• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yama_v8のブログ一覧

2022年06月10日 イイね!

近況報告

近況報告昨年末に発注したベンテイガ、半導体不足やウクライナ情勢で生産状況が少し心配でしたが、営業担当に聞いたところ、順調に進んでいるようです。このままストレートに行けば、6月末~7月頭に日本へ到着、早ければ7月中にも納車可能かもとのこと。嬉しい限りです。

年齢を重ねるごとに、日々の流れは加速して時の流れるスピードはもはや光速かの如く感じるようになりましたが、こうやって待ち人あるときだけは全然時間が進みませんね。

ベンテイガと入れ替わりとなるBMW760は、通勤にゴルフに大活躍中で、走行距離もしっかり伸びています。7月には手放すことになるため、現段階で下取を軽く見積もってもらいましたが、想像通りしっかり寝落ちしますね(笑)。

リセールを重視する方は絶対に購入しては駄目な車ですが、逆に言えば数年落ちの中古を狙うと、このレンジに属する車が異常値とも言える金額で入手できるので、3年落ちくらいの個体を狙うのであればコスパ最強とも言えそうです。

あと1カ月ちょい、ベンテイガの到着を心待ちにしつつ、BMW製12気筒エンジンとの時間をもう少し愉しみたいと思います。
Posted at 2022/06/10 16:10:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ベントレー | クルマ
2021年12月23日 イイね!

次なるクルマは何になる

気づけば師走ももう過半を過ぎ、2021年も残すところあと1週間あまりとなりました。9月にブログ更新してからすでに3カ月、時の流れは本当にあっという間です。

ゴルフにはまった2021年は、夏場に購入したBMWが継続的に大活躍しています。納車から4カ月で6000キロ近くの走行を記録、やはりゴルフばっかり行ってるとすぐに距離は伸びますね。

そうした中、世界的な半導体不足は自動車業界に深刻な影を落としており、自動車販売業の知人数人に聞いて返ってくる言葉は一様に“売る物がない”とのこと。と言うことは、すぐにクルマを注文してもいつ手に入るか分からないような世の中になってきていることを意味しているので、そそくさと次のクルマを何にしようかと思い描き始めました(意味不明)。

BMW760に乗り換えてからこちら、所謂“高級車”というカテゴリに対して急激に興味が湧いてきていて、念願だったV12気筒エンジンにも乗れたことだし、次はエンジン形式には拘らず、とにかく高級なクルマが良いなと考え、ピックアップをしました。

結果的に欲しいと思ったのは、ベントレー・ベンテイガでした。

その他にもいくつか興味を持った車種もありましたが、マイナー後のベンテイガは個人的にとてもルックスが好きで、試乗をさせていただく機会にも恵まれ、ほぼ一発で決定してしまいました。

気になる納期は、7~8カ月程度とのこと。まあストレートに上手くいくのかどうかは分かりませんが、思っていたよりは長くないなというのが個人的な印象です。順調にいけば、来年の夏頃にはベンテイガがやって来ます。それまでの間は、最高のエンジンを愉しみ倒そうと思います。
Posted at 2021/12/23 18:06:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ベントレー | 日記

プロフィール

「人生で一番燃費の良いクルマ!? http://cvw.jp/b/2142017/48572471/
何シテル?   07/30 22:24
自分がクルマを選ぶ上で唯一外せないポイントは、「自己主張の強いエンジン」を搭載しているか否か、です。早い遅いではなく、このエンジンのために運転したいと思わせてく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ベントレー フライングスパー SPEED 1st Edition (ベントレー フライングスパー)
PHEV化されたフライングスパースピードを発注しました。 2025年7月納車予定です。 ...
BMW 8シリーズ クーペ BMW 8シリーズ クーペ
普段使いできて乗り心地の良さそうな2ドア車を中古車市場で探していたら、コスパ良い8シリー ...
アウディ R8 (クーペ) V10 performance (アウディ R8 (クーペ))
大排気量NAを搭載するスポーティーな車への願望が強く首を擡げてきた頃、たまたま良いタイミ ...
ホンダ Honda e ホンダ Honda e
充電の環境がボチボチ整ってきたので、人生初所有となるBEV、Honda eを購入しました ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation