• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K2SKISSの愛車 [フォルクスワーゲン ボーラ]

下呂温泉の共同浴場 白鷺の湯

投稿日 : 2007年10月03日
1
下呂温泉の共同浴場です。
非常に新旧が旨く調和して中々な趣があります。
残念ながら、塩素、循環な温泉ですが、雰囲気が結構良いと思います。
決して近代的では無いですけど。

河原が見えて開放的でした。

今回はPの関係で断念しましたが、河原に野湯があります。
機会あったら是非入りたい。。。
2
下呂から高山に向かいます。
折角だから、飛騨牛でもと思いながら、気持ちよい道を走りますが・・・時間が結構押してます。。

3
何も調べて無く、高山でウロウロすると時間が無くなるので、取り合えず駅へ!!
駅の隣に立派な高そうな焼肉屋が見えます。
恐る恐る入って見ると、まぁまぁの値段。

JAひだグループ 焼肉ハウス味蔵天国に入り、ランチ限定の飛騨牛ヒレステーキ定食 2800円を!!

網焼きがイマイチな感じでしたが、肉は美味しかったです。鉄板のが好みかな??好みの問題ですが。

時間が無いので、近くの温泉はパスして、平湯へ向けてGOです。忙しい。。。。

4
平湯温泉で神の湯と言う、野湯に入りそのまま、新穂高温泉へ向かいます。
15年位前にバイクで来てますが、雰囲気は当時のままですね。旅館は立派に変身してましたが・・・
新穂高温泉では、露天メインの外来入浴施設のひがくの湯に入りました。
ここも、循環、塩素でちょいと残念ですが、開放的な露天で設備も良く今日は打ち止めと思いのんびり・・・
5
・・・・そういえば、河原に野湯が有ったなぁ・・・今もあるのかな?などと思いながら、道を戻ると・・・

発見してしまいまいした。車を止めて少し歩いて橋渡ると、こんな看板があって、ここから河原に下って行きます。
6
橋から温泉の全景。
こんな感じで河原に石で囲って湯船が作ってあります。
混浴ですが、脱衣所は掘建て小屋??が、あり着替えは問題無く行えます。


非常に開放的で気持ちよかったです・・・・が、湯温が37~38度位でぬるいと言うかちょっと冷たい感じでノボセ気味なのに長湯しちゃいました^^汗
7
って事で、久しぶりに4湯入ってリフレッシュできました。。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ダックス125 リアマスターシリンダーキャップの交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/213932/car/3564586/7844457/note.aspx
何シテル?   06/24 22:07
バイクが好きで、色々所有。30台位乗り換えたでしょうか?? 所有しているゴリラは、EG回りに車体と一通り弄って、アイドリングしない状態wwwオニギリはやり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【ポッケ】この部品の付け方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 12:51:54
ポッケ/フォーゲルにAIRSALボアアップキットを組む際の加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/02 18:56:07
久し振りの玄米雑炊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/15 04:54:23

愛車一覧

アルファロメオ ステルヴィオ アルファロメオ ステルヴィオ
衝動買いをして、ALFA ROMEO 2台体制となりました。 只今絶賛イタリア中毒? ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
初イタリアン デザインは最高‼️ 欠品だらけですが、コツコツと長生き出来る様に仕上げてい ...
ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
ホンダの青山のショールームで実車を見て衝動買い。 なが〜い納期を経て納車。 やはり可愛い ...
ヤマハ ポッケ ヤマハ ポッケ
昭和63年?にボロボロでミニトレエンジンに換装された混合機仕様をMR50と2台で数万円で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation