• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bscc_limitedのブログ一覧

2025年08月31日 イイね!

ショートツーリング

ショートツーリング早朝、涼しいうちに寒川神社まで。
自宅から往復100キロ程。

駐車場は無料。
バイクは先客1台のみ。ガラガラ。



8時に到着したが、参拝者は少ない。
すでに暑い!!!




こういうところに来ると、少し清々しい気分になれる。暑いけど。。。
二礼二拍一礼で悠々とお参りできた。


幸運のお守り


寒川で給油。
往復で約100km、燃費はまずまずか。
空いてた?!こともあり、平均時速がいい感じに。(^_^;)

Posted at 2025/08/31 10:43:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月30日 イイね!

イワタニ マーベラス(中古)

イワタニ マーベラス(中古)SOTOのシングルバーナーを使ってますが、どれもゴトクが小さく、ダッチオーブンや大きめのクッカーを置くと不安定で、何回か事故も発生しました。

タフまる、タフまるジュニア、風まるの購入を考えたが、人気なので被る被る。
周囲でオーナー多数、購入予定も多数、カスタムで差別化も限界あり、異端のマーベラス(初期型)を調達。

既に絶版、後継モデルはFORE WINDS ラックス・キャンプ・ストーブ。
タフまる人気で全く売れてないだろ。

マーベラス、マーベラスII、ラックスと進化したが、性能、火力、サイズ、重量はほぼ同じ。
初期モデルだけ、調整ダイヤルが正面にあり使いやすい。コストダウンですかね。


縦置き可能。


CB缶仕様。点火、火力調整のダイヤルは延伸され、本体正面にあります。


初期モデルが、一番凝った作り。


ゴトクはセンターが狭く、小型のクッカーやシェラカップが安定して置けます。


上部カバーは簡単に脱着可能。
大物置くときに便利。


バーナーの周囲に風除けあり、消えにくい多孔式バーナーを採用。
屋外での利用を想定した設計です。
タフまる、風丸には及ばないと思うが効果は期待!


サビ?汚れ?多数。だから激安でした。
まずは分解洗浄。

天板を撤去したら、吹きこぼれ?何かがこびりついてる。(-_-;)
サビや塗装の劣化はなく、かなりキレイな気が、、、あたりか?!


天板分解して、湯と中性洗剤でガシガシ洗浄。
錆や歪みは無く、こちらもキレイ。


天板は塗装不要。


本体もキレイだなー。色替えしようと思ったが、どーするかな。悩む。






Posted at 2025/08/30 10:38:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月24日 イイね!

3Dプリンター更新(中古だけど)

3Dプリンター更新(中古だけど)また余計なものを買ってしまった。。。
子供の勉強用としてーーだが、壊れた部品が復元できるので、キャンプ用品や車、バイクの修理など役に立ちます。

今まで、ディアゴス◯ィーニの3Dプリンターキットをジャンクで入手し使ってました。
修理から始めて、3D CADやスライサーソフトの利用、印刷で試行錯誤、、、かなり勉強になったが、簡易的な性能しかなく不満も多数。
今度のやつも中古だが、それと比べるとホント雲泥の差!



着脱可能なプレート、プレートヒーター搭載、オートレベリング機能、レジューム機能、対応フィラメントPLA / TPU / PETG / ABSと多数。

ABSが使えるので、車やバイク、キャンプ用品の部品も制作できそう。

すごく楽です。それに静か。


Posted at 2025/08/24 10:25:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月20日 イイね!

PRIMUS アジャスターテーブル修理

PRIMUS アジャスターテーブル修理工作が好きなこともあり、最近、ジャンク品を買って直してます。
今回は、PRIMUSアジャスターテーブルを修理しました。

キャンプで調理台として、ワークマンのアルミテーブルを複数使っているが、2つ並べても狭い。樹脂パーツが重く、収納(設計)がイマイチで嵩張る。
値段からすると仕方ない部分。これはこれで良いのだが。

不満解消のため、ジャンク品のアジャスターテーブル(L)を買いました。
何がジャンクかというと、、、

テーブルトップ(木材)にひび割れがある。

固定用のネジが無い。
木材は重量があるので(広葉樹か)、負担がかかる部分。
使ってたらいつか割れそう。設計不良かな。(-_-;)


フレームが破断している。
重量物を置くと負荷がかかる?
それとも無理やり畳んだとか?

センター固定の部分でポッキリ逝ってます。


このまま使えないこともないが、脚が固定されないので倒壊する可能性大!(-_-;)


さて、修理です。
割れた部分は木工用ボンドで接着し、サイドからネジで補強。

ネジ頭は埋没処理。内側となり、見えない部分なので外観は壊れない。

組立てたら見えない部分です。


フレームは補強。

折れてぐちゃぐちゃになった部分をカット!

潰れはドライバーを突っ込んて整形。

ステンの金具で接続。

センターはバラして、ボルト&スペーサー&ロックナットで再固定。
この辺の継手、3Dプリンターで作れそう。
今度チャレンジしようかな。


きれいに治った。

収納も問題無し。


完成!誰もジャンクだったとは思うまい。

デザインが良く、カッコいい。
調理台としては少し大きすぎるな(^_^;)
Lサイズではなく、Sサイズで良かったが、そんなの都合よくでてこない。

名前の通り、脚がアジャスターで無段階調理できます。

最小

最大


天板は天然木(硬度あり上質)と、つや消し塗装されたアルミパネル。
シングルバーナーなどの火器も気にせず使える。


脚のセンターにホールかある。
これを利用して、ちょっとした荷物が置ける棚を作りたい。

Posted at 2025/08/20 23:58:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月17日 イイね!

ショートツーリング?!

ショートツーリング?!ショートショートツーリング
走行距離30キロくらいか。。。(^_^;)

夕日を見て帰ってきました。

Posted at 2025/08/17 19:57:01 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

誰かの参考になれば、、、と思い作業内容を投稿しています。 プラモ、ラジコンにはまり、チャリ、バイク、車へと進みました。 フルスケールのプラモ感覚でイジっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 6789
10 1112 13141516
171819 20212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

右フロントハブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 12:25:56
ROUGH COUNTRY Jeep JK HD Ball Joint 10626 右側交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 08:55:50
1インチ ラバーフェンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 11:39:23

愛車一覧

ジープ ラングラー Oscar Mike (ジープ ラングラー)
ラングラーアンリミテッド フリーダムエディションです。 ランクル77→FJクルーザー→ ...
KTM 1290 SUPER DUKE R BEAST1.0 (KTM 1290 SUPER DUKE R)
2022/6/5 1290SDRに乗り換えました。 2017年登録のBEAST1.0、ト ...
輸入車その他 スペシャライズド Rock Hopper (輸入車その他 スペシャライズド)
普段使い用に増車。 チャリが増えてきた。。。(;´Д`) スペシャライズドという名前に ...
その他 トレック トレック (その他 トレック)
トレックのフルサスMTB もちろん中古、おきまりの個人売買。 持ち帰り、ガシガシと洗車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation