• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シャアザクmk-Ⅱのブログ一覧

2008年11月15日 イイね!

インペリテリのDVD買ってみた!!

インペリテリのDVD買ってみた!! イングヴェイのCDを買って以来ハードロックが再燃した??(^-^; 様でDVDを連続でポチッてしまいました。笑

まずは~インペリテリの初期のライブDVDです!!動くグラハム・ボネットを久々に観ました。笑

アルカトラスのライブ・センテンスでももう声が出ていなかったけどインテリペリでも声は出ないんですね(^-^;  でも彼の声は好きだから買いました。

『ALL NGHT LONG』や『SINCE YOU BEEN GONE』もクリスが弾いてるのが入ってて良かったです。アルカトラス時のイングヴェイと聴き比べてしまいました~

自分的には う~ん、イングヴェイの方が合ってるな~笑 インストの『OVER THE RAINBOW』は彼の真骨頂ですね、上手い!!

 しかもこのDVDインペリテリなのに『ボーナス・トラック』としてオジー・オズボーン1989年のモスクワLIVEが入ってます。(^O^)/
Gはザック・ワイルド、Bはギザー・バトラー、Drはランディ・カスティロです。
ザックっていつも上半身裸なんですね!!笑

インタビューでオジーは『ここはどこも物がなくて行列になっている、キャベツを買うのでもだ。自分達はピザが25分で配達を35分かかったからと言って文句を言っている。ここにはマクドナルドすらないんだ。』と話していた。(^o^)

彼らしい答えですね。 でもオジーはいつも猫背で歌ってるんですよね~笑
Posted at 2008/11/15 08:10:36 | コメント(3) | ハードロック | 音楽/映画/テレビ
2008年11月12日 イイね!

イングヴェイ節炸裂!!待ちに待ったアルバム(^O^)/

イングヴェイ節炸裂!!待ちに待ったアルバム(^O^)/ 本日発売の『イングヴェイ・マルムスティーンズ・ライジング・フォース バーぺチュアル・フレイム』のアルバム買って来ました!! 初回特典DVD付きの方を購入です(^O^)/

いや~イングヴェイはこでなくっちゃ!! イングヴェイ節炸裂で今聴きながらネットしてます。笑 彼の一貫したスタイル(奏法)が自分は筋が通ってて好きなんですよね~ 速弾きは彼が1番最初で1番ですよ。

このところセリカにお金がかかるので音楽雑誌BURRN!やYOUNG GUITERはもう購入してないからこのメンバー知らない人なんですが~いかにも彼のアルバムですね!!

しばらくへヴィローテンションになりそうです。イングヴェイ様昨日の事を忘れさせて~(^-^;
Posted at 2008/11/12 20:01:15 | コメント(2) | ハードロック | 音楽/映画/テレビ
2008年08月10日 イイね!

ジョーつながりで~『イングヴェイ・マルムスティーン/ Odyssey』

ジョーつながりで~『イングヴェイ・マルムスティーン/ Odyssey』 昨日ジョー・リン・ターナーのソロ・アルバムをアップしたつながりで~今日は懐かしい1枚をば!!(^O^)

『Yngwie J. Malmsteen's Rising Force / Odyseey』です。笑
言わずと知れたイングヴェイ大先生の名盤です。1988のアルバムでボーカルがジョー・リン・ターナー、まだこの頃はアルバム=レコードの時代である。解説を開くとSIDE 1、SIDE 2となっている(^o^)

Rising Forceとして4枚目にあたるオデッセイは1nd~2nd マーチング・アウト~3rd トリロジーなどのクラシカル路線から一転キャッチャーな曲のオンパレードになっている。

勢いのあるナンバーの1曲目のRISING FORCEからはじまり12曲まで今までとは別なアルバムと言っていいだろう、シングルカットされたHEAVEN TONIGHTは非常にセールスを期待でもした様なキャッチャーな曲になっていた。笑

PVも好きで未だにCDVを持っている!!(^O^)
※CDVとはCDトラック4曲ぐらいに映像1曲分が入っていたコンパクト・ディスク・ビデオの事である(画が出るCDとも言ってたな~)、日本ではあっと言う間に廃れてしまった。パイオニアの高いCDVプレーヤーを買ったと言うのに国内でソフトが出ないのでよくタワーレコードでCDVを買っていた。

変わった1面を見せてくれたイングヴェィ、このアルバムも好きな1枚である!!笑  
Posted at 2008/08/10 09:09:54 | コメント(2) | ハードロック | 音楽/映画/テレビ
2008年08月09日 イイね!

久々に聴いたジョー・リン・ターナーの声『アルバム ホーリー・マン』

久々に聴いたジョー・リン・ターナーの声『アルバム ホーリー・マン』 昨日会社帰りにBOOK OFFに寄ってきました。

ハードロックのアルバムを物色してコレ買ってきました~

ジョー・リン・ターナーのアルバム『ホーリー・マン』です(^-^)

これは2000年のアルバムなんですね~ 久々に彼の声を聴きました。笑

1曲目~なかなかいいぞ、MR・BIGみたいだ!!笑
2曲目~なんだなんだ~MSGみたいだぞ。笑
4曲目からパープルっぽい曲のオンパレード、飽きさせないのはさすがジョーですね。
9曲目~ ガラッと変わった、オジー・オズボーンのナンバーみたいだ!!笑
なかなか好みで良い!!
10曲目~展開やドラムがバーンみたいだ。笑
12曲目~最後の方にバラード持ってくるなんて~(^O^)

このアルバムは買って損しなかったですね、オルガン ガンガン入ってパープルみたい、出来はいい1枚でした!!
Posted at 2008/08/09 13:13:20 | コメント(1) | ハードロック | 音楽/映画/テレビ
2008年08月02日 イイね!

無償にハードロックが聴きたくなり、BOOK OFFへ

無償にハードロックが聴きたくなり、BOOK OFFへ 昨日会社の帰りにまだ知らないハードロックのアルバム探しの旅へ出ました。(と言うか帰りのBOOK OFFに)笑

安い250~750円コーナーへ行きA~Zまで全て見尽くし探すのであった(^-^)

『S』の棚で『白夜を彩る神嵐のシンフォニー スウェーデンが生んだ様式美の化身』と言う帯のアルバムに目が止まった。無類のスウェーデン・バンドが好きな自分にとってはかなりそそられる文字である。笑

他に良いものが見つからなかったのでそのアルバムを購入しました。それがコレ『STORMWIND』と言うバンドのリザレクションというアルバムです。

2000年6月に出たアルバムの様で~STORMWINDと言うとヨーロッパの2ndアルバムにこういうタイトルのハードロックナンバーが思い出される!! 解説文を読んでみると実は4枚目、日本ではこのアルバムは初リリースであった、バンドのリーダーであるトーマス・ウルフなる人物はスウェーデンで空手の優勝者で日本好きらしい。

 大きな期待をもって車で帰りの道中を聴く事としよう!!
1曲目、、、インストナンバーからアルバムが始まった。ん~なかなかいいんじゃないか?
2曲目、、、おおっ、2バスでドラムがドドドドド、、、。ベースもボボボボボ、、、ノリはいいゾ!!

4曲目に入りスローなナンバーになった、おおこれはいいゾ~
7曲目には長いインストが入っている PART1からPART3まである。自分はPART3が余計なものにしか聴こえない。アコースティックから入ってEギターソロここで終わりにすれば良かったと思う。単調なツーバスドラムと音のデカイベースギターがないうちに終わればアルバムで1番だったかな?

9曲目は本来ならこれが最後の曲、日本盤のみボーナストラックで後2曲入ってる。
この曲もダラダラ長くギターソロが2回も入ってた、、、。

11曲目、これが最後です。4曲目のRADIO EDITIONが入っているんだな。笑
どんなものか期待して聴いたが綺麗なピアノが聞こえたけどギターソロもないままフェードアウトしてって何だか肩透かしくらってしまった、、、。苦笑

 アルバム1枚全て聴いての感想は~これじゃなかなか日本でリリースされなかったわけだ、と納得いってしまった。ツーバスのドラム、そしてベース、このリズム隊が前面にしゃしゃり出てきてギターとボーカルが聴こえない。アップテンポな曲はすべてコレでダメにしてる。
ボーカルの聴こえるスローな曲かインストの7曲目のギターがハッキリ聴こえる曲しか残らなかった。サウンドは好みなんだけどリズム隊が↑なんで100点満点でスウェーデン好きでひいき目に見ても60点、ドラムとベースが抑えていたら75点かな~ ちょっともったいない感じがしたアルバムです。

スウェーデン、ノルウェー出身のインギーやヨーロッパ、トリートまでにはまだまだ遠いな~
Posted at 2008/08/02 11:27:47 | コメント(1) | ハードロック | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「[整備] #セリカ オルタネーター&オイル&タイヤ交換作業2 https://minkara.carview.co.jp/userid/214102/car/103797/4743923/note.aspx
何シテル?   04/21 19:30
◆ ST165が世界ラリー選手権で活躍してた頃からセリカに憧れてて社会で出てからST162GT-R(ブルーメタリック)⇒ST185GT-FOURアドバンス(レッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1 234 5
67891011 12
131415161718 19
202122 23242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

セリカ洗車道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/29 22:55:48
アニメ好きは投票して~(^O^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/18 13:15:20
平成27年8月14-15日 鳥海山ミーティング その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/17 05:48:58

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
令和5年9月に納車された相棒です。 探してる時に色にすれ違った事もなくカスタムで存在感も ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
根っからのトヨタ派でセリカを3台乗り継いでいます。(^o^)/ 現在のST205GT- ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
現在ナンバープレートを外した状態で庭に置いてます。 前期なのに3ナンバーのアドバンス、車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation