• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

double clutchの愛車 [フィアット バルケッタ]

整備手帳

作業日:2024年6月29日

本格的な夏を迎える前の準備(ブロアファン清掃)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
エアコンを効かせた状態であればよいのですが、送風のみですとちょっと匂うので、消臭剤によるエバポレーター洗浄とブロアファン周りの清掃を行う事にしました。
洗浄剤はブロアファンから吸い込ませる為、ワイパーユニットが収まるパネルを外してアクセスが出来る様にします。
2
こちらが外気導入口です。
ホコリが堆積していたので、雑巾で拭き上げました。
この時判明しましたが、内外気切替のフラップがスイッチを押しても動きません。原因究明と修理の仕事が増えました…
3
洗浄剤を注入する前にブロア本体を引き出して清掃します。
ブロアは助手席のダッシュ下からアクセスして取り外します。
電源コネクタを抜いて、3本のタッピングビスを外せばHVACユニットから分離出来ます。
4
外してみると結構汚れていました。
5
HVACユニット側も内部を拭いておきます。
6
ブロアを分解して中性洗剤とブラシで汚れを落としました。
ファンの奥までは完璧に落とせませんでしたが、最初の状態からは大分綺麗になったと思います。
7
元通りに組み立ててエアコンを可動させてファンを回し、洗浄剤を注入しました。
15分程度回しっぱなしにしましたが、洗浄剤がブロア底に残っている様でしたので、再度分解して洗浄剤を除去して組み上げました。
8
今回はこちらの商品を使用しました。
注入時はエアコン吹き出し口から結構キツめな香料?の匂いを放っていましたが、暫くおけば、落ち着くんでしょうか?変に匂いの付かない商品を選んだ方が良いかもしれません。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00KNOQ5TS/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o04_s01?ie=UTF8&psc=1


暫くしたら匂いは気にならなくなりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

理想の音とは?

難易度: ★★

プラスチッククリーナー

難易度:

幌スクリーンのくすみ

難易度:

バルケッタ必至の課題の一つ?(ワイパーリンク脱臼)

難易度:

26歳のLED!

難易度:

エアクリーナー交換とオイルキャッチタンク取付

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「気になるバルケッタ達 http://cvw.jp/b/2140407/40530188/
何シテル?   10/04 22:49
double clutchです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アプリリア RS250 アプリリア RS250
初めて買って、色んなことを経験してきた大切な愛車です。
フィアット バルケッタ フィアット バルケッタ
初めての愛車です。 大切に乗っていきたいです。
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
トランポです?
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
出張先で入手しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation