• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bscc_limitedのブログ一覧

2025年09月27日 イイね!

ヤマザキ北海道チーズ蒸しケーキの宣伝大使?

ヤマザキ北海道チーズ蒸しケーキの宣伝大使?我が家のフェレット、額?に特徴的な白い紋様があります。
それが気に入り迎え入れました。

北海道に似ていると話してます。
北海道かヤマザキの宣伝大使になれないかなー。(笑)

(我が家の)北海道チーズ蒸しケーキの消費量は間違いなく増え、売上拡大に貢献してます。(^_^;)


落ち着きがなく、なかなか上手く撮影できない。(-_-;)

Posted at 2025/09/27 10:22:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月23日 イイね!

暇なのでカップ麺で茶碗蒸し

諸事情で自宅付近から離れられず、休みは掃除やら洗濯をするしかない。
グッズのメンテや制作もネタ切れ間近。

シーフードヌードルの残りのスープで茶碗蒸しを作ってみた。
といっても、卵を混ぜてレンジするだけ。

カニカマを残した。


綺麗に固まった。




ちゃんと茶碗蒸しになります。
これは美味い。

刻んだシイタケ、カマボコ等を入れても良さそう。
Posted at 2025/09/23 13:14:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月13日 イイね!

イワタニ フォールディングキャンプストーブ 修理

イワタニ フォールディングキャンプストーブ 修理ジャンクで買ってきたストーブを修理しました。
症状は着火不良、火花がとばず。
配線が怪しかったのでバラして点検。

ネジを片っ端から外してバラす。
使う工具はプラスドライバーのみ。


問題のイグナイター。


この部分の接続が緩くて接触不良がおきていました。
今さらだが、ここまでバラさなくても良かった。(-_-;)


火花!無事に修理完了。


10分程度で治ってしまった。(-_-;)
つまらん。

傷隠しのステッカーチューン




Posted at 2025/09/13 15:06:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月11日 イイね!

ペヤングがんばれ!!

ペヤングがんばれ!!久しぶりにペヤング ソースヤキソバを食べた。前回から1年?2年くらい。

発売50 周年、発売当初から食べているので、最低でも1000食くらいは食べているだろう。(-_-;)

カップヤキソバと言えばペヤング一択。
かなり無理があるが、牛丼御三家に例えるならば、ペヤングは吉野家、一平ちゃんはすき家、UFOは松屋。
まぁ、好みは人それぞれです。

今まで大きな変化を感じたことは無かったが、めちゃくちゃ違和感あり。
味変わった?麺も変わったよね。なんだこれ。。。

想像していたペヤングとの乖離がデカい。
全てが悪いほうに寄せられていて、全く美味しくないのよ。

ソースはアッサリしすぎ、こってり感がない。ペヤングっぽさが希薄。
麺が細い。きっちり3分で作ったがふにゃふにゃ。
艶があり、ツルンとしていて、ボソボソ感はないので、上品になったと言えなくもないが、求めているものと違う。

思わず破った包装を確認したが、ペヨングではなく、ペヤングだった。

知らないで食べたら、紛い物と思いそう。
これぢゃあ、一平ちゃんに鞍替えしちゃうよ。

マルカ食品、頑張って欲しい。
Posted at 2025/09/11 12:40:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月07日 イイね!

カセットコンロだらけになってきた。。。

カセットコンロだらけになってきた。。。BO-、マーベラスに続けて、ジャンク品のフォールディングキャンプストーブをケット。
買うつもり無かったが、あまりに安くて、、、(^_^;)

格納状態、それなりにデカい。
競合するスノーピークHOME&CAMPバーナーに比べると二回りほど大きく感じます

ヒートシールドは挟んでおくだけ。(^_^;
ガバガバでバンド等で固定が必要。
もう少し小さくして、ケース内に収めて欲しい。

外側に傷が少しあるものの。中は綺麗で、ヤケや汚れが見当たらず。
使用した形跡がない。

綺麗です。

展開状態。
うーん、イグナイターが死んでそう。
ダイアルを回るとカチカチ手応えはあるが、火花が飛ばない。
前オーナーは点火しないから使わなかったのかも。

ライターで点火、炎は安定してます。
ガス漏れも無さそう。


ジャンクの理由はイグナイターの故障らしい。汚れ付着はないので配線が原因なのか。それならば簡単に直りそう。


中心にゴトクがない部分があり、シェラカップはのらない。
耐荷重はカタログ5キロ。強度は高く、ガタツキはないが、構造的に無理はできなそう。

スノーピークはゴトクが3本、イワタニは4本、ここがポイントだと思う。
経験上、3本は不安定。
SOTOのst-301(3本)でフライパンや大きめのクッカーを使った際、不意の衝撃等でコケたことが何回もあり。



Posted at 2025/09/07 11:45:32 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

誰かの参考になれば、、、と思い作業内容を投稿しています。 プラモ、ラジコンにはまり、チャリ、バイク、車へと進みました。 フルスケールのプラモ感覚でイジっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   123 4
5 67891011
12 131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

右フロントハブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 12:25:56
ROUGH COUNTRY Jeep JK HD Ball Joint 10626 右側交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 08:55:50
1インチ ラバーフェンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 11:39:23

愛車一覧

ジープ ラングラー Oscar Mike (ジープ ラングラー)
ラングラーアンリミテッド フリーダムエディションです。 ランクル77→FJクルーザー→ ...
KTM 1290 SUPER DUKE R BEAST1.0 (KTM 1290 SUPER DUKE R)
2022/6/5 1290SDRに乗り換えました。 2017年登録のBEAST1.0、ト ...
輸入車その他 スペシャライズド Rock Hopper (輸入車その他 スペシャライズド)
普段使い用に増車。 チャリが増えてきた。。。(;´Д`) スペシャライズドという名前に ...
その他 トレック トレック (その他 トレック)
トレックのフルサスMTB もちろん中古、おきまりの個人売買。 持ち帰り、ガシガシと洗車 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation