• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マスターの75と106の"ナナゴーゴォ" [アルファロメオ 75]

整備手帳

作業日:2017年2月14日

エンジンベルト交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ベルトに亀裂が入り始めていたので、交換しました。
2
手前から、
パワステベルトのアジャストは➡︎のところです。左がアジャストのロックで、右にもボルトが付いています。12ミリです。
後の作業がやりやすくなるので、2本のボルトを外してステーごとプーリを外しました。
3
2つ目がエアコンベルトです。
➡︎のところ2つを緩めるとコンプレッサーが動いてベルトを外すことができます。

ただし、このベルトの中をラジエーターのロアホースが通っているので、交換するにはラジエーターの水を抜き、ホースを外す必要があります。
ベルトが痛んでいなければ変えなくても良いと思います。ただしこのベルトがあるとファンベルトが変えれません。
ファンベルトを変えるには、エアコンベルトを緩めてクランクプーリから外せば、ファンベルトは抜くことができます。

逆に、ラジエーター交換をする時にはエアコンベルトも変えといたほうが良いかと思います。
私の75はエアコンが壊れてるのでベルトをニッパーで切り落としました ♪
4
1番奥がファンベルトです。
オルタネータの上にロックがあります。
13ミリのボルト ナットで留まっています。手前にナットが見えますがスタッドではないので、むこう側からメガネレンチ等でボルトを抑えてあげる必要があります。
5
交換後はベルトを張ります。
パワステベルトは、アジャスターのステーの部分とウォーターポンプの間にプライバーを入れてこじりながら張りました。
ファンベルトは、オルタネータとエンジンブロックの間でこじって張りました。

1度エンジンをかけると馴染んでちょっと緩むので、再度張ります。
6
外したベルト。
コマとコマの間に亀裂が見られます。こうなったら交換のサインですかね〜

部品はアルファマジックで購入。http://alfa-magic.jp
走行距離78810km
ベルトをかえてドライブに出発!
7
参考までに、

外したベルトは
ファンベルト10×825
パワステベルト 13×1100

変えたベルトは
ファンベルト10×825
パワステベルト13×1125

パワステベルトはちょっと長いのにしたせいか、張り代がもうほとんどない、、、プーリが減ってる分かな??
伸びた後どうしよう。。。
関連情報URL : http://alfa-magic.jp

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

劣化部品の交換

難易度:

フロントスピーカー増設

難易度:

タイヤ交換

難易度:

オーディオ交換他

難易度: ★★

エアフィルターメンテ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「敦賀から北海道へ向かいます〜♪」
何シテル?   06/04 21:27
マスターと申します。 アルファロメオ75、プジョー205、ルノー21などの四角いクルマが好きです。 憧れのクルマはフェラーリ ディーノ、F40、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フレンチブルーミーティング2019 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/08 12:35:39
SAKURA ドライブ4~ランチアデルタでお花見~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/31 20:10:58
189系に乗る① 往路編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/04 20:32:00

愛車一覧

プジョー 106 プジョー 106
小学生の時に始めたグランツーリスモというゲーム。 そのゲームには大きなライオンの絵が描 ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
フランス菓子を模したクルマ。 アルファロメオにあった美しさはありませんが、トゥインゴに ...
カワサキ W400 カワサキ W400
今まで白いバイクだけを乗り継いできました。 そうなれば次もまた白いバイクが良かったので ...
ホンダ シルクロード ホンダ シルクロード
シルクロードという壮大なネーミングからは、大陸横断、いや”世界一周”でもできるくらいの走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation