• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月02日

やっと出た『聖刻群龍伝』o(^-^)o

やっと出た『聖刻群龍伝』o(^-^)o 自分が大好きでずっと読んでいる小説『聖刻群龍伝 龍虎の刻1』が出ました~笑
(と言うより今年出てたのね~)

著者は千葉暁(ちばさとし)。内容は聖刻石という魔法みたいな石を仮面の裏に埋め込み、4~6メートルの『操兵』というロボットを動かし魔法と剣の戦記ものの話しです。笑

本編は『聖刻』というシリーズで続いています。がなかなか出てくれず、『聖刻群龍伝』ばかり進んでます。

かれこれ10年以上読んでいる小説です。笑

読んでる方います~?
ブログ一覧 | お気に入り | 日記
Posted at 2008/05/02 16:26:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

初めての帯広
ハチナナさん

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

速そうな車展示
Team XC40 絆さん

8/16)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

早朝、洗車・・・(^_-)-☆!?。
hiko333さん

この記事へのコメント

2008年5月2日 20:43
10年選手ですかw
なかなかコアな表紙ですね^^

自分はまだ読んだことありません~。
コメントへの返答
2008年5月2日 21:22
『聖刻』の方は20年になると思います。

前巻からもう何年たったかいっこうに新巻がでません。苦笑

この世界は昔からずっと続いている世界を滅ぼそうとする『黒(竜)』とそれを阻止する『白(神)』がいて『八聖刻』と言われ4対4の構図になっています。

八聖門というのがあって昔の人が『月の門』『火の門』『水の門』『木の門』『金の門』『土の門』『陽の門』『風の門』に属する古操兵なる大きな力を持つロボットで黒を封じ込めた。八門の操兵は術を使う呪操兵とよばれていた。

現在ではその古操兵のコピーしたものを作ったが力は遠く及ばない、、、。それどころが八問は転生した黒の陣営に操られていた。

主人公フェン(僧侶)は父親から白い操兵ニキ・ヴァシュマール(これは神が姿を変えて操兵になった)を譲り受ける。そんな中フェンの寺院は呪操兵の攻撃を受け寺院は焼けてしまう、、、。

といったところから始まったんですがね~(^O^)

この操兵と言うのが仮面の裏に石が沢山ついてて使い過ぎると枯渇してしまい。
一般の操兵は剣と盾で戦う設定なんですね、で人間で言う血液みたいな循環液があって時間が経つにつれてなくなって行き動きが鈍くなって行く、甲冑の中身は筋肉筒なるもので出来ていて負傷すればこの筒を交換する。とけっこう凝ってるんですよ!!


プロフィール

「[整備] #セリカ オルタネーター&オイル&タイヤ交換作業2 https://minkara.carview.co.jp/userid/214102/car/103797/4743923/note.aspx
何シテル?   04/21 19:30
◆ ST165が世界ラリー選手権で活躍してた頃からセリカに憧れてて社会で出てからST162GT-R(ブルーメタリック)⇒ST185GT-FOURアドバンス(レッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

セリカ洗車道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/29 22:55:48
アニメ好きは投票して~(^O^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/18 13:15:20
平成27年8月14-15日 鳥海山ミーティング その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/17 05:48:58

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
令和5年9月に納車された相棒です。 探してる時に色にすれ違った事もなくカスタムで存在感も ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
根っからのトヨタ派でセリカを3台乗り継いでいます。(^o^)/ 現在のST205GT- ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
現在ナンバープレートを外した状態で庭に置いてます。 前期なのに3ナンバーのアドバンス、車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation