台風19号の床上浸水被害にて絶賛復旧中の我が家です。
今日は朝から水に浸かってしまった家電を動かせないかやっていました~(^-^;
まずは食品が冷える凍るじゃないと困るので冷凍冷蔵庫からかかりました。
SHARP製の冷凍冷蔵庫背中下にあるのはコンプレッサーとオーバーロードのみでリレーやら基盤は背中の一番上だったので配線の水分取り、オーバーロードのカバー取れなかったからひたすら濡れてるところを取ってドライヤーで乾かす!
コンセントをさすと「こ、こいつ動くゾ!」現在も問題無く冷えて凍ってます。笑
次は水害なので~洗濯機を。後ろのカバー外すとあらっ以外に何もない!回転させるモーターぐらい。濡れてるところを拭きとり電源ON動きだしました~
次は冷凍庫、こちらは三菱電機製。背中下にほとんど入っててドア上までの操作ボタンへの配線のみ(^O^; 厳しいかな?と思いつつ背中したのカバーパネルを外すと左横にボルトどめでBOXがありそれ以外はコンプレッサーとオーバーロードのみ。BOX開けてみたらリレーも全く水入ってないしパネル回りにはスポンジ状のシールが貼ってたからこれが水の浸入を阻止したみたい。笑
とりあえずドレイヤーで熱風おくり戻しました。
スイッチON!動き出しましたよっ。
ブログ一覧 |
台風19号 | 暮らし/家族
Posted at
2019/10/15 19:48:42