• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年02月19日

電波系技術者が考察するリレーアタックの技術的解決

現在流通しているリレーアタックツールが通用しない車種はランドローバーのディスカバリーとレンジローバーのみでした。

某自動車系コンサルティング会社の調査よると、その2車種のみ、UWBという方式で認証するため、従来の313MHz及び433MHzに対応したツールではリレー出来ないようです。

UWBをググると、ウルトラワイドバンドと出てきます。
高周波の帯域らしく、高精度の位置検出が可能なようです。

日本の電波法では3.4~4.8GHz、7.25~10.25GHzが利用可能なようです。この帯域は携帯電話(4G)やWiMAXの帯域なようです。

ということはスマートキーによる認証のほかに、他の帯域での無線通信による認証を追加すれば後付けでも対策になりそうです。



例えば、最近のナビはスマホとBluetooth(2.4GHz帯)で接続できます。
この接続が確立しない場合はエンジンを停止させるなどは既存技術で何とかなりそうです。

後付けセキュリティの類いでも、従来のキーレスキー車種をスマート&プッシュスタート化するようなシステムがあるようで、そのキーの周波数が313MHzもしくは433MHzではない場合かつイモビライザー機能がある場合はスマートシステム搭載車種に後付けすると純正キー及びセキュリティキーの2本が車内にない場合はエンジン停止させることができるかもしれません。


自分が開発するなら以下のようなシステムとします。

Bluetoothでスマホとペアリングし、一定時間内に接続が確立できなければイグニッションリレーをオフさせる。
ペアリング可能なスマホは複数できるものとする。
接続させるために必要なパスコードはユニットごとに異なる数字で本体に明記する。
インストール場所は車室内のユーザーの任意の場所とし、容易にアクセスできない場所とする。

これで簡単にスマホによるイモビライザーが成立します。
リレーアタックされたとしても、スマホとの接続が出来ないため、イグニッションがオフされます。

部品代はBluetoothモジュールとそれを制御するCPU、リレーをオフするトランジスタなどで、5000円もあれば出来るんじゃないでしょうか?

幸い、自分はBluetooth関連のプログラミング経験があるので、ハードさえ用意出来れば何とかなりそうです。



このブログが、少しでも皆さんの参考になればと思います
ブログ一覧
Posted at 2019/02/19 20:29:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スイスポさんと出会って15周年記念 ...
㈱ヤスさん

モニターキャンペーン応募✨
musashiholtsさん

2回目の車検に、来ています
skyipuさん

【夏のせいさ】クルマ買換え許可がで ...
akotan986さん

この日の夕食
空のジュウザさん

熱海駅で 黄色い電車みつけた🚃
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2019年2月25日 20:44
近距離無線システムとしてblutoothは安易に思い付きますが、再接続の安定性やセキュリティには不安が残ります。スマホでのキー代用ですら難航しているので難しいんでしょうね。日本が誇るfelicaでいいような気がしますが。
コメントへの返答
2019年2月26日 7:47
コメントありがとうございます。
確かに自分でプログラミングしたBluetoothモジュールとスマホとを接続テストをした時に自動で再接続できず、難儀しました。
ただ、自分のアコードのナビはスマホと繋がらなかったことがなく、きちんと設計すれば安定するような気がします。

セキュリティはおっしゃる通りで、車両メーカーもそこを一番気にしていそうです。
ただし、Bluetooth接続やNFCによる施錠、解錠を実用化しているメーカー(テスラなど)もあり、使い方次第なのかもしれません。
NFCの場合、タッチ(アンテナとの距離が数センチ以内)が必要ですので利便性はおちるので、採用はされにくいのかもしれません。

ただ、Apple watchなどでのNFC認証なら自然な動作で行けそうですね。

プロフィール

ayuCREAです。よろしくお願いします。 ミニチュアダックスフントの愛犬チップと捨て猫だったのを保護して我が家に住み着いた愛猫ミミィ&キティ(あわせてミキテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアスポイラー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 11:56:45
純正テールゲートスポイラー 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 11:37:52
テールゲートスポイラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 11:18:01

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2024/7/28納車
BMW 3シリーズグランツーリスモ リスモ (BMW 3シリーズグランツーリスモ)
アルファードから乗り換え 乗り出し180万円 2014年式 ほぼ一目惚れで購入 売却金 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
2020/06/26納車、2022/8/27売却(乗り出し以上の金額で売却) 5年規制 ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
ゼロクラウンの代わりにやって来た70ヴォクシー。これでうちの車は二台ともサンルーフ付き車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation