• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とら@長野の愛車 [ロータス エリーゼ]

整備手帳

作業日:2020年10月18日

クラッチ&ブレーキフルード交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ブレーキ関連の整備ミスは事故に直結するので慎重に。

メインはクラッチフルード交換ですが、ついでにブレーキフルードも交換したのでこちらのカテゴリにて。
フルードは安心の老舗(?)BF4です。

前回交換はいつだろう?
記憶にないなぁ。
2
クラッチレリーズより抜きます。
11mmです。
3
ブレーキフルードは時間の都合でフロント外側のみ。
11mmです。

なぜか、内側はKTC11mmでは入らず、12mm緩緩。
今後を考え工具揃えよう。
4
エリーゼは、主にクラッチラインの汚れなんですよね。
5
リザーバータンクがブレーキとクラッチ共用。
アフターパーツでクラッチ別にできるキットありますが、とりあえず今後はマメに交換しよう。
6
距離: 72,871km

まずはゆっくり動かし、ブレーキがしっかり効くことを確認。
その後、近所を試走。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ABSセンサー確認したじょ

難易度:

ブレーキ踏みしろが奥にいってしまう…

難易度: ★★★

ABS警告灯の顛末

難易度:

ブレーキメンテナンス

難易度:

ブレーキメンテナンス続きだじょ

難易度:

ブレーキライトスイッチ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年10月31日 21:51
こんにちははじめまして。私もクラッチフルードの入れ替えをやりたいのですが、結構失敗例もあり躊躇しております。とらさんの整備記録はオイル上抜きを使ってそのまま吸引しているのでしょうか?ブレーキやクラッチペダル操作なくピューっと吸い出せるのでしょうか。また逆止弁も不要なのでしょうか。ご教授ください。
コメントへの返答
2020年10月31日 22:47
コメントありがとうございます。

まず、できれば経験ある方との二人でブリーダープラグを開け締めする側とペダル操作する側での共同作業が望ましいのは確かです。

その上で、うちのはABSにマスターバック無しのローバーE/Gなので、配管の取り回しなど違っているかもしれない点もあり、そのまま参考になるのか少々不安です。

で、プラグ部分から空気が入らなければ大丈夫かなと、負圧を作ってフルード吸引しつつ、途中で何度かペダル操作もしてます。

逆流防止弁は昔使っていたこともありますが、プラグからホースも上向きに吸い上げるか押し出すと、ホースの中にフルードが溜まったままになるので不要なのかなと、それ以来使ってないのと、とりあえず問題はなさそうです。
2020年10月31日 22:58
とらさん 早速のご返事ありがとうございます。やはり二人作業が確実みたいですね。ブレーキは息子と二人で声かけあってやってます。でもクラッチは下に潜るので声が届かないなぁと思ってます。減圧でいけるならピューッと吸い出せないかなと思いまして。APの逆止弁は全然ダメですね安定しないです。怖くて使えません。クラッチライン相当汚れてるらしいのでやってみたいです。
コメントへの返答
2020年11月1日 20:43
なるほど、下からアクセスになるのですね。
それはちょっと大変そうですね。

減圧でも行けるとは思いますが、ペダル操作やリザーバータンクへの補充など、お気をつけてください。

プロフィール

「昨日の今日で、訳アリ品が出てしまったそうで頂きました。
ありがとうございます。」
何シテル?   08/08 20:05
二十数年ロータリーエンジンを乗り、そして今はライトウェイトスポーツで楽しい道や美味しいものを探索する日々。 運転うまくなりたいな。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

GoTo南紀白浜(白浜名勝スポット観光編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/02 06:54:33
【最終案内】おむすび回してよかろーもんツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/04 11:13:28
2017夏・北海道、雨と林道と温泉と食のジープ旅(1~3日目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/19 20:38:45

愛車一覧

メルセデスAMG GLCクラス メルセデスAMG GLCクラス
後席含めてゆったり乗れる車が欲しくなり導入。 2019-09-21納車 683kmからス ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2012-9-1 12,972kmでうちに連れてきた。 ここから始まるエリーゼライフ。 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
(前オーナーさん)AT→MT乗せ換え。 FRのストラット&セミトレでは世界最高といわれ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
自称ジェントルでラグジュアリーなコンフォートセダン
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation