• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャンパパの"インプちゃん" [スバル インプレッサスポーツワゴン]

整備手帳

作業日:2014年12月13日

やっとHIDにしました その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
インプちゃんは、HIDじゃなくハロゲンだったのでようやく、HID化してみました。 HIDは11月の中頃にヤフォーショップにて格安中華買って置いてました・・・。
2
今のHIDってデジタルバラストなので、薄くて小さいねぇ・・・。大丈夫なのかしらん?
3
まず、右側のエアー導入パーツを外します。これで、右側のヘッドライトへのアクセスがやりやすくなります。
4
ヘッドライトカバーを外して、コネクター抜いてバルブを取り出します。
5
左側は、バッテリーを奥にずらせば何とか作業できますので、狭いですが同じようにバルブを外します。そして、HIDを仮付けして試験点灯!点きました、左右の色違いも無いようです。
6
点灯が無事終わったので、今度はヘッドライトカバーにHIDバルブを通す穴を開けます。ゴムのパッキンの最小が23mmですので、ホールソーにて穴開けしますが手元には21mmしかないので一旦それで穴開けしました。
7
中心を計って、ホールソーで穴を開けます。ちなみに写真の為に手が添えられてませんが、開ける時はちゃんと手を添えないとダメですよ。(笑)
8
穴が開きました。その2に続きます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シフトノブ 補修品交換

難易度:

オイル交換(79,608km)

難易度:

ウェザーストリップ補修品交換

難易度: ★★

パワステポンプ交換その2

難易度:

IPF LEDに交換

難易度:

ISCV交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「新ヤマト号の新車点検でスバルNOW。」
何シテル?   05/12 10:24
チャンパパです。 SNSは苦手ですが、最後のレガシィツーリングワゴン購入したので登録してみました。(2023.2売却) 基本、車よりバイクが好きです。乗...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

APP CAST初期設定・動作確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/28 13:11:27
現金10万円が当たる!パープルセーバー商品レビュー動画コンテスト開催 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/06 16:08:09
インドネシアLEDガーニッシュ加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 17:00:39

愛車一覧

スバル フォレスター ヤマト号 (スバル フォレスター)
フォレスターアドバンス(SKE-A型)からXTエディッション(SK5-F型)へ箱替えしま ...
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
ヤマト号売ってから数か月、今月になってやっとラインinの予定が。と、いうことで登録しまし ...
ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード バードちゃん (ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード)
宇宙戦闘攻撃機「ブラックタイガー」改めスーパーブラックバード。 通称バードちゃんはヤマト ...
ホンダ CBR250RR(MC22) ホンダ CBR250RR(MC22)
3年前にバイク屋さんの倉庫で発掘。不動車で購入しレストア中。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation