• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マスターの75と106の"ナナゴーゴォ" [アルファロメオ 75]

整備手帳

作業日:2017年2月9日

ステアリングラックブーツ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
左のステアリングラックブーツがビリビリに破れていたため交換しました。
左右のタイヤが浮くようにをジャッキアップしたら作業がしやすかったです。
2
こちらは右側ですが、ヒビが入り始めています。左と同時に右側も交換しました。
3
ブーツは分割式ではないので、タイロッドエンドを外さなくてはならないのですが、少しでも位置がずれるとアライメントが狂ってしまいます。
そのため、ラックエンド、ロックナット、タイロッドエンドに印をつけておきます。
4
タイロッドを落とそうと思ったのですが、プーラがうまく引っかからなかったり、ハンマーで叩くのは近所迷惑だし、、、
悩んだ末にラックエンド側を回せば取れるじゃん!といってラックエンドをクルクル回して脱!
5
ブーツを外そうとバンドを見てみると、バンドが切れていました。そこから雨が入ったのか、ブーツ内は軽くサビが付いていました。
サビを落として、ボールジョイントの部分の古いグリスをふき取りました。
6
ジョイントにグリスを吹き付けて、
7
ブーツをはめて完了。
印をつけておいた位置にアジャストを調整して完了。
8
ブーツは左右交換。
ついでにシャーシを簡単に塗装しました。ロアアームブーツ、タイロッドエンドブーツはそろそろ交換時期です。

部品はアルファマジックで入手(左右共通)

走行距離 78680km

リフレッシュしたらドライブに出発!
関連情報URL : http://alfa-magic.jp

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オーディオ交換他

難易度: ★★

フロントスピーカー増設

難易度:

エアフィルターメンテ

難易度:

タイヤ交換

難易度:

劣化部品の交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「敦賀から北海道へ向かいます〜♪」
何シテル?   06/04 21:27
マスターと申します。 アルファロメオ75、プジョー205、ルノー21などの四角いクルマが好きです。 憧れのクルマはフェラーリ ディーノ、F40、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フレンチブルーミーティング2019 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/08 12:35:39
SAKURA ドライブ4~ランチアデルタでお花見~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/31 20:10:58
189系に乗る① 往路編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/04 20:32:00

愛車一覧

プジョー 106 プジョー 106
小学生の時に始めたグランツーリスモというゲーム。 そのゲームには大きなライオンの絵が描 ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
フランス菓子を模したクルマ。 アルファロメオにあった美しさはありませんが、トゥインゴに ...
カワサキ W400 カワサキ W400
今まで白いバイクだけを乗り継いできました。 そうなれば次もまた白いバイクが良かったので ...
ホンダ シルクロード ホンダ シルクロード
シルクロードという壮大なネーミングからは、大陸横断、いや”世界一周”でもできるくらいの走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation