• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月09日

大きすぎる豪華客船MSC ベリッシマ ランチは函館と言えばの「ラッキーピエロ」さん

大きすぎる豪華客船MSC ベリッシマ ランチは函館と言えばの「ラッキーピエロ」さん









こんにちは hiroです(^^)/

先週に引き続き豪華大型客船
世界ベスト5に入る大きさの
MSC ベリッシマが入港しました♪

先週入港したダイヤモンド
プリンセス号でも巨大でしたが
その約1.5倍の17万トン超え?

全長は315mって事は
船を立てたら函館山が334mで
さほど違わない(笑)

alt

五稜郭タワーさんの映像をお借りしました

今回の停泊は港町埠頭
近くの青函フェリー付近から撮影
大きさが伝わらないでしょうが
赤丸が大型観光バスです

alt


楽しく豪華客船を見た後は
函館市民の食堂
ラッキーピエロ港北大前さんへ

1950年代のアメリカを思わせるお店
プレスリーがメインキャラです(HPより)

alt



alt



alt



alt



alt


バーガーショップなのに
今日はお勧めはカツ丼と
カレーライスの日  (笑)

alt



という事で注文は

alt


ラッキーカツ丼484円

alt



チャイニーズチキン
のり弁当Sサイズ 550円

alt



そしてhiroの大好きな
オムライス 649円

函館市民はバーガーショップで
バーガーを食べずに
ご飯を食べてお腹いっぱいに
これも正しい利用の仕方(笑)

ブログ一覧 | グルメ | グルメ/料理
Posted at 2023/05/09 21:29:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

久しぶりの大きなお買い物♪ ランチ ...
hiro 1001さん

豪華客船
HI-ЯOさん

ガーリックオニオンダブチ
ボンビーやんさん

本日のお昼ごはん
風見鶏です。さん

6月ドライブ後半
アップステージさん

函館 秋の気配 ランチは「横丁ラー ...
hiro 1001さん

この記事へのコメント

2023年5月9日 21:40
こんばんは〜(^^)

ダイヤモンドプリンセスでさえ見た時デカっ( ゚д゚)!となったのに更にデカいとは(^^;

先日そちらに伺って西園行った帰りにラッキーピエロに寄りテイクアウトしましたがハンバーガーじゃなくのり弁でした(笑)
コメントへの返答
2023年5月9日 23:00
カイさん こんばんは(^^)/

めちゃくちゃ大きかったです!
同じ場所に停泊していたら その大きさの違いがよく分かったと思いますが(^^♪
大きすぎて若松埠頭には入れず 港埠頭になったようです。

ご飯に困ったらラッピ♪
通し営業で23時までなんて神(笑)
2023年5月9日 21:55
チャイニーズチキン大好き(*^ω^*)のり弁食べたいです。今度行ったら買ってみます♪
コメントへの返答
2023年5月9日 23:10
メグさん こんばんは(^^)/

ラッピでバーガーよりもご飯を食べることが多いです♪
B級グルメですが、のり弁当に白身フライよりチャイニーズチキンは最高にうれし(^_-)-☆
2023年5月9日 22:28
こんばんは!

いつも行くラッピだぁー😆

私もカレーなどご飯物を頂きます😏 また今月末に青森に出張するので行くと思います。
コメントへの返答
2023年5月9日 23:19
梅三郎さん こんばんは(^^)/

バーガーショップですよ ラッピは(笑)

ラッピのカレーはなかみち食堂よりもおいしい! でもインデアンカレーが食べたい(爆)
2023年5月9日 22:42
こんばんは。

えーっと、これは単独でこれだけ食べたのでしょうか???(まさか…)
ここ、コーヒーシェイク?モカシェイク?ありましたよね。ワタシ、ここのシェイク好きです。
(だからどうしたと言われてもそれだけなんですけど)

コメントへの返答
2023年5月9日 23:27
twinguistesさん こんばんは(^^)/

hiroも奥さんも大好きなモカシェイク♪
必ず注文します(^^♪

GW中はオーダーまで1時間待ち以上ととても混雑していたようです(^_-)-☆
2023年5月10日 7:26
おはようございます。
ちなみに旧日本海軍の戦艦大和が263mだったそうですから、それより50m以上大きいんですね。ラッピは本当にせめて札幌に進出してほしいです。
コメントへの返答
2023年5月10日 20:30
マヨイガさん こんばんは(^^)/
コメントありがとうございます

戦艦ヤマトの比較は思ってもみませんでした!
hiro的には戦艦ヤマトの方が大きく思えて…大きすぎると戦えないか(笑)

店舗が札幌に進出しちゃったら函館市民が寂しいかも('◇')ゞ

それならケータリングで大通公園なんてお洒落かも♪
そんなことになったらhiroがじぃの売り子で行きますよ(^_-)-☆
2023年5月10日 9:36
ひろさんこんばんは。こんにちは。おはようございます。おおお、でっかいですね、ちなみにいつも乗ってる新日本海フェリーは200mくらいで、調べたら224mあったわ。なになに戦艦ヤマト263mですって?!すごいですね当時の技術で最高ですね。えっと、新日本海fは大半が貨物ですから、北前船の現代版ってかんじですか。年々、上の客室をとるようになってリッチ化しております。あ、ラッキーピエロ、懐かしいですねえ。ひろさんに招かれていったところ。今年は、も?、奇跡的に7月半ばから8月前半に自由になれそうなので、お邪魔するかもしれませんので、みんからの通知機能はonにしておいてください。それではまた。
コメントへの返答
2023年5月10日 20:42
たくぺさん こんばんは(^^)/

せっかく港町に引っ越したのに、コロナ禍で客船も自粛!
ようやく今年から再開して47艘が入港の予定…めっちゃ嬉しいです(^^♪

また北海道にこれそうなんですか?
時間があればゆっくりお会いしたいです
是非ご連絡を(^_-)-☆
2023年5月10日 18:06
ラッキーピエロ!羨ましい…
今年のGWは函館に行きそびれました😱
コメントへの返答
2023年5月10日 21:20
ハチドラさん こんばんは(^^)/

北海道は広すぎて 函館は南の端っこですから訪れるのは大変ですよね!
滝川在住の時は富良野まで1時間半くらいと気楽に観光できたのに函館からだと無理('◇')ゞ

是非 夏休みにでも(^_-)-☆

2023年5月10日 20:45
こんばんは。
この船ニュースでやってましたね!?
確か寄港した大型客船で歴代1位の大きさと言っていたような・・・
確かにデカイですね!?

でも大型客船にも負けないhiroさんの胃袋が・・・スゴ過ぎます!!(笑
コメントへの返答
2023年5月10日 22:01
あらあらさん こんばんは(^^)/

豪華な客船が続々と入港して めっちゃ嬉しいです(^^♪
父の勤務先が函館ドックだったので小さい時から船は大好き♪

ラッピのオムライスはまだまだ中級
函館ならなかみち食堂かなぁ
札幌ならもう閉店したオムパレスさんが好きでした(笑)
2023年5月10日 20:47
おぉ~!
このデカさは見たかったっす~(T-T)

これを見たあとのラッピならフトッチョバーガーでしたね(笑)
コメントへの返答
2023年5月10日 22:16
dai象さん こんばんは(^^)/

この大きさは本当に感動モノでした(^^♪
やはり港町って良いですね。

フトッチョバーガーは1度だけ食べました!
ただただトマトが苦手なhiroはトマト抜きでした(笑)
2023年5月11日 23:11
またまた入港しましたね!
デカいの!!!
大型観光バスはトミカみたい(笑)
ここまで大きかったら揺れないでしょうね♪
コメントへの返答
2023年5月12日 11:08
こんにちは(^^)/

想像以上に大きかったです♪
大きすぎてダイヤモンドプリンセス号の着いたターミナルに接岸できなかったんです。
同じ場所に接岸してくれたら、函館駅や摩周丸と比較できたんですが!

乗ってみたい…無理だろうな(笑)
2023年5月12日 23:41
hiroさん

こんばんわ・・♡

バスと比べたら、めちゃくちゃ大きいのが解りますね・・(O_O)
もう、イオンが浮かんでるみたいですよね・・
いや、イオンの方が小さいかも・・(笑)
思いませんか・・? これどうやって運転しているのでしょうね・・?
前に人が居ても解りませんよね・・?
これなら、ダイオウイカが出て来ても大丈夫ですよね・・(笑)(。◠‿◠。)♡
コメントへの返答
2023年5月13日 21:40
Aさん こんばんは(^^)/

やはり港町は最高ですね♪
こんな珍しい経験ができる

この豪華客船に乗ってゆっくりと旅をしたいですね!
飛行機じゃなくてこの船で博多までなんて
…夢の~また~夢ですが(笑)

MSCベリッシマは確か19階建てだったかな
函館のビル群よりも高いみたいです!

きっとこの大きさなら不死身ですよ(^_-)-☆

2023年7月10日 9:05
遡りのコメント失礼します。
動くマンションというより街ですね。
船の中で迷子になりそうですね。
こんな大きなものが走れる海
やはり海は広いなおおきいな
その通りだと思います。
ご紹介ありがとうございました。
コメントへの返答
2023年7月10日 22:37
こんばんは コメありがとうございます(^^)/

ここまで大きな客船は初めてでした♪
今年はダイヤモンドプリンセスをはじめ続々と入港してくれてうれしいです(^^♪

ただフェリーは乗れても この豪華客船に乗ることはないだろうな(;'∀')

プロフィール

「高齢化=免許返納制度 真面目に考えて! ランチは函館市民の食堂「ラッキーピエロ」さん http://cvw.jp/b/2144581/48004667/
何シテル?   10/02 19:30
hiroです。よろしくお願いします。 2020年4月にZC32に乗り換えました 今年には定年を迎えますが 今までの中でいちばん派手なカラーの チャン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

タウシュベツ川橋梁空撮 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 12:41:58
May the Gloss Be with You 10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 20:49:12
いなり放浪記ファイナル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 16:44:51

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
死ぬまでMT車(笑) ZC31→GY3W でも鈴木菌は強力で 2台目のスイスポZC32を ...
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
やはりMTが大好きです
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカ1600GTV                                 ...
日産 オースター 日産 オースター
日産オースター                                      ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation