
昨日会社の帰りにまだ知らないハードロックのアルバム探しの旅へ出ました。(と言うか帰りのBOOK OFFに)笑
安い250~750円コーナーへ行きA~Zまで全て見尽くし探すのであった(^-^)
『S』の棚で『白夜を彩る神嵐のシンフォニー スウェーデンが生んだ様式美の化身』と言う帯のアルバムに目が止まった。無類のスウェーデン・バンドが好きな自分にとってはかなりそそられる文字である。笑
他に良いものが見つからなかったのでそのアルバムを購入しました。それがコレ『STORMWIND』と言うバンドのリザレクションというアルバムです。
2000年6月に出たアルバムの様で~STORMWINDと言うとヨーロッパの2ndアルバムにこういうタイトルのハードロックナンバーが思い出される!! 解説文を読んでみると実は4枚目、日本ではこのアルバムは初リリースであった、バンドのリーダーであるトーマス・ウルフなる人物はスウェーデンで空手の優勝者で日本好きらしい。
大きな期待をもって車で帰りの道中を聴く事としよう!!
1曲目、、、インストナンバーからアルバムが始まった。ん~なかなかいいんじゃないか?
2曲目、、、おおっ、2バスでドラムがドドドドド、、、。ベースもボボボボボ、、、ノリはいいゾ!!
4曲目に入りスローなナンバーになった、おおこれはいいゾ~
7曲目には長いインストが入っている PART1からPART3まである。自分はPART3が余計なものにしか聴こえない。アコースティックから入ってEギターソロここで終わりにすれば良かったと思う。単調なツーバスドラムと音のデカイベースギターがないうちに終わればアルバムで1番だったかな?
9曲目は本来ならこれが最後の曲、日本盤のみボーナストラックで後2曲入ってる。
この曲もダラダラ長くギターソロが2回も入ってた、、、。
11曲目、これが最後です。4曲目のRADIO EDITIONが入っているんだな。笑
どんなものか期待して聴いたが綺麗なピアノが聞こえたけどギターソロもないままフェードアウトしてって何だか肩透かしくらってしまった、、、。苦笑
アルバム1枚全て聴いての感想は~これじゃなかなか日本でリリースされなかったわけだ、と納得いってしまった。ツーバスのドラム、そしてベース、このリズム隊が前面にしゃしゃり出てきてギターとボーカルが聴こえない。アップテンポな曲はすべてコレでダメにしてる。
ボーカルの聴こえるスローな曲かインストの7曲目のギターがハッキリ聴こえる曲しか残らなかった。サウンドは好みなんだけどリズム隊が↑なんで100点満点でスウェーデン好きでひいき目に見ても60点、ドラムとベースが抑えていたら75点かな~ ちょっともったいない感じがしたアルバムです。
スウェーデン、ノルウェー出身のインギーやヨーロッパ、トリートまでにはまだまだ遠いな~
Posted at 2008/08/02 11:27:47 | |
ハードロック | 音楽/映画/テレビ