• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bscc_limitedのブログ一覧

2025年02月24日 イイね!

ミシン 小物ホルター製作

ミシン 小物ホルター製作皆さんやられているように、本体上部のアーム部分にホルダーを取付ける予定でしたがーーー
下糸巻く時に邪魔だし、運が悪いと縫っている時に糸絡むよねぇ。。。



と、いうことで、取り付け位置を胴体に変更しました。



装着


よく使うものを収納。


とりあえず作ってみたが、やっつけ仕事なのでイマイチの出来栄え。
道具が増えてきたら作り直すかな。
Posted at 2025/02/24 20:44:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年02月24日 イイね!

ポータブル アッシュトレイ 制作

ポータブル アッシュトレイ 制作レザークラフト(ミシン)も車や音楽と同じで沼ですね。(-_-;)
ウォッチリストが増えてきた。。。(^_^;)

姫路レザー&栃木レザーのハギレを入手したので、適当なものを作ってみたいが題材がない。

友人が100均の携帯灰皿を使っていたので、レザーで作ってみることにしました。

不燃性の袋(アルミ?)は本家より転用、100均でベースを調達。



同じくらいのサイズ感でレザーをカット



100均(セリア)いろいろある。
コレ欲しかったのよ。縫い代を調整できる。


動かないようにクリップで固定。
紫のは100均でゲットしたか、専門店のクリップ(グレー)より固定力が弱いなぁ。(-_-;)


縫ってみた。
小物なので縫い目は細かくしました。
もっと明るい糸でも良かったカナ。


ベースから袋を取り出して移植


メタルホックを取り付け。


1時間かかったが無事に完成。
マズマズの出来栄えか。




使ってもらって、使い心地、耐久性を検証カナ。

ミシンはステッカーチューン!
裁縫、レザークラフトとは全く関係ないステッカーばかり。(^_^;)

作業しやすい様に小物入れを作る予定。

Posted at 2025/02/24 02:22:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年02月15日 イイね!

レザークラフト再開 ミシンレストア

レザークラフト再開 ミシンレストア何か作業(ものづくり)していると落ち着くので、ソファーの張り替えを試みることにしました。

1996、97年頃にポルシェのレザーシートを張り替えた事もあり、それに比べたら難しくないはず。

当時はインターネットで情報入手とか、そういう手段はなくて、書籍見ながら手探りでやるしかなく、蒲田のユザワヤに通って材料を仕入れ、作業方法を聞き出したり
まぁ、大変でした。
懐かしいなー

そんなわけで、JUKI SPUR DELUX 96を引っ張り出し、レストアしました。
実はその作業自体が凄く楽しかったりして。。。(^_^;)

ロッチのコカドがミシン始めたようだが、彼の愛機はJUKI SL700EXだった。
こいつの直系後継機だか、デザインは殆ど変わってなさそう。サブテンション機能が追加されていて、薄手から厚手まで縫えるのは裏山。

気合いいれて作業したので、外観はかなりキレイになった。
グリスアップし稼働音も静かになり、ボロさは微塵も感じない。

車もミシンも錆は嫌ね。さようなら。






黄バミもカッコ悪いので除去




色んなところが錆びてる。。。




糸が当たる部分が錆びているとトラブルの原因になるので、磨きました。





職業用の直線本縫い専用ミシンだけあって、ソーイング能力は凄く高い!
家庭用ミシンとは雲泥。厚手の生地やレザーがガンガン縫える。

きれいになると気持ち良い。


コカドみたく、ステッカーチューンするかなー。
Posted at 2025/02/16 01:50:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年02月11日 イイね!

米軍 耐衝撃ケースをタックルケースに

米軍 耐衝撃ケースをタックルケースに軍用の耐衝撃ケースを調達
キャンプ用のタックルケースとして利用します。

んー本物はカッコいい!(^o^)


緩衝材が固定されており、このままでは使えない。


不要な部分を除去するしかない。
今回はノコとカッターを利用。

きれいに角、線がでないとカッコ悪いので、繊細な作業が必要。

やってみて実感したが、予想より大変。
かなりの重労働だし、ここで諦める人も多そうだなー。


サイドをつなげた。
クッカー、パーコレーターなどが収まりそう。


メイン部分、ここは本当に大変。
浅いので深くしなければならない。


完成!




緩衝材があると収納スペースが少ないなあ。
使ってみてイマイチだったら、全て取ってしまうかも。。。それも凄く大変だが。(-_-;)
Posted at 2025/02/11 15:44:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年02月08日 イイね!

在宅ワーク用のチェア更新

在宅ワーク用のチェア更新在宅ワークの比重が増えてきたのでチェアを更新。

エルゴヒューマン、アーロンチェアなど、人間工学に基づいたチェアは確かに素晴らしのだろうが、デザインが好きになれない。
それに多機能、調整機能がゴテゴテだと、セッティングが決まらず迷走しそう。

機能より、デザインが最優先。
カッコよければヨシ!

最近、会社のチェアがPL◯Sになったのだが、安っぽくて良さが分からない。
長時間座るのが辛い。
Posted at 2025/02/08 22:04:15 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

誰かの参考になれば、、、と思い作業内容を投稿しています。 プラモ、ラジコンにはまり、チャリ、バイク、車へと進みました。 フルスケールのプラモ感覚でイジっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

       1
234567 8
910 11121314 15
16171819202122
23 2425262728 

リンク・クリップ

右フロントハブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 12:25:56
ROUGH COUNTRY Jeep JK HD Ball Joint 10626 右側交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 08:55:50
1インチ ラバーフェンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 11:39:23

愛車一覧

ジープ ラングラー Oscar Mike (ジープ ラングラー)
ラングラーアンリミテッド フリーダムエディションです。 ランクル77→FJクルーザー→ ...
KTM 1290 SUPER DUKE R BEAST1.0 (KTM 1290 SUPER DUKE R)
2022/6/5 1290SDRに乗り換えました。 2017年登録のBEAST1.0、ト ...
輸入車その他 スペシャライズド Rock Hopper (輸入車その他 スペシャライズド)
普段使い用に増車。 チャリが増えてきた。。。(;´Д`) スペシャライズドという名前に ...
その他 トレック トレック (その他 トレック)
トレックのフルサスMTB もちろん中古、おきまりの個人売買。 持ち帰り、ガシガシと洗車 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation