ワンセグチューナー取り付け(仮)
1
だいぶ前にヤフオクでポチっとしてあったワンセグチューナー(ARION)を取り付けました!
しかも仮設置(;´Д`)
とりあえずは、映像端子(赤、白、黄)を接続するため、センターパネルを取り外し!
外し方は諸先輩方が説明してくれてるのでここでは割愛(;・∀・)
2
この真ん中の小物入れを取り外すと出てきました!
こいつが別入力の端子になります。
(ちゃんとマークチューブに”IN”と記載あり)
3
接続したら、矢印の方向に通しました。
ちなみに、この時にはグローブBOX取り外しておきます。
4
これでパネル側は完了なので、元に戻します!
で、ここで
「本当に写るのか??」
ってことで、一度全てを接続!
・・・ちゃんと写りましたよ( ・∀・)アヒャ
5
確認完了したので、ちゃんと取り付け!
まずはアンテナですが、ゴムを外して矢印のように通します!
6
アンテナは両面テープで貼り付けるようになっています。
でも、今回はやめました!(位置変更させるかもしれないので)
ダッシュマットに穴を開けて、そこに通すだけにしました。
7
で、本機はとりあえず助手席の足元に!
電源はシガープラグになっているのでそのまま差し込みました!
で、その他の配線も接続!
8
もともと泥除けガード?を使っていたので、元に戻しました!
たいした説明になっていませんが、こんな感じで仮設置完了です。
映像はちゃんと写りました!
今日、清水の実家へ往復したのですが、ちゃんと写ったんでアンテナの位置もこのままにしたいと思います。
さて、これでやっと次の計画へ移行できますよ~。。。
関連パーツレビュー
[PR]Yahoo!ショッピング
関連コンテンツ
関連整備ピックアップ
関連リンク