• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヴぉる@アルトの愛車 [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2022年5月21日

タイヤハウス遮音の補修(静音スプレー)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
アルトは後から作業では手間がかかるものを、納車後1か月ほど不動のままでフルデッドニングなどの静音化やパーツ交換をやってました。
2
そのなかでタイヤハウスはほぼ鉄板むき出しの軽トラと大差無い仕様だったので、エーモンの静音スプレーを吹いていました

これ、けっこうロードノイズ低減に役立ち、小石の巻き上げ、雨天時の走行でかなり静かになります、たぶん、、、
(フルデッドニングの効果が乗ってるので単体効果は不明です)
3
が、5年間の走行(4万キロ)で結構剥げてきてる部分がでてきました
4
この剥げかたは飛び石なんでしょうね、、、

静音スプレーの塗膜が無ければ、塗装が傷んで錆の原因にもなることでしょう?

冬場は洗車はしなくても下回りはよく水洗い洗浄していたので、幸いなことにボディに錆はありませんでした
5
残りのスプレーを使って補修してやることにします

まずは水洗いして乾燥
(イチネンケミカルズのアンダーコート クロ は今回は使いませんでした)
6
不要な周辺に散らないように、段ボール板で適宜隠してチャッチャと吹きます
7
最初は傷んでるところだけパパッと吹きましたが、スプレーも余っていたのでバ~~と全体にも吹いて使い切り

今後もまだまだ頑張ってもらいたいので、マメに手入れしていきましょう

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オーディオ機器取替 メインユニット:カロッツェリア FH-780DVD スピー ...

難易度:

スピーカー交換 プロトーン VSP-10

難易度:

ドルフィンアンテナ取り付け

難易度:

改造3 スピーカー交換 STEG 94,880km

難易度:

デッドニングしてみた

難易度:

静音・断熱デッドニング

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「もう暑くて、、、日が沈んでからの作業のほうが捗る」
何シテル?   07/12 02:11
2008.11 丸目インプワゴンGGA(20K)からワイドボディの涙目セダンGDA-Eに乗り換えてサーキットなど楽しんでいました。 サーキット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ アルトワークス]LARGUS ベアリング付アッパーシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 13:23:45
横滑り防止装解除方法(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 12:31:12
フロントバンパーの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 03:36:29

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
軽の走れるMTターボ こんなのを待ってました インプから乗り換えようと思った2014年 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
程よいサイズと価格と装備 ヨメサン号、子育て用ファミリーカーとして購入を決めました。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
発売の数ヶ月前から本気でインプからの乗り換えを考え、発売前で試乗も出来ない状態でしたが先 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
嫁さんのジーノ君 ドノーマルだったので、色々と不満が・・・ 特に足回りが軟弱すぎる(  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation