• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月27日

今日は休暇

今日は休暇  「休暇とれ 残業するな 仕事しろ」という「理に適(かな)った」上司の命令に従い、今日は休暇です(^^;)。で、行き先は・・・凄腕の整備工場です。あまり走っていないけれど、前回のエンジンオイル交換から半年以上がたったので交換しに行きました。

 天気予報を昨日見たら「東京地方:雨」で「洗車したばかりなのに・・・(;_;)」と思っていたのですが、朝起きてみたら晴天!!。「普段の行いが良い」なんて事は言いません(夜だと雨ばかりです)。結局雨に当たらずに帰ってくることができました。月末が近いけれど道路も混雑しておらず、快適に50[km]ほど走ることができました。今月の目標達成!! ヽ(・・ )ォィ

 家に帰ってから伝票を確認すると、前回のエンジンオイル交換からの走行距離は996[km]・・・。やっぱり少ないなぁ(>_<)。

P.S.
 子供を連れて行こうかと思いましたが、自動車整備工場に「授乳室」や「オムツ替え台」が有るワケなく今日は断念しました。が、整備工場では「次回は連れて来るように.」と言われました。どうやら子供を「車好き」にして親子二代でお客さんとして取り込みたいようです。免許取得は、最低でもあと18年以上先ですよ(^^;)。

P.S.2
 写真は「凄腕の整備工場」を護る僕(しもべ(召使い))です.やっぱり頼りないような・・・.
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2008/08/29 00:30:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

アポロ13とスピードマスター
avot-kunさん

"もりぞうくん" を購入しちゃいま ...
YEBIさん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

終日雨(お客様が)
らんさまさん

早朝徘徊を中断中😩
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2008年8月29日 7:15
ギクッ・・・!
全然、行ってない・・・(滝汗)

この1年で肥ったので余計に行きずらい(謎)

僕が元気そうで一安心(笑)
コメントへの返答
2008年8月30日 1:30
> この1年で肥ったので余計に行きずらい(謎)
それはイケませんねぇ・・・。「緑線」の駅から歩いて行けるよう鍛えて減量しないと(^^;)(謎)。
> 僕が元気そうで一安心(笑)
非常に元気です。この後デスクに飛び乗って書類に・・・(>_<)。
2008年8月29日 7:59
今月だけで、オイル交換しなければならない距離走りました(≧∀≦)
コメントへの返答
2008年8月30日 1:32
九州まで往復すれば、すぐに距離行ってしまいそうですねぇ。ところで和光ケミカルのオイルって、凄く高そうな気がするのですが・・・(・・;)。僕は整備工場にお任せで MOTUL です。
2008年8月29日 8:45
私は5000kmで交換してますが、来月あたり到達しそうです。
前回換えたのは6月上旬・・・(^^;
コメントへの返答
2008年8月30日 1:32
せっかくエンジンをチューニングしたのだから、どんどん走らないと(^^)/。走り込むことでエンジンの特性に慣れて、思いどおりに走らせることができるようになると、ますます楽しくなると思いますよ(^^)v。
2008年8月29日 23:55
チェーン店のjamsにはキッズルームがありますが、普通のチューンショップですと、そういう設備はないでしょうね。
それにしても、1000km未満の走行でオイル交換とはもったいないお化けが出てきそうですね。
半年経過すると酸化するので、走行距離に関係なく交換しないと、エンジンがかわいそうですし。
コメントへの返答
2008年8月30日 1:33
> そういう設備はないでしょうね。
さすがに「整備工場」には無いですねぇ・・・。
> 走行距離に関係なく交換しないと、エンジンがかわいそうですし。
どんなに走らなくても、エンジンオイルは劣化してしまいますね。オイルを交換しないとエンジンがかわいそうですが、走ってあげないと車がかわいそうです。子供を連れて遠出できるようになるまで我慢です。
2008年8月30日 7:15
>「休暇とれ 残業するな 仕事しろ」
ウチの会社と一緒だ・・・(^^;
ウチの息子は後2年で免許取れるんですよね・・・
でも最近の子らしくクルマ自体に全然興味ないですよ・・・
コメントへの返答
2008年8月30日 14:14
> ウチの会社と一緒だ・・・(^^;
やはり、どこの会社も一緒なんですねぇ(x_x)。
> でも最近の子らしくクルマ自体に全然興味ないですよ・・・
興味を持つ人が減った理由は何でしょうか? やはり「移動の道具」としか見られていないのでしょうか。「移動の道具」として「RV車」というジャンルがありますが、乗るだけで"レジャー"が楽しめるスポーツカーこそ、究極の「RV車」だと思うのですが・・・。
2008年8月31日 9:13
(;・∀・)ハッ?
僕も全然行っていない・・・

うちの息子は支配人婦人に洗脳されたようで、すでに取り込まれています・・・
おかげで水色系の色をカルソニック色と言うように・・・(冷汗)
コメントへの返答
2008年9月4日 0:46
> うちの息子は支配人婦人に洗脳されたようで、
え~っ!? 将来の「常連客」を確保するため、着々と計画を進めているのですか(^^;)?
> おかげで水色系の色をカルソニック色と言うように・・・(冷汗)
う~ん、かなり洗脳が進んでいますねぇ。恐ろしや・・・(^^;)。

プロフィール

「鳩山太郎とBNR32が織りなす壮大なドラマ http://cvw.jp/b/214509/48592152/
何シテル?   08/10 20:18
”「微妙」でなく「妙」なエンスー生活”へようこそ.中途半端なメカの知識と,少々ズレている美学の持ち主です.当然自動車は,洗うのも走るのも大好き.そしてメンテナン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
T-32 X-TRAIL ガソリン 4WD 7人乗り 「20Xtt エマージェンシーブレ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
見てのとおりのGT-Rです。  ・高性能車にしては車内が広いが,やはり2ドアクーペ.   ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
EG4 シビック.1,500CC(VTEC),AT車です. 平成6年5月~平成18年8月 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
1991年12月25日に、我が家にやって来たR32。 1988年10月にR31を購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation