• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シャアザクmk-Ⅱのブログ一覧

2025年03月29日 イイね!

ドラちゃんのどら焼き

ドラちゃんのどら焼き 昨日の夜お友達と約束してたので会って来ました。
そこでこれ頂きましたよん(^o^)
ドラえもんのどら焼き、と餅入りぜんざいです!
これって文明堂さんが作ってるんですね~
Posted at 2025/03/29 08:01:52 | コメント(0) | おいしいもの | 日記
2025年03月29日 イイね!

破裂の人形・・・買っちゃった!

破裂の人形・・・買っちゃった! 今週は日帰りで群馬に行っただけで他は事務所に居ました、ほぼ定時であがるのでホビー屋さんリサイクル・ショップめぐりには最高でした!
そんな中あるリサイクル・ショップで足を止めて箱をまじまじと見て「欲しいがこの価格設定は高いのか?安いのか?」と疑問に思いその日は帰りました。
帰ってからいろいろ調べてみたら・・・このシリーズは殆ど万単位で売っている、半値や1/3じゃんと思い次の日手に取り買って来ました(^o^;

買って来たのがこれ! IMSのファイブスター物語に出て来るモーター・ヘッド「S.S.I. KUBARUKANS the BANG 破裂の人形」です!
上級者用を買ってしまった・・・汗
FFSの中ではこのクバルカンズやジュノーンが好きな自分、WAVEの1/144ナイト・オブ・ゴールドで首の付け場所が無い不良キットで懲り懲りしちゃった自分ではありますが~IMSのキットを見たかぎりでは無さそうです。
果たして自分程度の力で組み立てられるものなのか?とても不安ですがしばらくは積みプラのひとつになるので心配は後でですね~

ここで破裂の人形の説明をば(^-^)
クバルカンズはクバルカン法国のモーター・ヘッドであり星団3大モーター・ヘッドと呼ばれている機体である。
MHサイレン、MH A・トール、そしてこのMHバングの3機体が星団3大モーター・ヘッドと呼ばれている。
機体自体は古いもので何度もチューニングされている、ファティマ制御以前からのもので最終ファティマ制御はクローム・バランシェ公が行ったとされる。
稀な機体であり製造の難しさから数機しか存在しなかったと言う!
Posted at 2025/03/29 07:57:31 | コメント(0) | プラモデル | 音楽/映画/テレビ
2025年03月23日 イイね!

重戦機エルガイム 旧キット ヌーベル・ディザードのHG化計画 その4

 重戦機エルガイム 旧キットのヌーベル・ディザードをHG化改造計画のその4です。
今回は肩のせり出し加工をどうするか?パーツの合い具合、何処を加工するか?です。

写真1 四角のところを大きく穴あけします。


写真2 肩のせり出し出来るパーツを組み立てました、上下の1mmぐらい出っ張ったところを平らに加工しなければなりません!


写真3 胴パーツの肩のところには内側にある2枚を取ればスッポリ入りそうなくらいピッタリサイズに見えますね~
胴パーツ内に埋め込みしてせり出す部分の大きさに四角に穴開け加工で済むと考えています(^O^) せり出し中パーツでピッタリ、大パーツでは入らなかったわさ~ 大は1/100もしくは18センチ相当の大きさに使うものだねっ。汗
Posted at 2025/03/23 20:13:44 | コメント(0) | プラモデル | 音楽/映画/テレビ
2025年03月23日 イイね!

重戦機エルガイム 旧キット ヌーベル・ディザードのHG化計画 その3

 重戦機エルガイムの旧キットのヌーベル・ディザードの今風なHG化計画のその3です。笑

今回は純正では足首が殆ど曲がらないので加工して可動範囲を広げるものです!

写真1 左○が加工前、右○が加工後 後ろに少しでも倒れる様に広げておきます。


写真2 あまり見せたくないが大昔に組み立てたノーマルな足、後ろに反っても全く反りませんね~(^O^;


写真3 前も同じ、○に直ぐ当たってしまい曲がってるの?状態。ディザード同様足首は少し伸ばして可動範囲を広げないといけませんね。苦笑
Posted at 2025/03/23 19:59:03 | コメント(0) | プラモデル | 音楽/映画/テレビ
2025年03月20日 イイね!

ジョン・サイクスありがとう! YOUNG GUITER 4月号

ジョン・サイクスありがとう! YOUNG GUITER 4月号 先のブログに書いたように今日やっと本屋さんに行って買えました音楽雑誌「YOUNG GUITER 4月号」
表紙のギタリスト「ジョン・サイクス」が昨年12月に亡くなられたのをしのんでの特集号である(^-^;

この雑誌でジョン・サイクスを知ってホワイトスネイクのアルバム『サーベンス・アルバス』でのEギターを担当しレコーディングまでしたのはいいが~リーダーでヴォーカルのデヴィド・カバーデルに遅刻魔である事でクビ宣告をされてしまった人物。苦笑 クビになってからはブルーマーダーと言う3人バンドを立ち上げました!

WSのサーベンス・アルバスもブルーマーダーになってからのアルバム数枚も未だに持っている自分です。
ガンガン歪ませて弾くギタリストでは無くしっとりと聴かせるギター音のスタイルであり、ハードロックでEギター弾くきっかけになったのが自分と同じ「ゲイリー・ムーア」だったのも親近感を覚えたものだった。
個人的には「Please Don’t Leave Me」はゲイリー・ムーアの「パリの散歩道」に影響受けたのかな?と思っています! どちらの曲もスローですがじっくり聴かせる曲でありソロはさらに釘付けにされるくらい良いのです。
※パリの散歩道はフィギュアスケートの羽生結弦くんがオリンピックのショートプログラムで使った曲

ジョン・サイクスの訃報を知ったのは今年に入ってから、若くして亡くなったゲイリー・ムーアも衝撃的でしたがジョン・サイクスがもう居ないのも悲しいです!
Posted at 2025/03/20 17:47:28 | コメント(0) | 音楽関係 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「[整備] #セリカ オルタネーター&オイル&タイヤ交換作業2 https://minkara.carview.co.jp/userid/214102/car/103797/4743923/note.aspx
何シテル?   04/21 19:30
◆ ST165が世界ラリー選手権で活躍してた頃からセリカに憧れてて社会で出てからST162GT-R(ブルーメタリック)⇒ST185GT-FOURアドバンス(レッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

       1
234567 8
91011121314 15
16171819 202122
232425262728 29
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

セリカ洗車道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/29 22:55:48
アニメ好きは投票して~(^O^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/18 13:15:20
平成27年8月14-15日 鳥海山ミーティング その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/17 05:48:58

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
令和5年9月に納車された相棒です。 探してる時に色にすれ違った事もなくカスタムで存在感も ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
根っからのトヨタ派でセリカを3台乗り継いでいます。(^o^)/ 現在のST205GT- ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
現在ナンバープレートを外した状態で庭に置いてます。 前期なのに3ナンバーのアドバンス、車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation