• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月16日

5/14、15日の丸和

5/14、15日の丸和 超久々の更新です。

5/14、15 栃木は那須塩原の丸和オートランドに行ってきました。天候は快晴。かなり日焼けしちゃいました。

結果は6位、1位はぶっちぎりのスイフトでした。
3位圏内まではもう少し、もう少しというところで、まだまだ詰められない状態。

今回はウェット1セット勝負。ドライは持っていかず。

これは2本目走行前にタイヤ選択に悩む自分を登場させまいという作戦(笑)

近頃の丸和の散水状況も考慮に入れての考えでした。

そしてホイール5.5J作戦。これは正直6Jとの特性(横剛性やふんばり具合)の差はわかりませんでした。ただ、軽めのホイールにチューブレス仕様にした分、軽さという点ではメリットがあったように思います。(タイヤ DL73R 175/65r14 エア fr:1.8 Rr:1.6 重量:12.6kg/本)
ただ、早速リムがひん曲がってしまいました(涙)幸いエア漏れしてないのが救いでした。

タイヤパターンに関しては2本目の路面で、73Rはちょっと辛かったかな。。
きっとPNのDL勢のみんなも選択肢に73Rは全くなかったと思います。
→今後は74R投入の方向で検討します。 
ドライ87Rは・・・ホントは175サイズがでることをすごく期待してたのですが、185からしかラインナップがなくて・・・(涙)

タイヤ選択は今後も悩みそうです。

ブログ一覧 | 三菱コルトABA-Z23A | 日記
Posted at 2011/05/16 19:46:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

令和7年・四川の壁 ・・・ 85年 ...
P.N.「32乗り」さん

キッチンカー🚛☁️
ジョーズ(つかさファミリー)さん

ハンドルカクカク:日立Astemo ...
38-30さん

お誕生月 その8
別手蘭太郎さん

ぶらり福島へ。道の駅スタンプ集め🎶
badmintonさん

昨日は、仕事おわってから、連れと拭 ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2011年5月16日 21:44
おつかれさまですー。
1本に絞るなら、PNなら74Rで間違いないですよ。
73Rと履き比べると、縦のトラクションがかなり違うと思います。

昔、ファルケンのRS-02Dってタイヤが有りましたよね。
阪下のような軟質ダートコースではかなりのポテンシャルを
発揮したタイヤ。あれの後継と思っていただければ。
あれも横のグリップがなくて、おんなじようなタイヤと思います。
コメントへの返答
2011年5月18日 19:15
お疲れ様でした。天気にも恵まれよかったです☆

RS02D・・懐かしいですね(^-^)
74Rいつか試してみたいと思います。
2011年5月16日 22:13
お疲れ様でした。

ウエット1セットで勝負作戦、きっちり走ることに集中するという意味では
いいかもしれませんね。

3位までもう少し、というポジションを続けていれば、いつか必ず道は開けると思いますよ。
次がんばっていきましょう!(・・・門前エントリーですよね?)
コメントへの返答
2011年5月18日 19:18
1位はぶっぎちり
2位 デミオ
3~6位は団子状態でした。

6位/8台中だったので、もう少しどころではないですよね(笑)

門前・・・楽しいコースだけど、わたくしは非常にビビリミッターがかかってしまうコース(笑)。
6月よろしくお願いしまぁす☆
2011年5月16日 22:27
お疲れ様でした!
PNクラス、散水状態なんかも考えると、タイヤ選択はめっちゃ悩みそうですよねぇ。
74R、丸和では結構良いですよ~。

コルトって185履くのは駄目なんでしたっけ?
コメントへの返答
2011年5月18日 19:19
185サイズOKですよ。

わたくし、自分の車のパワーからして185はおごりすぎなのかなぁと思ってて、それで敢えて175を選択してます。でも、やっぱり185がいいのかな。まだまだ悩みそうです(笑)
2011年5月16日 22:50
むむむ、今回も観に行けずすいません。
しばらく、撮影もしていないので、腕がなまっております。

回転する部分の軽量化と、強度の両立って、何気に、難しいですよね。
マシンを軽量化するのなら、自分を軽量化した方が早かったという経験があります。

しかし、自粛とか規模縮小とかが多すぎて嫌になりますね。
モータスポーツは地味にコツコツ頑張ってもらいたいものです。
コメントへの返答
2011年5月18日 19:23
御無沙汰しております。

回転部分の軽量化はかなり有効だと思ってます。ただ、安いホイールなのでめちゃくちゃ軽いわけでもなく、競技用でもないので強度もそれなりなんでしょうね。

わたくしめも自粛しすぎず、あいもかわらず、マイペースでやっていきたいと思います。

またどこかでお会いしたときはよろしくお願いしまぁす♪

プロフィール

2019年4月より暫くの間アメリカ生活をスタート。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

S1500 Competition !! 
カテゴリ:車
2010/11/14 12:16:23
 
みんカラパーツマーケット 
カテゴリ:車
2010/10/22 19:48:48
 
monster 
カテゴリ:車
2010/08/31 22:59:46
 

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
ダートラ仕様のインプ君 エンジン、ミッション・・・Ver.6 RAのクロスミッション搭載 ...
三菱 コルト 三菱 コルト
初めての新車。NAはハチロク以来。。。 結構頼もしい車で、キビキビ走ってくれます。 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
免許を取って初めて乗った車。 運転がうまくなりたい一心で,またドリフトに憧れて練習した日 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
EP82(2台目) この車で2006年JMRC近畿ダートトライアルに参戦。 結果はシリー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation