
大好きなハードロック・バンド『ヨーロッパ』!! スウェーデン出身の5人組である。 ヨーロッパはバンド発掘のイベントにて83年メジャーデビューを飾りました、『ヨーロッパ、ああっ!ファイナル・カウントダウンのね~』とみなさん言われるでしょう、アルバム ファイナル・カウントダウンは彼らの3枚目である、これがメガヒットした86年にもBON JOVIの3枚目のアルバム『SLIPPERY WHEN WET』もメガヒット(シングルカットも大ヒット)していた。笑 ジョン・ボン・ジョヴィもファイナル~を聞いて『これは大きなライバルになる』と言わせたぐらいである(某雑誌の記事にて)。
ヨーロッパは当初4人バンドであった、Vo.ジョーイ・テンペスト、G.ジョン・ノーラム、B.ジョン・レヴィン、Ds.トニー・レノでスタートした。
83年1st『幻想交響詩』はHRファンには心くすぐる『セブン・ドアーズ・ホテル』や『イン・ザ・フューチャー・トゥ・カム』ナンバーがあり本国スウェーデンや日本ではスマッシュヒットし84年2nd『WING OF TOMORROW』ではより明確にHR路線でジョン・ノーラムのギターが冴えていた、この時にDsのトニーが脱退しイアン・ホーグランドが加入、Keyでのツアーサポートメンバーだったミック・ミカエリが正式メンバーとなった。ジョン自身も『ゲイリー・ムーアが師匠』と言うくらいマシンガンピッキング奏法でガンガン弾いている。笑
86年3rdのファイナル~が世界的メガヒットになる、しかしギターのジョン・ノーラムが『俺のギターが聞えない』と言って大ヒットツアー中に脱退してしまう!! ジャーニー等のサウンド・エンジニア ケヴィン・エルソンによってキーボードを前面にだし、ギターサウンドを抑えられたアルバムになっていたからである。巨万の富よりサウンドを選んだジョン・ノーラムはソロアルバムを出し『トータル・コントロール』ではこれがジョンのファイナル・カウントダウンなんだね?とわかる曲がクレジットされていた、その後ドン・ドッケンやドッケンに加入したり(5th以降は休業?中みたいになりジョーイはポップアルバムだしたり、他のメンバーはスウェーデンの他のバンドメンバーとクロックワイズというバンドで活動したりしていたがまたみんな集まりバンド活動している)したが現在は2nd以降のメンバーで活動している。
このアルバムを現在聴いてもクオリティの高さがうかがえる、確かに1st~2ndの様なHR路線ではないがこれからメタルを聴く人にはお勧め!!ずっと手元に置いておきたい一枚である!!
ブログ一覧 |
ハードロック | 音楽/映画/テレビ
Posted at
2006/07/30 13:16:30