
もうすぐ24万kmにとどく愛車セリカ。
昨年からしばらく乗らないとバッテリーがあがってしまい充電して、が2度ほど続いてオルタネーター寿命か?とは疑ってはいたものの確たる証拠が無い、、、。
お友達にトランク・ランプの点けっぱなしとかあるとあがるよとか他に原因があるのでは?とも言われていたのですが~チェックしても点きっぱなしは無いし。汗
とうとう出ましたバッテリー・チェックランプ(> <)やはりオルタネーターが原因でした~
オルタネーター交換って実は初めて、新品なら10万円は軽く超えそう、リビルト品ならヤフオク見ると2万円ぐらい、中古は、、、分からない。
リビルト品って古いの送らないといけないんだけど~どれくらい待ってくれるのかな~?自分で交換もできなくはないのだが以前ベルト・テンション適当にやってエアコンコンプレッサー壊した経験があるんだよね(ST185の時ね)。笑
あまりにもきつく締めすぎちゃって破壊しちゃったからね~ 緩すぎてもダメだしきつすぎてもダメだしテンション張りのメーター持ってないと危険だよね。
185の時は家のすぐ近くでコンプレッサーがロックしてベルトが滑って鳴いてる見つけたから帰宅してまたコンプレッサー見つけて交換したんだよね、、、
さて新品は高いからリビルトにするか!
Posted at 2018/01/08 08:52:38 | |
セリカ | クルマ