• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bscc_limitedの"Oscar Mike" [ジープ ラングラー]

整備手帳

作業日:2024年1月4日

ラングラー インナーサイレンサー加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
インナーサイレンサーで爆音は改善したが、高回転の伸びがスポイルされました。
高回転型エンジンなのにー(;´Д`)

片側のインナーサイレンサーを加工して、音量と性能のバランスを取ることにしました。
2
インナーサイレンサーの遮蔽板にドリルで穿孔。0.8cmのホールを8つ開けました。
3
グラスウールを加工して、排気の逃げ道を確保
4
取り付け。マフラーとグラスウールの隙間は5ミリ。

開けたホールの面積
 0.4cm✕0.4cm✕3.14✕8個
 約4.0cm2

隙間の面積
 3cm✕3cm✕3.14 - 2.5cm ✕2.5cm✕3.14
 約8. 6cm2

街乗りハイペースで違和感は感じなくなったが3000-4000rpmくらいで「クゥゥゥ〜〜ン」という異音が気になる。
ホールが響鳴しているようです。
5
ホールを11mmに拡大
一番上が拡大済、残りも全て拡大します。

開けたホールの面積
 0.55cm✕0.55cm✕3.14✕8個
 約7.6cm2
6
シャシブラで簡単に塗装して、元通り組み付けました。
暗くなって来たので、ここで終了。

エンジン始動時は少し元気な音量になりました。シフトをDやRに入れていれば、気にならない程度に落ちるので、騒音問題は回避できそうです。

まぁこんなものかな。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アクセサリ電源へのヒューズ追加

難易度:

ヘッドランプ HID化 その2

難易度:

エンジンマウント保証交換28538km

難易度: ★★★

ヘッドランプ HID化 その1

難易度:

車検(2回目)

難易度:

自作ラゲッジトレイ

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

誰かの参考になれば、、、と思い作業内容を投稿しています。 プラモ、ラジコンにはまり、チャリ、バイク、車へと進みました。 セオリーに囚われず、フルスケール...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

1インチ ラバーフェンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 11:39:23
焚き火台更新!中古やけど(;´Д`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/01 00:51:25
息抜きに温泉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/13 06:45:17

愛車一覧

ジープ ラングラー Oscar Mike (ジープ ラングラー)
ラングラーアンリミテッド フリーダムエディションです。 ランクル77→FJクルーザー→ ...
KTM 1290 SUPER DUKE R BEAST1.0 (KTM 1290 SUPER DUKE R)
2022/6/5 1290SDRに乗り換えました。 2017年登録のBEAST1.0、ト ...
輸入車その他 スペシャライズド Rock Hopper (輸入車その他 スペシャライズド)
普段使い用に増車。 チャリが増えてきた。。。(;´Д`) スペシャライズドという名前に ...
その他 トレック トレック (その他 トレック)
トレックのフルサスMTB もちろん中古、おきまりの個人売買。 持ち帰り、ガシガシと洗車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation