• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ookumaの愛車 [ホンダ ライフダンク]

整備手帳

作業日:2019年1月28日

オルタネーター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
会社帰り突然ナポレックスVTメータークロックから電圧降下アラームが鳴り表示も10.5vまで降下
予想はしてたので新品高性能バッテリーにしといてよかったと思う瞬間。
冷間時に異音も出てたのでいいきっかけになったので在庫していたヤフオク購入の1万K使用のジャパンリビルトオルタネーターに交換。
2
ジャッキも使わず恐ろしく簡単に交換できる車両。ベルトは在庫無くヒビ割れ無し買いに行く時間も無い為そのまま継続まで頑張ってもらいます。
3
エアクリからタービン ホース ひび割れながら進行せずまだ繋がってる
継続整備時の状況で交換

交換後はもちろんしっかり充電、静粛性もアップ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

セルモーター交換

難易度: ★★

フューエルリレー 交換

難易度:

燃料ポンプ交換

難易度: ★★

ダンク洗車

難易度:

ステアリング交換

難易度: ★★

ハイマウントストップランプ LED化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ジムニー アイドリングスイッチキャンセラー取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/2135520/car/3459685/7839007/note.aspx
何シテル?   06/20 18:27
ookumaです。 備忘録感覚で気が向いた時に自由に投稿してます。 みんカラは色々と参考にさせていただいてます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

車検ですよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/07 20:09:14
ブレーキがカッチカチ!続編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/21 18:13:23
パンパンブレーキペダル原因調査 ~交換後の報告~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/18 18:46:23

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
新入りです。 又今の時代にこのような車を設計製作してくれたスズキさん関係企業の方々ありが ...
ホンダ XLR250R ホンダ XLR250R
落ちたり転んだりでハンドルは飴細工のように曲がり交換したぐらいで外装傷だらけでも林道ツー ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
スズキ ジムニー ja11 今までで一番長く愛用。 観ても乗ってもメンテもストレス解消良 ...
ホンダ ライフダンク ホンダ ライフダンク
2012年ヤフオクにて¥68000で購入 主に通勤、足に使用していました。 名前通り街中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation