ホンダ ライフダンク

ユーザー評価: 4.1

ホンダ

ライフダンク

ライフダンクの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - ライフダンク

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    【注意】バックアップ電源のヒューズについて

    駐車中でもドライブレコーダーが動くバックアップ電源のDRB-05B。 シガーソケットタイプなので簡単接続。 分配機能もあり、シガーソケットが2つ。 しかし、何でも突っ込むとヒューズが切れます。

    難易度

    • コメント 0
    2024年12月7日 17:13 株式会社フルークフォレストさん
  • 3代目テールランプ

    オークションを見てたらふと気になるものがあり、後先考えず落札していました。 こちら実物ですが、自作品なのか あまり見ない構造になっていました 特に、バックランプ球の箇所が LED球の断線ならなんとか直せそうと思ったのも束の間、配線がどこから生えているのか全く検討もつきません これは、困りました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月26日 17:20 あやき(YleSg)さん
  • HIDバルブ交換

    ライフダンクに信玄のHIDが付いているのですが、光が散っていたのでレンズを磨いたが駄目なので、バルブを外してみると、レンズが白く曇っていたので HID屋のH1のHIDを購入! 一体いつから白目になつていたのだろうか? カットラインも復活! あとはきっちり光軸を合わさないと😅

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年2月26日 21:22 kazuwankoさん
  • ライフダンク リフレッシュ3 オルタネーター交換

    バッテリー警告灯が点灯したので リビルト品オルタネーターに交換しました。 102828k 備忘録として

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年9月13日 07:30 F2106さん
  • ライフダンク リフレッシュ2 セルモーター交換

    リビルト品セルモーター交換しました。 102828k 始動が良くなりました。 備忘録として

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年9月13日 07:25 F2106さん
  • ハザードスイッチLED化

    夜になるとハザードスイッチの位置がわからず非常に不便でした。 分解動画があり中に電球があることを知りました。 T3の赤LED球使います。 土台は使用できないのでバラします。 バラす時は線がうっかり折れてしまうこともあるので注意です。 使わなくなったシャーペンの先端部分が なんとすっぽり入るのでこれ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年3月4日 23:41 あやき(YleSg)さん
  • エアコンパネルLED化

    オーディオが青色 エアコンパネルが赤で色が違い 少し違和感があるので青で統一させます。 ライフダンクには赤色の着色がありましたので今回はライフjb1後期のエアコンパネルを用意 端のところがめくれてしまって白くなってますがカバーをつけるので問題なしかなと エアコンパネルの電球のソケットは特殊なパーツ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月2日 19:22 あやき(YleSg)さん
  • 運転席 ドアロックアクチュエータ交換

    この作業は21年5月に行ったものです。 左リアドアの作業の投稿してた際に 運転席の投稿をしてなかったので 時差投稿となりました😂 心配性なので ドアロックをかけたあとに アウタハンドルを引っ張るのが恒例で その際に気が付きました。 ロック側に動ききらず ロックされていませんでした。 運転席はキ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月5日 23:45 りょーいち@6さん
  • 左リア ドアロックアクチュエータ交換

    左リアのドアアクチュエータ交換です🔧 昨年末から写真のように ロックをかけようとしても動ききらず 中途半端な位置になり ロックができなくなりました😅 同じ症状で21年5月に 運転席のアクチュエータ交換してます。 これで 運転席、左リアが交換済 助手席、右リアが未交換となります。 よくある話 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月5日 23:13 りょーいち@6さん
  • Rebuild Dynamo exchange @ダンクくん

    ダンクくんのメーター内のバッテリー警告灯が点灯してしまい、たしかバッテリーはまだ購入して1年とちょっとしか経過してないのでダイナモの経年劣化を疑いネットでリビルド品を購入して交換してもらう為に修理屋さんにダンクくんを走らせました。バッテリーが無くなったら走れなくなるわけですがなんとか目的地まで到着 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月21日 19:44 fireoodanukiさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)