2020年12月27日
年末年始のお休みはある物を工作します!
ヤフオクやアマゾンを見てて欲しいな~と思っていましたがあるサイトで寸法が書いてあったのでそれに近い大きさで手作りしようと材料集めました。笑
ホームセンターを6件ほど探してまわりほぼ集まりましたよん!(^O^)
年末あってどこも人は多かったけど田舎なので密ではありません、大みそかに近づけばもっと混むだろうし今のうちに材料集めして何処にも出かけないでDIYします。
え?何を作るかですって? 材料メインは木材で910mm×350mm×13mmの板が2枚、600mm×300mm×18mmの板が1枚、35Φ×610mmのポール木材2本、610mm×45mm×15mm角材1本、黒の発砲クッション材が筒状のとシート状のもの、赤色のフェルトのシート大1枚、ほか木製用ステンレスビスやボンドを購入してます。
作りかけ、出来上がりの写真は後日作業してからね~っ。笑
Posted at 2020/12/27 09:07:37 | | 日記
2020年12月27日
年末年始の休みに入り先日床屋さんに行って来ました。
今年1年はコロナがあったからあまり髪を切りに行かなかった、いつも行く床屋さんは両親の友人で自分が子供の頃から行っているところです。
仕事終わりの日の夜に寄って「明日脇と後ろを切って欲しいんです、コロナ禍なので会話無しでお願いします。」と話してました。
朝ごはん食べて車で1分ぐらいに近所なんですが切ってもらってる間の30分は無言で切ってもらいました、仕事がらあちこち出かけるのを知っているので終わってマスクしてからの会話です。
新年の挨拶まわりがあるから流石にボサボサ髪では行けないので切りましたよ~
コロナに警戒して訪問出来ないところも一部あるけれど来月1ヶ月「こんにちは、おめでとうございます。」で飛び回ります!
コロナ禍で出歩くのか?って思う方も居るでしょうけど仕事の業界は直接顔を合わせていないと他社に、、ってよくある事なので訪問しないと維持出来ないんです。
個人で出来る最大限の事はしていますよ。車の外に出る時は必ずマスク着用は当然、高速のパーキングやコンビニに入ったら車のドアノブ、ハンドル、ウインカーレバー、シフトレバー、サイドブレーキ、タッチパネル類、全てアルコールティシュで拭きとり消毒します。(車の外に出たら必ず毎回します)手はアルコール入りジェルで消毒しています。(車にボトル1本入れています)
宿泊先のホテルではドアノブ、スイッチ類、テレビやエアコンのスイッチ、風呂場の蛇口やウォッシュレットの操作パネル、などアルコールティシュで拭きとりくつろいでいます。
おかげで120枚入りのアルコールティシュは4~5日ぐらいで直ぐになくなってしまいます、ポケットサイズのアルコールティシュも同様です。(> <)
両親が高齢でぜんそく持ちだったり癌で手術したりいろいろあるので持ち帰る訳にはいかんのです!
それより「勝負の3週間」だとか大きなノボリ揚げて無策だったり頑固なまでの強行手段を取ったり5人以上で会食したり総理の時には虚言だったらあれでけ辞めると言ってた人間が知らなかったで来年選挙に出るとほざいていたり、腐った頭がトカゲのシッポ切りしてる政治屋さん達見てるとこの国終わっちゃうよ!
政治屋さんたちが心正さないで国民にだけ強要するのは若い人達言う事聞くわけないじゃん。コロナにかかっても直ぐ手厚い看護受けれられる、ボーナス300万もれなくもらえる、大人数で会食したり、のん気でうらやましいですわ。怒
Posted at 2020/12/27 08:49:23 | |
いろいろな出来事 | 日記