• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゼロsilverの愛車 [トヨタ クラウンアスリート]

整備手帳

作業日:2014年9月14日

静音化への道(ショック周りの制震)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
今回は、いつもお世話になってるエーモン製品を使わずに、レアルシルト(以下:レアル)と、ブチルアルミテープ(以下:アルミテープ)と、ブレーキクリーナー(パーツクリーナー)を使い作業です。

先に作業の流れを説明すると・・・

・ガレージジャッキを使い車体上げ。(パンタジャッキは不安定なためお勧めしません)

・タイヤを外しジャッキ横の車体に半分程度入れる。(安全のために必ず行って下さい!)

・タイヤハウス内をブレーキクリーナーで洗浄します。

・レアルをショック回りの可動に影響の無いところに貼り付け圧着していきます。

・アルミテープをレアルの上に覆うよるに貼り付けていきます。(脱落防止のため)

・ショック周りの可動部分やブッシュにグリスアップ(おまけ)

・ホイール、ハブをブレーキクリーナーで洗浄。

・タイヤを装着しネジをある程度締めてジャッキを下ろす。

・再度、ナットを規定トルクで締め付け(足で踏んで締めないように!)
※トルクレンチが無い場合は、両手で8割程度の力締め付けで充分ですよ(多分。
2
静音化への道(ショック周りの制震)
作業途中に写真を撮り忘れてた事に気づき、途中からの写真です(滝汗。

写真の青い部分がレアルで銀色の部分はレアルの上から貼り付けたアルミテープです。
アッパーアームとスプリングに施工中の写真です。
3
静音化への道(ショック周りの制震)
写真はトーコントロールシャフトになります。このあと、上に少し見えるスタビライザーにも施工しました。
4
静音化への道(ショック周りの制震)
分かりやすい?写真がありましたので更新しました♪

ショックの写真です。レアルシルトをスプリングやその周りにもチマチマ貼り付けてます。

スプリングに施工前にスパナで叩くと甲高く響いてた音が、施工後には鈍い音になりました。

しかし!

やはり響くので制震は「ある程度」にとどまりそうです。
5
静音化への道(ショック周りの制震)
レアルの上にアルミテープを貼り付け補強した写真です。
6
静音化への道(ショック周りの制震)
グリスアップにはこれを使用しました。
7
静音化への道(ショック周りの制震)
特典映像?ではないですが、間違って買ったシルバーメタリックのタッチアップペン(1F7)があったのでついでにブレーキキャリパーに塗ってみました(笑。

キャリパーが新品のように見えて、意外と気に入ってますょ(笑。

ただ、塗料が無くなり前2輪しか出来ませんでした・・・(涙。

ボディカラーの1F3(プレミアムシルバーパール)は2本あるのですが、なかなか売っていないのと前後で色が違うのもアレなのでまた冬のタイヤ交換時期にでもと・・・(汗。
8
で、本題の効果は?といいますと・・・

ビックリ!!!

鈍感な私でも分かるじゃないですかっ!!!

ノイズが明らかに減っています。

「ゴー!」っと近くから鳴るノイズが遠くから聞こえる感じになり、綺麗な舗装で少し聞こえる「コー」って聞こえる音がほぼ無くなりましたよっ!

なんというか、滑る感じがしますよ(驚愕。

段差や舗装の継ぎ目の「ドン!ゴン!」などの音が明らかに小さくなり、衝撃も若干ですが和らいでます。

実は、まだ掲載はしてませんが、お約束の?エーモンの静音計画のショックボルトのワッシャーも前後にちゃっかり取り付けました(苦笑。

アルテッツアでも、衝撃やノイズにかなりの効果があったので・・・(滝汗。

まとめて施工したので、どれが効果的なのかは不明ですが、チョイチョイ同乗してる人からも「明らかに『少し』静かになった!」と・・・(え?!

完全な静寂にはほど遠いですな・・・(遠い目。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト黄ばみ除去から12ヶ月

難易度:

クラウン210系 シガー電源ソケット増設 No.1/2(進行中)

難易度: ★★

ぼったくりゴミパーツ 配線カバー&自己満足編

難易度:

ヘッドライトの交換

難易度: ★★

デジタルインナーミラー取り付け

難易度:

後席シート外しのコツ パワーシート装備車 (覚え書き)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #クラウンハイブリッド ポン付けLED化したヘッドライトとHIDの比較です🤔 https://minkara.carview.co.jp/userid/2141531/car/2661514/6560210/note.aspx
何シテル?   09/25 12:36
ゼロsilverです。(⌒‐⌒) 宜しくお願いしますっ♪ アルテッツァAS200から180前期アスリートGパケに乗り換え、今の200後期ハイブリッドGパケに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ純正 トヨタ純正ドアパネルピン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 08:21:11
ハイブリッドバッテリー&ボルテージセンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 08:11:17
9月1日から、ヘッドライトの検査方法が変わります♪ & セール情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 06:04:38

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド 200ホワイト (トヨタ クラウンハイブリッド)
180系前期アスリートGパッケージからの乗り換えです♪ 前車と比べて良いところ、悪いとこ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
FR、6気筒、若い?条件に見合った車でした。 休日の長距離ドライブメインで乗ってました ...
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
重い腰を上げ、本格的にDIYでオーディオセットアップ中ですが、中断中です(笑。 デッド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation