• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シャアザクmk-Ⅱのブログ一覧

2023年11月23日 イイね!

組み立て式物干し台

組み立て式物干し台 昨日新潟の出張から帰宅したら母から物干し台を組み立てて欲しいと言われた。
仕事で上越IC乗ったのが午後1時40分頃、高速を北上して福島郡山JCTへ向かっていた途中事故通行止めにあってしまい会社に寄って自分の車に乗り変えて帰宅したのが午後10時だった為明日朝スタッドレス・タイヤ購入したら組み立てるからと返事してました。

祝日ではあるが木曜日なので普段と同じ時間に目が覚めてしまったのでタイヤを買いに行く前に組み立てました~
母曰く外に干し柿を吊るして乾燥させていたがハクビシンに食べられてしまうから家の縁側にこれを置いて食べられない様にしたいのだとか。笑

自宅は仙台から車で1時間はかかる地方なのでたぬき、ハクビシン、猪は出てきます。現在東北北部や新潟や熊の被害が今年は多い様ですが猿の被害は時々あります。
先週だったら通勤で朝7時半頃市内の農面道路の橋を通過する時何か薄茶色の丸い物体が橋の上に置いてあるな~と思ったら動き出してそれは猿だった事がありました。

自宅はまだ市内中心部だから猿までは出ないが山手や森があるところ、農面道路だと出て来て農作物を荒らしますね!猪は突進して来るし猿は目が合ったら飛びかかって来ますからね、被害が多かったら地元は大変になるだろうけども・・・。
なにやら秋田での熊被害死者も出て深刻なのに地元でもない都会に住んでいる輩が熊を殺さないでと泣きながら抗議したとの話しも出ていましたね、死者まで出ているのに「森のくまさん、それともくまのプーさん?」レベル感覚なのでしょうか?無責任な事ですな!アルピニストの方が現地は深刻そこまで言うなら森の手入れをしに来なさいと言ってくれていた、まさにそうして下さいだと思うね!
なんでもかんでも無責任に首を突っ込んで来るのはやめたほうがいいと思いますね。
Posted at 2023/11/23 13:06:51 | コメント(0) | 今日の出来事 | 日記
2023年11月23日 イイね!

エプソン・プリンターが届いた、届いたのだが・・・

 エプソン・タイマー発動し使い物になってしまったプリンターEP777、中古でEP808ARを落札届きました、届きましたが・・・


まず初めに廃インクタンクを確認、真っ黒ズッシリと重かった。


なので新しく綿を敷き詰めてタンクを戻す、これで終わったと電源を入れた。
ピーピーピー ん?何だライトマゼンダとマゼンダがインク残り少ないと表示、ライトマゼンダはおまけで1個新品入っていたので交換。マゼンダは今までどうり補充してのリセッターかければ終了と思っていたのに~
※ここは北斗の拳のラオウ風に読んでね!笑
「互換用カーリッジうぬはリセッターが効かぬと言うのか!」
※プリンターに入っていたのは純正カートリッジではなかった、手前の交換用爪が邪魔でチップが緑ランプにリセット出来ない事が判明。
「ぬ、ぬかったわ我としたことが。ふふふふふ、ならば捨ておくまでよ! うぬは用済みよ、二度と我の前に顔を合わせる事はゆるさぬ!」

でネットで調べたところ純正を買わなければならないか?と思ったがエコリカと言うところで純正カートリッジにインク詰め替え売っているじゃないか。喜
でケーズ電機さんに行って買って来ました、純正・・・6色6700円。
エコリカは安いところにカード会員で更に10%OFF(^O^)


一応店を出て来てから中身を確認、これこれこの形のカートリッジじゃないとチップのリセット効かないのよ~~~
※EPー777から取り出せるかと試してみたが交換の定位置じゃないとカートリッジが外せなかった。泣 爪が手前のカートリッジはどこの位置でも外せる様ではあった。
Posted at 2023/11/23 12:36:38 | コメント(0) | パソコン関係 | パソコン/インターネット
2023年11月19日 イイね!

EPSONタイマー発動しちゃった(> <)

EPSONタイマー発動しちゃった(&gt; &lt;) EPSONのプリンターをお使いの方はご存じかと思います、EPSONタイマー発動しちゃいました(> <)
知らない方に説明をば。
EPSONプリンターには写真の様に「廃インク吸収パッドの吸収量が限界に達しました。エプソンの修理窓口に交換をご依頼下さい」と突然表示され全く動かなくなります。サポート期間中であればメーカーで修理受付してくれるのですが対外はサポート終了後に発動しちゃうので「買い変えろ」と言う事なのです。
海外でリセット・ツールがあってそれを使えば1度カウンターがゼロになるそうです、自分も昔1度購入したのですが当時ガラホで注文しちゃって届いたメールが開かないと言う事がありまるまる1000円パアにした事があります。苦笑
今でこそYouTubeや数百円高いけど初心者用に親切に教えてくれる様なのですが~

EPSON複合プリンターが印刷が綺麗ではじめはCanon使ってたのから切り替えてEPSONオンリーとなっています、過去にEP-803AB、EP-807AR、EP-808AR、現在のがEP-777Aが4度目のエプソン・タイマー発動です!
全てが故障も無く印刷のかすれや不良も無くとても優秀なプリンターだったのですが泣く泣く次に・・・と使ってきました。
それに今までのオリジナルCDラベルとかけっこうな量があるので付属のラベル・ソフトじゃなければ使えません。

EPSONの純正インクカートリッジは高価で補充式でインク代を1/10に抑えています、強インクとやらは確かに良いのだけれど印刷多いとインク代がばかにならない!
今の補充式カートリッジが使えるプリンターじゃないといけないんです(^-^;
それにセコクてカートリッジの名前を途中で変えているんでよね、IC80型は最近とうもろこしと分った、IC70型はさくらんぼ?サツマイモ?まだ分らん。
で、この廃インク表示が出たのが9月末で悩みに悩んでやっぱり中古にしよう、と決めヤフオクで探していました。
先日状態の良い中古のEP-808ARを落札、コンビニ払いも済ませ先方の発送待ち状態です。

またいろいろ調べると~ヘッドノズル・クリーニングをかけ過ぎると廃インク表示もされる事もあるそうで届いたら真っ先に廃インクタンクの吸収パッドを交換しておくべきだね~ コレさえ無ければいいプリンターなんだがね!苦笑
今のEP-777Aは勉強に為にPCの方から注文を入れてカウンター解除して予備として取っておこうと思います!
Posted at 2023/11/19 12:23:19 | コメント(1) | パソコン関係 | 日記
2023年11月18日 イイね!

今回の燃費

 ステラ・カスタムが納車されて1カ月半くらい、運転にも慣れて来たところに体調不良で病院でMRIの検査にまで・・・苦笑
出張にも出かけられず平日は毎日会社を往復しています、だから毎週ガソリン給油しなければなりません!泣
金曜日の夜に給油しました。




走行距離332.6km ÷ 給油18.01L = 18.4675km/L

前回計算したよりちょっと落ちましたね~ おそらく原因は朝晩ガラスが曇るのでエアコンかけて運転しているからだと思います。
平均燃費計も一度リセットしています、直後はグングン数字が上がり25.5kmピークに少しづつ下がって現在19.3km。
だいたい19kmあたりを行ったり来たり状態です、スタッドレスにしたらどれくらい落ちるのかな~?
満タン直後だと17km台に落ちるのだけどガソリンメーター半分近くなると軽くなるから数字が上がって行きますね(^O^)
Posted at 2023/11/18 17:15:39 | コメント(0) | | クルマ

プロフィール

「[整備] #セリカ オルタネーター&オイル&タイヤ交換作業2 https://minkara.carview.co.jp/userid/214102/car/103797/4743923/note.aspx
何シテル?   04/21 19:30
◆ ST165が世界ラリー選手権で活躍してた頃からセリカに憧れてて社会で出てからST162GT-R(ブルーメタリック)⇒ST185GT-FOURアドバンス(レッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

   1234
567891011
121314151617 18
19202122 2324 25
2627282930  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

セリカ洗車道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/29 22:55:48
アニメ好きは投票して~(^O^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/18 13:15:20
平成27年8月14-15日 鳥海山ミーティング その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/17 05:48:58

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
令和5年9月に納車された相棒です。 探してる時に色にすれ違った事もなくカスタムで存在感も ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
根っからのトヨタ派でセリカを3台乗り継いでいます。(^o^)/ 現在のST205GT- ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
現在ナンバープレートを外した状態で庭に置いてます。 前期なのに3ナンバーのアドバンス、車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation