• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぶ太の愛車 [その他 その他]

整備手帳

作業日:2012年1月3日

コンセント追加♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
まず・・・電源関連の工事には、
電気工事士の資格が必要ですが
幸いに持っているのであっさり話しを進めます

子供部屋を片付けていたら
追加でお願いしてたコンセントが
ないことに気づきました・・・

ん?たしかまだ壁のボードを貼る前に
コンセントボックスの取り付け位置は
全て確認してOKだったはず・・・

いままで建築中に撮影した画像の中に
配線がきている画像など数点を発見!
やっぱコンセントボックスついてるはず。
あきらかに壁に穴開け忘れてて
コンセント取り付け忘れてる~
2
そこで・・・たぶんここだろうと思うところを
入念に調べて、えいっ!とドリルで穴あけて
少しずつ穴を広げていって
コンセントボックスの位置を確認のうえ
カッターで大きく穴をあけました。
3
ちゃんと配線もきてて
100Vも通っていました!!
4
コンセントを別途購入~
5
コンセントを取り付けて100Vを確認。

もちろん作業中はブレーカー落とさないと
感電しちゃいます。
6
最後の最後に追加したコンセントなんで
自分自身もすっかり忘れてましたが
ちゃんとコンセントボックスが取り付けてあったので
なんとかできました♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

日除け設置練習

難易度:

ギア比変更!(ファイナルショート化?)

難易度:

エンジンオイル・フィルター・前後タイヤ交換

難易度:

【訃報】フナ尾三色出目金

難易度:

ヨコモランドジャンパー

難易度:

ケロケロで無い方。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年1月4日 15:06
文句言わなくていいの?

ちゃんと請求しないと
コメントへの返答
2012年1月4日 20:57
ぶっちゃけ、いろいろ不満があったんで
自分たちでできるところは自分たちで
やろうと奥様と話してます。
2012年1月6日 2:00
なんかトラップ作れそうですね(笑)
ホームアロン的な?

100Vのドアノブで感電してみたいヽ( ゚ 3゚)ノ
コメントへの返答
2012年1月6日 23:00
電気は怖いですからね~!

私も昔、気づかずに通電したまま
ペンチで電線切って、死ぬかと思いました(笑)

プロフィール

「’24年5月度のベストシングル・・・ http://cvw.jp/b/214374/47739220/
何シテル?   05/24 13:06
7年間乗ったHR-Vから乗り換えで2006年の7月からRGステップのオーナーになり、車弄りのたのしさをおしえてもらいました・・・2年間という短い期間ではありまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

運転席側アシストグリップ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/03 23:03:38
バグガード取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/16 11:05:16
リアゲートオープナー作成の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/12 17:27:09

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
15年乗ったパレットの乗り換えで、嫁にタントを渡し、自分用にジムニーを購入しました。 現 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
パレットの軽1台持ちでは、いろいろ不便になったので、思い切って買っちゃいました♪ こちら ...
スズキ パレット スズキ パレット
2年間乗ったRGステップワゴンから降りてパレットを購入しました♪ ギリギリまでタントカ ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
ついに7年乗りつつけた【HR-V】より買換えとなり 2006/7/23に納車されました! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation