないのですが、背が高いというだけで圧迫感がすごくて…(^^;;

話は変わりますが、
亡き父が生前欲しい欲しいと言っていたのが初代コペンでした。
今となればあの時家族で買ってあげていればなと後悔の日々です。
むらさき。さんの個性輝くおしゃれなコペンを見るとなぜかほっこりするのです。

これからもよろしくお願いいたします!
2024年1月6日 8:32
おはようございます。

SUVゆえに大柄なので、洗車には覚悟が要りますよね😅
心境が良くわかります👍

艶々トロトロになると天気を気にしますよね〜雨の日に出さないとそんな車は要らないと言われてます(笑)(笑)

NXのうっとりする容姿を観ると洗車の疲れが吹き飛びますね🎶
コメントへの返答
2024年1月6日 11:45
モトじいさん。
こんにちは (^_^)
本年もどうぞよろしくお願いいたします!

AMG GLBはマッシブなスクエアボディなのでNX以上に圧迫感がすごいと思います!
しかしそんな大きなクルマこそ、ピカピカに磨くと惚れ惚れしますよね (o^^o)

こちらも当面はDAYZかキューブでの移動がメインになりそうです。
「そんなクルマ、はよほかしてしまえ!」のお小言賜りそうな予感です 笑っ


今年こそ、AMG GLBとツーショット撮りたいです (^_^)
では、良き週末をお過ごしくださいませ!

プロフィール

「[パーツ] #RC アルミホイールセンターオーナメント https://minkara.carview.co.jp/userid/2133556/car/2377450/9785393/parts.aspx
何シテル?   03/26 20:26
クルマを通した出逢いをメインに書き綴ろうと考えています。 よろしくお願いします (^_^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

レクサス(純正) RX 500h純正 フロントリップ サイドステップ リアバンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/15 08:28:06
12ヶ月点検(2回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/12 11:59:15
プジョー(純正?) 207用 アルミフットレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/27 11:15:49

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
カーライフ第四章の始まりはじまり〜(^_^)
日産 キューブ 日産 キューブ
弟が免許取得時に購入した初めてのクルマ(2008年式)を、この度、譲り受けることになりま ...
レクサス RC レクサス RC
カーライフ第三章の始まりはじまり〜(。・ω・。) 6年と7日。 38,888km。 ...
プジョー RCZ プジョー RCZ
カーライフ第二章の始まりはじまり~(´・ω・`) 3年3ヵ月。 32,747km。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation