東名高速(下り)の一番左側をGT-Rで走っていると(*0)、斜め右後方に、屋根に赤灯(
一例)を付けた銀色の
TOYOTA RAV4を見つけました。この車は何? 色々と思案しながら走りました。
パトカー:色が違います
覆面パトカー:こんな車で速度取締りはしない
機動隊の車両:
ランドクルーザなら見たことありますが
東京電力の車両:もっと派手な色だと思います
日本赤十字社の血液運搬車:こっちは基本的に「白」です
自分の記憶では、マッチする車がありません。そんなこんなをしている内に追い越されました。で、後ろのハッチを見ると・・・「
JR東海」とオレンジ色で書いてありました。それにしても地味な車です。東海道新幹線の車両ような青/白+コーポレートカラーのオレンジに塗るとかすれば良いのに。
しかし、何の用事で走っているのだろう?
そう言えば鉄道会社も緊急車両を持っていましたね。私鉄の踏切事故に遭遇したことがありますが、何台か来ていました。でも、この付近にはJR東海の路線は無いぞ? (東海道本線は熱海~米原がJR東海の区間) 都内でJR東海の路線と言えば東海道新幹線だけど、東名高速道路とは離れいるし、それに新幹線の本線には踏切が無いし(^^;)(*1)。
そんなことを考えている内に、JR東海のRAV4は遠ざかって行きました。珍しい車を見れたのは楽しいですが、結局あの車は何だったのだろう? わかる方、教えてください。ヽ(^^ )ぉぃ
*0:
「GT-Rで一番左側?」という質問にはご回答できません(謎)。
*1:
浜松にある新幹線の整備工場の前には、新幹線の車両が通る踏切が有るそうです。
( ・・)/凸へぇ~ へぇ~ (古い)
ブログ一覧 | クルマ
Posted at
2009/03/28 03:41:56