• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Amuruの愛車 [トヨタ マークX]

整備手帳

作業日:2014年3月1日

LEDイカリング・LEDチューブ・ブラックアウト

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今回純正ヘッドライトを殻割りして、LEDイカリング・LEDチューブ・ついでにメッキ部分をブラックアウトにしました。
2
殻割りはこたつ全開に温めて30分ヘッドライトを入れて、後はドライヤーで温めてながら割り箸を噛ませて行き取れました。
3
メッキ部分はメッキ部分を剥がさず、その上にシリコンオフを塗りホイル用のつや消しブラックを塗りました。ホイル用は耐熱効果があるので。
4
LEDイカリングは、取付ける部分に1mmの穴を開けて0.5mmステンレス針金で固定しました。最初は釣り糸にしようか迷いましたが、プロジェクターレンズ部分に固定するので、熱が心配だったので針金にしました。
5
LEDチューブは、ブラックに塗装した部分に両面テープで付けましたが、マークXヘッドライトの下側は2箇所曲がっていて、時間経つとテンションで剥がれてしまうので、LEDイカリングと同様、1mmの穴を開けて、0.5mmステンレス針金でしっかり固定しました。
6
LEDイカリングとLEDチューブの配線は右上の通気口から出して、ヘッドライト専用シーリングを塗って元に戻して固定、完成です。
7
LEDイカリング・LEDチューブ・ポジションは全てエンジン室から運転席へ配線を引っ張り、単独で点灯出来る様にスイッチを付けました。小型で目立たないスイッチにしたかったのでこのように付けました。
8
バンパーを降ろしてヘッドライト交換、配線して完成です。LEDチューブはウィンカーとの連動の為にウィンカー時は白から橙へ点滅します。初めてのヘッドライト殻割りでしたが自己満足出来ました。^ ^

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フォグランプレンズ、バルブ交換

難易度:

中期ヘッドライトリペア

難易度:

フォグランプ交換

難易度:

トヨタ純正ドア リフレクターに交換

難易度:

ヘッドライトクリーニング&プロテクト

難易度:

左ロービームのバラスト交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2016年1月4日 12:04
いきなり申し訳ないです(>_<)
そのイカリングの外形を覚えていましたら教えて頂けないでしょうか??
コメントへの返答
2016年1月4日 14:50
こんにちは〜、
出先なので返信遅れてすみません。
記録残って無くてすみません。確か外形と内径があり80mmだったような。
ヘッドライトの外側からプロジェクターの直径を測り決めました。通販で購入してます。CCFLよりLEDの方が昼間も明るくディライトでも使えます^ ^やって見て下さい^ ^
2016年1月5日 12:42
詳しくありがとうございます(o^^o)
RGBイカリングをつけたいと思ってます!
できたらパーツレビューに載せるのでよかったらまた見てください!

プロフィール

Amuruです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CLEAR WORLD LEDカーテシランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/10 21:33:29
LEDイカリング・LEDチューブ・ブラックアウト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/01 23:44:40

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
乗換え
トヨタ マークX トヨタ マークX
トヨタ マークXに乗っています。純正ヘッドライトにて、LEDイカリング・LEDランプチュ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation