• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bscc_limitedのブログ一覧

2022年02月27日 イイね!

パナのナビはイマイチ

話題がないのでナビネタ。
配線変えるのが面倒だったので、止む無くストラーダを使ってるが、いろいろイマイチで後悔してます。

2013年モデルのSDナビ、マップは2021年、プログラムは最新版(2020年くらい?)にアップデートしている。
最新モデルに比べて、処理能力は低いが、ルート案内のアルゴリズムとか、多くは変わらないはず。(たぶん)

環八走っていて、側道に入るよう案内されるが、右左折はなくて、直進して本線合流を促されることがよくある。。。

同じ距離の並行道路があると、左側を案内する仕様なのか?!
側道が大好きなカーナビですよ。
実走行で検証してないのかねぇ。呆れるわー。

初めての目的地など、気づかずに入ってしまい無駄な時間を費やすことになる。

次の案内ポイントが、三百メートル手前にならないと表示されない。これもアウト!!
いいペースで走ってると、いきなり案内が! 慌てて車線変更することに。 焦って事故った輩もいるのでわ、

片側2車線以上の道路を走行しているとき、どの車線にいればよいか全くわからないです。
三百メートルあれば十分ということなのかなー。
走行ペース、渋滞、路駐、路線バス、混雑状態、嫌な運転してる輩とか、様々な状況あり、それでは足りないですよ。

カロッツェリアやケンウッドは、常に画面の端に、次のポイントまでの距離と進行方向が表示されていた。

マップのデザイン、配色のセンスが悪い。カロやケンウッドと差別化したくて、無理に個性出してる感じですかね。
これが悪い方にいってる。

パナは他メーカーより少し安いが、家電の域を抜けていない。
Posted at 2022/02/28 00:28:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

誰かの参考になれば、、、と思い作業内容を投稿しています。 プラモ、ラジコンにはまり、チャリ、バイク、車へと進みました。 フルスケールのプラモ感覚でイジっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728     

リンク・クリップ

右フロントハブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 12:25:56
ROUGH COUNTRY Jeep JK HD Ball Joint 10626 右側交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 08:55:50
1インチ ラバーフェンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 11:39:23

愛車一覧

ジープ ラングラー Oscar Mike (ジープ ラングラー)
ラングラーアンリミテッド フリーダムエディションです。 ランクル77→FJクルーザー→ ...
KTM 1290 SUPER DUKE R BEAST1.0 (KTM 1290 SUPER DUKE R)
2022/6/5 1290SDRに乗り換えました。 2017年登録のBEAST1.0、ト ...
輸入車その他 スペシャライズド Rock Hopper (輸入車その他 スペシャライズド)
普段使い用に増車。 チャリが増えてきた。。。(;´Д`) スペシャライズドという名前に ...
その他 トレック トレック (その他 トレック)
トレックのフルサスMTB もちろん中古、おきまりの個人売買。 持ち帰り、ガシガシと洗車 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation