• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PAGEの愛車 [ホンダ シビック]

整備手帳

作業日:2015年9月1日

バッフル導入

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
昔から音楽をやっているのに、なぜかカーオーディオには非情に無頓着でした。
そんな僕もオーディオ好きの友人に触発されて、少しずつ車内の音楽環境を整えていこうと決意したのが2ヶ月前。
2
ただ、早速壁にぶち当たります。
どこのメーカーのバッフル適合表にもEKシビックの名前がない。
調べてみたら、EKシビックのスピーカーの立て付けは非情に特殊なんですね。
内張りにスピーカー付いてるんで、バッフル導入するには大がかりな加工が必要なようです。
バッフルは流用できそうなものを友人に見繕ってもらいました。
3
2ヶ月間、届いたバッフルを見て見ぬふりしていましたが、思い腰をあげ、ついに加工に取りかかりました。
まず内張り剥がすので一苦労。
ブチルゴムは新スピーカー導入するときにきれいにしよう。
4
そして、内張り削り。
見えない部分とはいえ、非情に雑な出来になってしまいました。
いずれちゃんと整形しよう。
5
ついにボディへの穴空け行程。
もうやりたくない。

ほんとはバッフルに余計な穴空けたくなかったけど、当分新スピーカーを導入出来ないので既存のスピーカーを固定しました。
6
低音が以前と比べるとすごくクリアに聞こえる気がします。
まだ施工前の助手席側と比べると、明らかに低音部分の聞こえ方が違う気がします。
7
導入する機材、作業はすべて決めていますが、先立つものがありません。

時間をかけて、車内の音楽環境整えていきたいと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エキマニ交換

難易度:

ETC USB端子化

難易度:

リアキャリパー オーバーホール&ミッションオイル交換(156,145km)

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

サイドピラーバー 制作

難易度:

フロアカーペット撤去 軽量化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年9月2日 19:12
おじゃまします♪
良音化おめでとうございます!
きっとますます良い音を追求
したくなりますよ!
コメントへの返答
2015年9月3日 6:00
ふじっこパパさん
コメントありがとうございます。
ふじっこパパさんのカーオーディオに関するブログ、整備手帳、参考にさせて頂きます。

プロフィール

「[整備] #シビック この1年の車の変化①(外装) http://minkara.carview.co.jp/userid/2143961/car/1644772/4422254/note.aspx
何シテル?   09/10 22:40
PAGEです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バッフル導入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/24 02:46:03
フロント牽引フック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/11 23:25:41
修理は推理・・・それをプロに教わった日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/09 23:21:43

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
あたかも純正のように、きれいで、かっこいい車を作ると言うのが目標。 そして古くなってきた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation