• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

double clutchの愛車 [アプリリア RS250]

整備手帳

作業日:2022年7月10日

出来はそれなり

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
以前から欲しいなあと思いつつ、手が出ずにいたサイレンサーを購入してしまったので、取り付けます。
今までのtygaサイレンサーはオイル吸いまくって大分煩くなっているので消音効果回復の名目で。
2
手元に来て分かりましたが、インナーパンチングが鉄で既に錆びていました。
高いのに残念です。
3
溶接も途中までは普通に綺麗なのに、何でか一部熱の入り方も違うしビードが不均一で汚くなってます。
高いのに残念です。
4
付属品。
ちゃんとバンドが付いていて安心しました。作るとなると地味に面倒だと思うので。
ボルトナットは社外品で有りがちなsus製…

音量対策の為か、径を絞るプレートも有りました。
5
入口はリベット止め。
6
出口はボルト止めでした。
7
メンテし易くて良いです。
しっかり
パンチングパイプ→
ステンメッシュ→
ステンウール→
グラスウール
で構成されています。
初めて見ましたが、グラスウールがビニール?で覆われていました。
8
サイレンサーバンドとステーを繋ぐブラケットをアルミの3mmで切り出しました。
よりにも目立つところの穴位置一カ所ミスりました。
9
バンドはバンド自体を締め付けるM5の穴とバンドを車体に固定するM8の穴が二つ開いていましたが、配置と見た目が宜しくないので、カットして開け直しました。
ボルトは仮でフランジボルトで。
今度ニッケルの六角穴付きに変更したいと思います。
ホースバンドもサイズが合わなかった為、欠品です。
10
求めていたスタイルが構築できました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リザーバータンク交換してみた

難易度:

キャブレターO/H & セッティング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「気になるバルケッタ達 http://cvw.jp/b/2140407/40530188/
何シテル?   10/04 22:49
double clutchです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アプリリア RS250 アプリリア RS250
初めて買って、色んなことを経験してきた大切な愛車です。
フィアット バルケッタ フィアット バルケッタ
初めての愛車です。 大切に乗っていきたいです。
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
トランポです?
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
出張先で入手しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation