
愛車セリカの車検切れが9月に迫ってます、午後から福島市までセリカの車検に出してきます。
前回の車検も同じ福島のショップさんにお願いしてました(^-^) その時はセリカはボロボロで以前185を診てもらってたショップから205を買ったものの納車当日にエンジンルームから「カンカンカンカン」と異常音、でもエンジンが冷えると音が消える。その後街乗りしてても回りが注目するくらい「カンカンカンカン」音が出て買ったところに持って行くと「エンジンだ、OHするしかない」って言われたけど~
自分が聞いた感じではミッション(前から聞くと右下から)から音が出ているような気がしてセリカ仲間に話したら今のショップを紹介された、でこの異音がミッションと判明し以来このショップさんにお願いしている。
購入時に異音(ミッション)、自宅に入らないんで車高調は上げてくれる話が回したが壊れた、でそのままにされ、クラッチはOSのツイン入ってるからまだまだ乗れる、って話がたいして走ってない(2000kmも走ってないかな)のにスラッチは滑ってダメ、でこんな異音がする車じゃ乗れないんで冬は全く乗らず雪の中、で春になって数回しか乗ってないのに今度はビリオンのファンコントローラーが故障。
前回の車検ではクラッチ交換、ミッション修理OH、車高調の修理、その他、、、それでもこんな沢山のメニューでも車検込み50万台で納まったのはショップさんが良心的で安いおかげでした。買ったところの言いなりになってエンジンOH代が60万もプラスされていたら今頃は120~130万ほどのローン組まされてでしょうね、ミッションも新品ASSYなんて言われてたらそれ以上の金額に、、、
前のショップさんでやってくれる約束でクランクメタルも購入してあったのを福島のショップに持って行って付けてもらったら「オイルパン開けてクリアランス見てない様だったから4つのうち3つは使えなかった」と言われてしまい新品のシャフトメタルは手元に残ってます。泣
今回の車検では修理箇所が何箇所かあり、チューニングメニューも考えています。今の追加メーターはブースト計、水温計共に故障で自分でやろうかと思ってるうちに車検になりましたので新しいトラストのメーターに交換作業してもらい、燃料系のパーツもヤフオクで落札したのがあるので取りつけしようかどうかショップさんに相談してみようと思います。それ以外の不都合故障は見受けられないので今回の車検はかからないと思います。笑
Posted at 2009/08/22 07:12:56 | |
セリカ | クルマ