• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シャアザクmk-Ⅱのブログ一覧

2020年11月28日 イイね!

シンデレラ(^O^)

 このところ時間があればヤフオクでCDを探しております。
昨年の10月13日に台風19号により自宅は床上60センチの浸水、その際に自分のハードロック・レコード・コレクションが親にいつのまにか捨てられてしまったからです。泣
ジャケットは紙だからふやけても諦めつくけどレコードは、、、
もともとCD化されたアルバムは見つけたら購入はしていたもののCD化されてないものもあって(もしくはCD化されてても自分が知らないだけかも、、、)音源が無くなったものも多くて(> <)
もちろんCD化されてて入手方法がヤフオクで安価で出てるものが中心だからけっこう先に入札しておいて落とせたかな?なんて思っていると10円差で負けていたりとか、最近は時間すれすれに10円100円で何度も入札して来る輩と当たるのが多くてね~10円100円差で負けてたってのが多くてね。
先月夜中が時間切れの欲しかったEギターがあって終わりまで起きてられなくて現在価格で後3000円ぐらいあるから落とせたかなと寝てしまったらたった100円差で負けてた、、、これも何十回か入札してた輩だったわさ!
だからEギターは新品で買う事にしました、中古で落札は色塗り直してピックアップやいろいろ改造してと考えていたから新品ならとりあえず音出しは問題無いしね。
まだ買ってないけどこんなコロナ渦の中1年頑張って来た自分への御褒美として来月買う予定!笑 クリスマスまで引っ張るつもりはなけど早いクリスマス・プレゼントかな?これまで売っていればいいのだけれど~

で、親に捨てられてしまった数あるアルバムの中の1枚はコレ「CINDERELLA(シンデレラ)」懐かしいですね~ 1986年リリースものなんだね。
当時はビデオデッキは無かった時代だからベストヒットUSAやSONY MTVを眠い目こすってテレビ観てたからね。この頃にシングル曲にプロモーション・ビデオが出来たんだよね~
入札した後にベストアルバムCD見つけた、、、ちょっと残念。汗

それとレコード盤のCD買い直しじゃないけれど~コレも最近入札して手に入れた「BEST OB OZZ」皆さんの御存じ?オジー・オズボーンですわ~笑
レコード捨てられてしまった事でランディ・ローズの音源が無くなってしまってて彼が弾いてたアルバムってヤフオクにもなかなか出ていないんですよ、、、
でこのCDにはオーバー・ザ・マウンテン、MR.CROWLY(死の番人)、CRAZY TRAINなど入っていたし入札。笑
オジー・オズボーンの初代Eギターリストであったランディ・ローズは水玉模様のギターを持ち天使と言われていた(オジーは悪魔ね)、飛行機事故で亡くなると言う痛ましい最後で日本にライブに来た時はブラッド・ギルス(現ナイトレンジャーのEギターね)がヘルプで来てくれたんだよね!

レコードからCDで超見つからないのがヴァンデンバーグ(当時はエイドリアン・ヴァンデンバーグは自分バンドとして活動後にホワイトスネークに加入、サーベント・アルバスと言うメガヒットアルバムをリリース)のアルバム「アリバイ」※ジャケットが何かの遺跡の前で大きなワニが地下から出て来てる絵の奴(確かこんなかんじだったと思う)。BEST OF VANDENBARG CDはフライデー・ナイトとか入ってないんだよね、、、泣
Posted at 2020/11/28 08:57:40 | コメント(1) | ハードロック | 音楽/映画/テレビ
2020年10月07日 イイね!

JUMP エドワード・ヴァン・ヘイレン逝く

 今朝ネットニュース見てショッキングな知らせが、、、Van Halenのギタリスト エドワード・ヴァン・ヘイレンががんで亡くなったと。(> <)
まだ65歳だったんですね。
自分が彼の音を耳にしたのはシングル曲JUMPです、今でもどこかで流れている名曲です。
アルバム「1984」に入っていたシングルはメガヒットした曲、当時この「ピロピロピロ」って何だ?状態でした、後日音楽雑誌YOUNG GUITERでライトハンド奏法って知ったのだけど。
この頃はまだレコード時代、クラスメイトに洋曲聴く人からカセットテープに落としてもらって聴いてました。
ギターヒーロー エドワード・ヴァン・ヘイレン天国へJUMPしてしまった、安らかに眠って下さい!
Posted at 2020/10/07 07:14:05 | コメント(0) | ハードロック | 音楽/映画/テレビ
2020年06月08日 イイね!

実は持ってなかった、、、アルカトラス(^-^;

実は持ってなかった、、、アルカトラス(^-^; ハードロックをこよなく愛する自分です。目覚めたのは中学の時の友達の影響でした!
世の中はPV(プロモーション・ビデオ)と言うものが流れはじめた頃、既に洋曲はベストヒットUSA、やMTVを眠い目こすりながら夜中に見ていました。笑

小学校一緒だった友達が中学に入ったらエレキ・ギターを弾き始めた為に自然とハードロックを聴きはじめた。当時はまだレコード時代、ヴァン・ヘイレンのJUMPがヒットしてた頃ですかね~

一番はじめのギター・ヒーローはゲイリー・ムーアでした、その後にイングヴェイ・マルムスティーンを知った。アルカトラスなるバンドのギタリストが速弾きで凄いと聞いて彼の音源をはじめて聞いたのはライブ・センテンスだった。

その後にアルバム「アルカトラス」を聴いてその後にスティラーを聴いた、順番が全く逆でした。実はアルカトラスの1stアルバム持ってなかったんですよね~苦笑
で、ヤフオクで入札しようかな?と思っていたところ今日ブック・オフに寄ったら売ってた!何と言う偶然、運命?このCDは自分に買われる為にあったのだな。笑
Posted at 2020/06/08 21:01:24 | コメント(1) | ハードロック | 音楽/映画/テレビ
2016年07月24日 イイね!

キング・クリムゾンDVD

キング・クリムゾンDVD 仕事でお世話になっている方にコレGETしました~

久しぶりにキング・クリムゾン観てみたいな~と漏らしたのを聞いててヤフオクでポチリました。笑

自分は名前しか知らなくて初めて観る聴くバンドです(^-^;

ドラムが2人いたり随分と変ったバンドなんですね~
Posted at 2016/07/24 17:09:33 | コメント(0) | ハードロック | 音楽/映画/テレビ
2015年12月30日 イイね!

レーサーX

レーサーX ヤフオクで何気にハードロック関係のDVDを観ていたら~これ発見!!

懐かしくてポチッちゃいました~

ポール・ギルバートがG弾いている「レーサーX」です(^O^)/ 知っている方居るかな?

現MR.BIGに在籍しているポールですがデビューはこのレーサーX、イングヴェイ・マルムスティーンが出て来た後続々と出て来た超高速ギタリストの一人でインペリテリやトニー・マカパインなどなどアルバム持っていたものです。

1stアルバムを聴いて好きになり2ndアルバムで超高速ツイン・リードギターをなって更に好きになった。記憶が確かならポールはアメリカのギターの学校GTIに居てそこからレーサーXなるバンドを組んだんだと記憶している(リッチー・サンボラもそうだったよね?)。

バンド名の由来は日本のアニメーション マッハGoGoGoに出て来た謎の覆面ドライバー・レーサーXから名づけたハズ!!

このDVDは2001年5月のLAでのライブ映像で1stアルバムのメンバー4人で再結成した時のものらしい、ツイン・リードギターのポール・ギルバートとブルース・ブイエでないのが残念。(.> <)

とは言え国内正規品DVDなのでポールの速弾きもばっちり映ってて良いライブになっていましたよん!!

※記憶が間違っていたらごめんなさい。苦笑

Posted at 2015/12/30 11:48:11 | コメント(0) | ハードロック | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「[整備] #セリカ オルタネーター&オイル&タイヤ交換作業2 https://minkara.carview.co.jp/userid/214102/car/103797/4743923/note.aspx
何シテル?   04/21 19:30
◆ ST165が世界ラリー選手権で活躍してた頃からセリカに憧れてて社会で出てからST162GT-R(ブルーメタリック)⇒ST185GT-FOURアドバンス(レッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
5678910 11
1213 1415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

セリカ洗車道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/29 22:55:48
アニメ好きは投票して~(^O^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/18 13:15:20
平成27年8月14-15日 鳥海山ミーティング その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/17 05:48:58

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
令和5年9月に納車された相棒です。 探してる時に色にすれ違った事もなくカスタムで存在感も ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
根っからのトヨタ派でセリカを3台乗り継いでいます。(^o^)/ 現在のST205GT- ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
現在ナンバープレートを外した状態で庭に置いてます。 前期なのに3ナンバーのアドバンス、車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation