
昭和のセリカその2です。笑
セリカ・プラモ・コレクションの中のひとつ「ARIIの1/24 CELICA XX 2800GT」です!! パッケージには1983年と書かれています。
セリカの流れから大排気量、大型ボディ、のもうひとつのセリカとして分かれていった車です。2800GTは当時「ニッパチ」と呼ばれDOHC2800ccの5M-GEエンジン搭載。170馬力、24kgmトルクもあった、写真のXXは2代目である。
当時ソアラにも同じエンジンを載せてもいた。日本では「セリカ・ダブルエックス」で販売されたが北米では「XX」が〇語に当たるため「セリカ・スープラ」と言う名前で販売されていた(^-^)
その後セリカと言う名前は消え70スープラ⇒80スープラとFRの道を突き進んだ!!笑 この頃はまだ「フェンダーミラー」も存在しており写真ではドアミラーになっている。ジャンプのマンガ「よろしくメカドック」でナベさんが乗っていたのも懐かしい。笑 そう言えはワイルドスピード(1ね!!)で街中でレースのシーン、ポリスが来てギャラリーが散るシーンに白いセリカXX(スープラ)が1台居たな~
♪チュ~ン チュ~ンナップ よろしく俺にチュ~ンナップ チュ~ン チュ~ンナップ よろしく俺に~チュ~ンニング!!
Posted at 2010/04/29 08:12:00 | |
セリカ | クルマ